過去の参加日記は以下のとおり。
![]() |
ローカル線 |
ノンビリ電車旅。
3時の電車に乗って6時半に尾道駅到着。
ホテルに荷物をおいてすぐ藤井先輩の待つ「すみチャン」へ。
![]() |
今年もここで喰う |
ビール飲んで。
腹いっぱい。
藤井先輩とコンビニで別れてホテルの部屋に戻ったらまだ午後7時過ぎぐらい?
8時にはベッドに潜り込んでしまった…
そして見事に寝る。(笑)
しかし、何とこの夜は、深夜1時に目が覚めてしまう。(汗)
(うーん、まいった。)
眠れなくなってしまった。(泣)
仕方ないので起きている。
腹が減って朝ごはんのために買ってあったパンを喰ってしまう。
結局、それからは寝たのか?起きていたのか?わからない「覚醒状態」で朝になる。(T_T)
胃が気持ち悪いし、眠いし。
そんな最悪の体調で集合場所へ。
21日(土曜日)
21日(土曜日)
![]() |
胃が気持ち悪い、眠い、でも笑顔。 |
藤井先輩に「気持ち悪い、眠い」とぼやきながら受付を済ませスタート。
そしたら、なんと??
PRINCE号の調子がおかしい?
変速しない。
(あれ?)
実は少し変な挙動をしてたんで気にはしてたんだけど。
まさか?こんな尾道まで来て?
カチカチっと変速スイッチを押してみる。
キュイン。
お?変速した。
なんだ?普通じゃん?
カチカチ。
シーン
あれ?変速しない。
おかしーなーーーー???
なんと、変速したりしなかったりとものすごく不安定。
(ちくしょーいらいらする!!)
カチカチ、カチカチ。
そのうち「ガチャン」とチェーンが外れてしまった。(泣)
藤井先輩に「調子悪いっす」と伝え、前を牽くのを交代してもらう。
そのうち、SHIMANO Dura-Ace 7970 Di2は、いっさい動かなくなってしまった。(T_T)
(注:バッテリ切れではない。)
さて、どうしたものか?
考えたけど先輩に迷惑かけるわけにもいかないので。
固定で走る覚悟を決めた。(笑)
(まぁ、それはそれで面白いな。)ということで。(^^)
そこからは悲惨?面白?ライドでした。
そしたら、なんと??
PRINCE号の調子がおかしい?
変速しない。
(あれ?)
実は少し変な挙動をしてたんで気にはしてたんだけど。
まさか?こんな尾道まで来て?
カチカチっと変速スイッチを押してみる。
キュイン。
お?変速した。
なんだ?普通じゃん?
カチカチ。
シーン
あれ?変速しない。
おかしーなーーーー???
なんと、変速したりしなかったりとものすごく不安定。
(ちくしょーいらいらする!!)
カチカチ、カチカチ。
そのうち「ガチャン」とチェーンが外れてしまった。(泣)
藤井先輩に「調子悪いっす」と伝え、前を牽くのを交代してもらう。
そのうち、SHIMANO Dura-Ace 7970 Di2は、いっさい動かなくなってしまった。(T_T)
(注:バッテリ切れではない。)
さて、どうしたものか?
考えたけど先輩に迷惑かけるわけにもいかないので。
固定で走る覚悟を決めた。(笑)
(まぁ、それはそれで面白いな。)ということで。(^^)
そこからは悲惨?面白?ライドでした。
![]() |
変速しませんから |
登り坂の前までにギアを軽くすることに全力を注ぐ。(笑)
できなければ重いギアで登る。(泣)
(こんなギアで登れるか?!)って思いながら、女子にも抜かれながら登る。(恥)
往路はまだ良かったけど、復路では何度も何度もチェーンが外れ、チェーンがもうたぶんダメになってしまったみたい。
![]() |
ここ3年間で一番しんどい「しまなみ縦走」でした。 |
外れ癖がついたチェーンでは踏み込むこともできず、でも重いギアで動かなくなったら踏まないと登れない、踏むと外れる、どないせえっちゅうねん?って喘いでました。(笑)
しかし。
天気は素晴らしく。
去年はまだ寒かったのですが、今年は暑いぐらいの気温。
サイクリングは最高に気持ちよく楽しめました。
機材トラブルが無けりゃもっと良かったのに…
それでも、まあ例年通り?のタイムでゴールしました。(^^)
![]() |
ゴールイン |
色んな人からお声がけいただきました。(^^)
ありがとうございました。
ブログ読んでくださってる方々から「しんちゃん?」って言われて、なかなか反応できず、すみませんでした。(恥)
なんせ頭の中は機材トラブルでイライラしてたもんですから…
また懲りずに呼んでください、何の芸もないですけどね。(笑)
そして!
本当なら二日目の22日も、とびしま海道へ行こうと思ってたんですが。
あまりにも変速が不安で中止しました。(大泣)
ありがとうございました。
ブログ読んでくださってる方々から「しんちゃん?」って言われて、なかなか反応できず、すみませんでした。(恥)
なんせ頭の中は機材トラブルでイライラしてたもんですから…
また懲りずに呼んでください、何の芸もないですけどね。(笑)
そして!
本当なら二日目の22日も、とびしま海道へ行こうと思ってたんですが。
あまりにも変速が不安で中止しました。(大泣)
走ってる最中にDi2が動かなくなりました。😭
前後同時に。
色々やると動き出したり。
でもまた止まったり。
危なかっしいので明日は走らず、朝から帰ります。😰
無念。
帰ったら対策します。😤
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 3月 21
今朝も良い天気!
だけどメカトラで今日は🚲乗れない!😭
ホテルでマッタリ朝ご飯。
これから帰路です。
また来年、しまなみ海道。
http://t.co/ZgMUUH2z4M
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 3月 21
ダメなときは何をやってもダメっすからね。
諦めるときはあっさりと。
朝、起きてダラダラとしてたら「まんま団長」が尾道入りしたというのをfacebookで知り。
まあ、ボクもそろそろ気持ち切り替えて移動しようということで。
尾道~福山間は自転車で移動することにした。
ピンチになったらいつでも輪行に切り替えられるしね。
![]() |
尾道駅前にて |
お決まりのポーズで記念撮影。(^^)
その後、尾道駅から固定ギアで福山駅まで。
福山駅前で1時間ほどIngressやってから新幹線。
最寄りの駅より手前で途中下車して、そこから自宅までまた自転車+Ingressで帰宅!ヽ(^o^)丿
気持ち切り替えできて良かった!
さすがTeamまんまジャージだ、不思議な力だ。
また来年!しまなみ海道!
0 件のコメント:
コメントを投稿