3月1日の日記。
月初の朝。
早出です。
6時起床。
朝礼で話すこと、会議の議題、などなど。
考える…
って言っても三流私立大卒のボクができるのは。
2016年3月2日水曜日
2008年11月29日土曜日
新しいコースの開拓
ワインバーレグルスでの二日酔いを醒ますため。
帰宅後、5秒も休まずに急いで着替えて自転車に跨り出かけました。
良い天気なんだもん!(ちょっと風があったけどね)
今日はいつも走るコースではなく、ちょっと違うコースを開拓しようと走りました。
実は昨夜のうちからアルプスルートでコースを探して設定済みだったんですけどね!
新しいコースは「山岳ルート」ですね。
色々な峠を走ります。
いくつかゴルフ場のある地域を走り抜けますので景色は綺麗です。
とくに月ヶ瀬のあたりは絶景でございます。
最後はやっぱり布目ダムの周回を走って戻ってくる感じ?
嬉しくて嬉しくて、ニコニコしながら走ってました。
Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
大好物の月ヶ瀬「田舎餅」も買えました。
3つも買ったぜ!すぐ喰っちゃったけど。(笑)


ほら?こんなに綺麗だ、絶景だ。
ここが月ヶ瀬で一番標高の高い位置。
ここから下り坂になって写真の奥に写っている橋を渡って奈良に入って布目ダムにいくわけです。
布目ダムの湖畔周回ロードは特にサイクリングロードというわけではないのですが。
自転車が多いですね。
道幅は2~3mで自動車がすれ違うのはちょっと困難?な幅なので。
あまり自動車は通りません。釣りに来た人の車ぐらいかな?
湖を一周する道路なんですが、一周すると10kmぐらい?なので距離も解りやすいのだ。
今日も数人のロードレーサーと出会いました。
今日の走行距離 66.91km
今日の走行時間 2:59:55
消費カロリー 2321キロカロリー
ちなみに総登坂高 962mです。(いつもは700mぐらい)
11月の総走行距離 874km
11月の目標(1000km)まで あと 126km!!!明日、走りきりますっ!
帰宅後、5秒も休まずに急いで着替えて自転車に跨り出かけました。

良い天気なんだもん!(ちょっと風があったけどね)
今日はいつも走るコースではなく、ちょっと違うコースを開拓しようと走りました。
実は昨夜のうちからアルプスルートでコースを探して設定済みだったんですけどね!

色々な峠を走ります。
いくつかゴルフ場のある地域を走り抜けますので景色は綺麗です。
とくに月ヶ瀬のあたりは絶景でございます。
最後はやっぱり布目ダムの周回を走って戻ってくる感じ?
嬉しくて嬉しくて、ニコニコしながら走ってました。

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging
大好物の月ヶ瀬「田舎餅」も買えました。
3つも買ったぜ!すぐ喰っちゃったけど。(笑)


ほら?こんなに綺麗だ、絶景だ。
ここが月ヶ瀬で一番標高の高い位置。
ここから下り坂になって写真の奥に写っている橋を渡って奈良に入って布目ダムにいくわけです。
布目ダムの湖畔周回ロードは特にサイクリングロードというわけではないのですが。
自転車が多いですね。
道幅は2~3mで自動車がすれ違うのはちょっと困難?な幅なので。
あまり自動車は通りません。釣りに来た人の車ぐらいかな?
湖を一周する道路なんですが、一周すると10kmぐらい?なので距離も解りやすいのだ。
今日も数人のロードレーサーと出会いました。

今日の走行距離 66.91km
今日の走行時間 2:59:55
消費カロリー 2321キロカロリー
ちなみに総登坂高 962mです。(いつもは700mぐらい)
11月の総走行距離 874km
11月の目標(1000km)まで あと 126km!!!明日、走りきりますっ!

登録:
投稿 (Atom)