クランク長 172.5mmでコンパクトギアのクランクセットが欲しくて。
どうせならパワーメーターも有った方が良いんで。
最初はアルテグラのクランクセットを買って左クランクだけパワーメーターが取り付けてある、って仕様でいこかな?って思ってたんです、それが一番安価じゃないのかなぁ?って考えてた。
そしたらちょうど良い感じで中古が出現したのでゲットしました。😊
2019年9月20日金曜日
2019年7月2日火曜日
雨が続く…
7月2日
もう昨夜の夜の鍼灸院で。
「こんしんのいちげき」を喰らい悶絶しました。
必死で帰宅し。
朝練に行きたかったので早々に寝ようと。
寝る前に天気予報を確認したら…
梅雨の時期は天気予報さえも気まぐれで頻繁に変わりますよね。
もう昨夜の夜の鍼灸院で。
「こんしんのいちげき」を喰らい悶絶しました。
必死で帰宅し。
朝練に行きたかったので早々に寝ようと。
寝る前に天気予報を確認したら…
ってなわけです。張り切って鍼灸院から帰って朝練のために寝るぞ!とオモタら天気予報が変更になってて朝は雨になっとる。😖☔— しんちゃん® (@susamishin) July 1, 2019
ドユコト??神様ー!🙏 pic.twitter.com/LiTqjDoIKp
梅雨の時期は天気予報さえも気まぐれで頻繁に変わりますよね。
2019年6月26日水曜日
今朝はC3で
6月26日
4時起床。
目覚ましが鳴ったあと、4分間布団から出れなかった。(笑)
身体中、痛い。
眠いし。
いったいどこでどう道を誤ったのだろう?としみじみ考えたりします。
4時起床。
目覚ましが鳴ったあと、4分間布団から出れなかった。(笑)
身体中、痛い。
眠いし。
まぁ、50歳を過ぎて、こんなにストイックに自分を鍛えるなんて思ってもみなかったので。おは。— しんちゃん® (@susamishin) June 25, 2019
午後8時42分就寝。
午前4時04分起床。
6時間28分。72点。眠い死ぬ。
54bpm。イビキ49分。
今朝も練習。
たぶん明日から雨だろうなー。
だから今日は頑張ろう、明日は休む。
いったいどこでどう道を誤ったのだろう?としみじみ考えたりします。
2019年3月28日木曜日
クランク折れた
3月27日
朝練。
5時起床。
😪
いつものコースで御斎峠へ。
朝は気温が5℃しかなく。
ぐんぐん気温が上がり途中で10℃越えて暑くなる。
朝練。
5時起床。
😪
— しんちゃん® (@susamishin) March 26, 2019ブツブツと呟いてから朝練へ。
いつものコースで御斎峠へ。
朝は気温が5℃しかなく。
ぐんぐん気温が上がり途中で10℃越えて暑くなる。
2018年9月11日火曜日
2017年4月25日火曜日
休足日とタイヤの話
4月24日
Brevetでボロボロになってたんで休足日。
休む時はしっかり休む、コレも大事。
こういうときこそ普段やらないことをやる。
そして月曜日も寝てた、ということです。😬
Brevetでボロボロになってたんで休足日。
休む時はしっかり休む、コレも大事。
こういうときこそ普段やらないことをやる。
まあ要はBrevetから帰って日曜日は殆ど寝てた、ということですね。(笑)おは。— しんちゃん® (@susamishin) 2017年4月23日
昨日は午後2時半ぐらいから午後5時半まで昼寝。
再度、午後9時には布団にはいって就寝。
今朝は7時半に目覚まし無し、腹減って起きました。
合計13時間半の睡眠時間でございました、あーよく寝た。😪
まだ寝れるでー。
今日は筋肉痛で休足日。夜はGYMでちょっと動きます。
そして月曜日も寝てた、ということです。😬
28mmのクリンチャー |
2016年11月9日水曜日
SHIMANO RC9Y SH-RC900YE S-PHYRE
11月8日 休息日でした。
朝は午前7時半まで寝てました。
起きるつもりが全くなく、寝たいだけ寝てました。
起きたら予想通り脚が痛くて泣きそうになりましたねぇ。
階段の昇り降りが辛くて辛くて。
