今日も良い天気でした。(^^)
朝起きたときは放射冷却でがんがんに霧でしたけど。
霧が出た日は気温が上がるのでね、良い天気になることも多いし。
俄然張り切って支度を調えて出社。
午前中の仕事を終えて昼休みとともに会社を飛び出し一目散に
御斎峠へ。
ガッツリ登りました。(汗)
汗だく&腹ぺこ。
下山と同時に一目散に最近お気に入りの
マクドナルドへ。
前と同じアイコンチキンシリーズから今日は
ソルト&レモンをオーダー。

意外にカロリーが高く451kcalだ。(汗)
カロリーと引き替えに無線LANを使うわけかっ!どうしたもんかなっ?!
Yahoo!BBモバイル、、、便利だよー!
その後、午後の仕事の最中にマウスコンピュータの
LuvPadを発注。
午後3時からの受注開始ということだったのですが実際に始まったのが3時9分ぐらいから。
すいすいっとオーダーを終えて買えたんですけど。
1時間ちょっとでソールドアウトになってしまったそうですねぇ、大人気?それとも少数だったのか?初回ロッドは?
色々、不安な点もいっぱいあるんですけどね、LuvPadには。
でもまあ4万円程度だし。
この価格帯ならよく使えて1年、、ってのもだいたい理解してますし…(-_-;)
買うことにした理由は。
- 愛用していたEeePCが壊れそう。
- Android携帯のX06HTⅡを使うようになった。
- ATOK for Androidが出る、というのに期待。
この3つが理由です。
ボクは多くのアプリを使うことはないだろうし、ゲームなんかすることはないだろうし。(現にAndroid携帯でもいっさいゲームしてない。)
ブラウザとRSSリーダーが動けば殆どオッケーだし。あとTwitterクライアントとメーラーさえあれば90%完了。
なので、マーケットに接続できなくてもそんなには困らない気がする。
手に入ったらいろいろ実験してレポートしますね。初期ロッドユーザーとしては仕方ないでしょ。(笑)
1月にソウルに行くので、あっちで
Galaxy Tabを買って帰る、ということも考えてますけど。(^^)
あっちで買っても日本語化できるのかな?Androidって?
DoCoMoから出るらしいんですけど。
3G通信要らないんでねぇ。
Wi-Fiだけでいいんですけど、そういうのってDoCoMoさんは販売しないでしょ?
ソウルのどこにいけばWi-Fi版を買えるのか?情報をお願いしますねー!ヨロシク。
行くのはたしか1月14~16日だったと思います。