話題沸騰中の「LIMITS: The World's Smartest Cycling Power Meter」をオーダーしてみました。
色んなパワメが登場間近ですが、ボクのニーズに一番合うのがこれだったのでチョイス。
ただし、まだ現存してないんで。(笑)
あくまで「出来たらね」ってことなんですけどね、indiegogoなんで。(^^)
それなりのリスク覚悟で。
riskといってもパワメとしては格安の$249です。ヽ(^o^)丿
![]() |
これです。 |
- Stages Powerより安い。
- Stages Powerより取り付けが簡単。
- Stages Powerのようにクランクを選ばない。カーボンクランクでもオッケー。
ということです。
歪率はクランクで計測せずにこの丸いので測定してるみたいなんでクランクの材質は何でもオッケーってことっすかね。
短所は
- Qファクターが気になる。ペダルの位置が外側になる。
- とうぶん届かない。(笑) 2016年らしい。
ですかね、いまんとこ。
Batteryの寿命、防水性ってのはStagesと似たり寄ったりってとこ。
ボクのTTバイクは古いDura-Aceのクランクを使ってるんでStages Powerにはラインナップされてなかったんで。
こいつを取り付けたらちょうどいい感じかなぁ?と思ってオーダーしました。
![]() |
取り付け簡単 |
簡単取り付けなんでありがたいです。
レンチ一本あればできる。
Qファクターは、我慢だな。(笑)
そもそもクリートが少々ずれても気がつかないぐらいいい加減だからなーボクの脚。(恥)
届いたらレポートしますね。
だいぶ先だけど。
気長に待ちましょう。
追記:5月19日
レンチ一本あればできる。
Qファクターは、我慢だな。(笑)
そもそもクリートが少々ずれても気がつかないぐらいいい加減だからなーボクの脚。(恥)
届いたらレポートしますね。
だいぶ先だけど。
気長に待ちましょう。
追記:5月19日
The fifth week of our crowdfunding campaign for LIMITS starts today.
None of this would be possible without the support of our backers so thanks again for your enthusiasm and support!
This week we are auditing our short list of potential manufacturers with the aim of signing a manufacturing agreement by the end of this month. This is an exciting step for LIMITS as it brings us a major step closer to realising our vision of a power meter that offers all cyclists the real time data they need at a price point they can afford and in a solution they can use every day.
というメールがきました。
よくわからないけど、まあだいたい「製造契約したよ。」って感じのことかな。
さらに
17時にまたメールがきまして。
We’re thrilled we’ve raised almost raised $200K bringing us closer to our $250k stretch goal! We are on track to release LIMITS with both Bluetooth and ANT+ support, but we still need your help!
Help us spread the word and enter our referral program!
Remember, we will give you $50 credit every time one of your referrals claims LIMITS!
ということです。

まあ、だいたい意訳すると「いっぱい資金調達できたけど、まだもっと金が必要やねん。紹介してくれたら50ドルやるよ!」って書いてあるっぽい。
0 件のコメント:
コメントを投稿