鍼の翌朝ってだいたいこうなってますね。
雨は降ってなかったけど予報では午後から雨。
しかもかなり降るらしいということで予定通り「完全休足日」。
まったくやる気が起きませんでした。
9時に出社してからもしんどくてなかなかの怠さ加減。
朝は午前7時半まで寝てました。
起きるつもりが全くなく、寝たいだけ寝てました。
起きたら予想通り脚が痛くて泣きそうになりましたねぇ。
階段の昇り降りが辛くて辛くて。
鍼の翌朝ってだいたいこうなってますね。
雨は降ってなかったけど予報では午後から雨。
しかもかなり降るらしいということで予定通り「完全休足日」。
まったくやる気が起きませんでした。
9時に出社してからもしんどくてなかなかの怠さ加減。
出来るだけ動かないようにするのは良いんですが、そうなるとすぐにカロリーオーバーしちゃうんで。(喰うからね)
仕方なく、夜はGYMにいくことを決意。
心肺機能だけアゲといてカロリー燃焼だけはやっとこうという事です。
仕事が終わって帰宅すると。
こないだ購入したSHIMANO RC9 SH-RC900 S-PHYREのイエロー版が届いてました。
はい、そうです、やはりブルーは我慢できず、イエローをもう1足買ってしまいました。😅
2015年10月27日火曜日
2015年10月18日日曜日
2015年5月18日月曜日
LIMITS: The World's Smartest Cycling Power Meter
そんなわけで。
話題沸騰中の「LIMITS: The World's Smartest Cycling Power Meter」をオーダーしてみました。
話題沸騰中の「LIMITS: The World's Smartest Cycling Power Meter」をオーダーしてみました。
色んなパワメが登場間近ですが、ボクのニーズに一番合うのがこれだったのでチョイス。
ただし、まだ現存してないんで。(笑)
あくまで「出来たらね」ってことなんですけどね、indiegogoなんで。(^^)
それなりのリスク覚悟で。
riskといってもパワメとしては格安の$249です。ヽ(^o^)丿
![]() |
これです。 |
2015年3月23日月曜日
2015年3月22日日曜日
2013年8月31日土曜日
何もしないDay
宣言どおり今日は「休足日」。
鈴鹿が終わってからも何故か?ガンガンで練習しちゃって。
すっかり疲労蓄積で、胃腸の調子まで悪くなって、ヤバイ雰囲気だったので。
今日の土曜日は事前に「台風で天気ヤバス」って聞いてたので、休足日にしちゃいました。
結果的には雨は降らず、遊びにいける天気だったので、ちょっと辛かったなー。(T_T)
鈴鹿が終わってからも何故か?ガンガンで練習しちゃって。
すっかり疲労蓄積で、胃腸の調子まで悪くなって、ヤバイ雰囲気だったので。
今日の土曜日は事前に「台風で天気ヤバス」って聞いてたので、休足日にしちゃいました。
結果的には雨は降らず、遊びにいける天気だったので、ちょっと辛かったなー。(T_T)
2013年4月9日火曜日
ステージワン パワーメーターとGarmin Edge810
少し前から「物欲」が燃え上がりまして。
たぶん、怪我でまともに走れないから反動が物欲にでたんだと思われます…(汗)
なんだかんだと買ったんですが、今年、バイク関連で一番大きな買い物がこの2つ。
たぶん、怪我でまともに走れないから反動が物欲にでたんだと思われます…(汗)
なんだかんだと買ったんですが、今年、バイク関連で一番大きな買い物がこの2つ。
- Garmin Edge 810
- Stage ONE PowerMeter
です。ヽ(^o^)丿
2013年2月24日日曜日
2012年5月1日火曜日
SHIMANO DURA-ACE Di2
「DURA-ACE 7970 エレクトロニック シフティングシステム」をいよいよボクの愛車にも搭載することになりました。\(^o^)/
![]() |
Dura-Ace 7970 |
登録:
投稿 (Atom)