- 大引け乙カレー🍛 総資産 +1.2%⤴💥
- マイ株PF +1.32%
- 仮想通貨PF +5.55%
- 投資信託 +0.41%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.35%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.67%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.31%
- 野村 インデックスF・日経225 +2.01%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +1.39%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +2.21%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.35%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.20%
- 市況
1/11 前引
日経平均 35,110.52(+668.80)
TOPIX 2,488.65(+44.17)
東証プライム出来高 9億8345万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆6345億円
東証REIT指数 1,820.03(+4.58)
米ドル/円(12:10) 145.53
ユーロ/円(12:10) 159.77
豪ドル/円(12:10) 97.71
1/11 大引
日経平均 35,049.86(+608.14)
TOPIX 2,482.87(+38.39)
東証プライム出来高 18億4940万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆7912億円
東証REIT指数 1,821.62(+6.17)
米ドル/円(16:10) 145.44
ユーロ/円(16:10) 159.76
豪ドル/円(16:10) 97.70 - 騰落レシオ 118.42⤴
- 空売り比率 37.5⤵
機関 29.3 ⤵
個人 8.2⤵ - 日経平均 PER PBR 15.53 1.37⤴ EPS 2256.91→
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED 74
『所感』
今日も寄りからぐんぐん値を飛ばしました。😅34k突破が昨日で今日はもう35k突破です。
ちょっと速すぎません?
新NISA軍だけでなく中国軍も日本株を買い付けているそうです。
ああ、恐ろしや。
昨日、インした楽天Wベア(1459)はまる焦げの含み損。
今朝の寄りで投げ売って損切りしようか?と考えたほどです。(踏み止まりました)
ちょっと一方的に買われすぎ。
含み損といっても増える含み益のほうがはるかに多いので死にはしませんので耐えることにしました。
含み損といっても増える含み益のほうがはるかに多いので死にはしませんので耐えることにしました。
ですが今日、楽天Wベア(1459)を買い増しすることはしませんでした。(笑)
勢いがもうちょっと衰えるまで買い増しも迂闊に出来ませんわ。😅
株式だけでなく仮想通貨も念願のETFが認可され暴騰。😇
現物のロングを所有しているので、これはもうひたすらガチホで良いと思ってます。😊
- 総資産 +1.2%
- 株式資産 +1.32%
- 仮想通貨 +5.55%
- 投資信託 +0.41%
『明日の戦略』
騰落レシオ 久しぶりの過熱感。アチチ状態っすね。
空売り比率 さらに低下。しかしながらもう微減っすね。
機関の空売り比率が30以下にまで下がるのも久しぶり。
どう見ても「ショート目線」なはずなのですが。
ちょっといまは全てが異常値。
18.5億株の売買高が「活況」を示し、その中身が「みな燃え上がっている」って感じなので手が出せない感じ。
この「燃え上がる感じ」が収まるのを待ってショート勢の攻撃を待つ、っていう作戦が現実的なんじゃないですかね。
『日記』
今朝も寒かったのですが「自転車通勤」を頑張ってみました。
ああー辛かった。(笑)
アポもなくゴミ当番だけこなして終了。
明日は10時から地元商工会の「賀詞交歓会」に出席のため出勤しません。
同じくザラ場も欠席です、スマホでチラ見するぐらいです。
午後からは夜遊びに出かける予定。
ネオン街へ逃げ込んで行方不明になります、探さないでください。😊🍶
0 件のコメント:
コメントを投稿