2016年11月9日水曜日

よく書けました

📷、🚲、💻、この3つを神器と呼ばねばなるまい。

以前はスマホとタブレットだったんです。
この2種は時代で言えば最先端なんでしょうけど。
実はボクには扱いにくいマシンであることに気づくのに時間がかかりすぎました、反省。
ちっとも先端じゃなかったです。
思い切ってスマホでの写真撮影は止めて、執筆も疲れて帰宅してからデスクトップで書くってのも止めました。
思いついたらどこでも書けるように小型軽量のノートマシンを購入。
これが良かったですね。
あとバッテリ残量を気にせず、、出来事をメモのようにバチバチ写真撮れるようになったのも、老化してすぐ出来事を忘れてしまう年齢になったボクには「記憶装置」としての役割を十二分に果たしてくれてます。😀
街で見つけた「かたやき」のお店

SHIMANO RC9Y SH-RC900YE S-PHYRE

11月8日 休息日でした。

朝は午前7時半まで寝てました。
起きるつもりが全くなく、寝たいだけ寝てました。
起きたら予想通り脚が痛くて泣きそうになりましたねぇ。
階段の昇り降りが辛くて辛くて。
鍼の翌朝ってだいたいこうなってますね。

雨は降ってなかったけど予報では午後から雨。
しかもかなり降るらしいということで予定通り「完全休足日」。
まったくやる気が起きませんでした。

9時に出社してからもしんどくてなかなかの怠さ加減。
出来るだけ動かないようにするのは良いんですが、そうなるとすぐにカロリーオーバーしちゃうんで。(喰うからね)
仕方なく、夜はGYMにいくことを決意。
心肺機能だけアゲといてカロリー燃焼だけはやっとこうという事です。

仕事が終わって帰宅すると。
こないだ購入したSHIMANO RC9 SH-RC900 S-PHYREのイエロー版が届いてました。
はい、そうです、やはりブルーは我慢できず、イエローをもう1足買ってしまいました。😅