去年はエントリーしてホテルもレンタカーも全て手配を終えていたんですが鈴鹿の事故でDNSとなり悔しい思いをしたので今年こそ!と燃えまくっていたんですけどー。
あっさりとボクの出鼻を挫かれた感じになりました。(泣)
正直に言うと、ヒルクライムに関して言えば、絶対的に5年前のほうが登れてました。
というのは、最初の沖縄での事故での鎖骨骨折以降、完全に登りはダメになりました。
ボクは登りの際、胸筋とか使って腕でハンドルを引き付けるような登り方をしていたんですが、骨折以降、胸筋は萎んでしまい、登りはどんどん衰えました。
そしてトドメが昨年の鈴鹿の事故でこれで「チーン」って感じですね。
あとは加齢で真綿で首を絞められるように落ちていったというわけです。
平坦を飛ばすことはできるようになってきましたが、まだまだ長く勾配のキツイ登りは、以前のようには登れません。(泣)
たぶんもう復活することはないでしょうねー。
そんなに甘くないのはよくわかってますから。
それでも北海道は走りたい。
自分の夢であり目標でもあるわけで。
2015は「オサーン三大ツール」として
- ツール・ド・宮古島
- ツール・ド・北海道
- ツール・ド・おきなわ
に絞り込んで練習しています。
中でも3日間のステージレースである北海道は今年初参戦予定。
気合入れたいです。
というわけで。
登りがあるなら登りの練習しよう、ということで。
数年前はほぼ毎日登っていたボクの住む村の近所にある「御斎峠」に日参することにしました。
![]() |
またココですか… |
久しぶりの御斎峠だったんで。
ついつい力んでしまい、、、20min260wも踏んでしまいました。(汗)
(自己ベストが270w)
そんなに最初からアゲてどうする?
案の定、使い切って、あとはチーンでした…(恥)
学習能力ナッシング。
朝練後は仕事して、昼練まで休憩。
昼練はコリドールを走ることに。
昼練のコースはだんだん固まってきて。
丸柱あたりまでいって422を登ればだいたいオッケーかなぁ。
あと2kmぐらい足りないけど。
もう少し調整したい。
走ってる間中、ずっと爆風でした。(泣)
夜練はもう既に脚が終わってたんで流して終わり。
だいたいいつものルート。
爆風でした。
帰宅してからGYMへ。
ストレッチをたっぷりやって少しTreadmillでウォーキング。
両手に1kgの鉄アレイもって振り回して歩きました。
今日トレ報告
Distance:104.32 km
Time:4:26:25 h:m:s
Elevation Gain:1,409 m
Avg Speed:23.5 km/h
Avg HR:66 % of Max
Avg... http://t.co/K4FyQW3z6f
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 5月 20
GYMを終えて帰宅すると既にオネム。ジロを見始めるも10時半ぐらいでチーン。
外は嵐のようになってて雨がすごく降ってた。
明日の朝は路面ウエットかなぁ??
御斎峠、登りにくいかもなぁ。
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 5月 20
しばらく御斎峠で朝練することにします。(^^)この日の運動量
Time of Day | Steps | Active Calories | Duration | Distance | Activity Type | Activity Name |
---|---|---|---|---|---|---|
7:28 AM | 828 | 1:30:24 | 32.84 km | Road Cycling | Morning Ride | |
12:09 PM | 1,073 | 2:01:03 | 48.63 km | Road Cycling | Evening Ride | |
5:11 PM | 449 | 54:58 | 22.85 km | Road Cycling | Sunset Ride | |
8:19 PM | 3,918 | 142 | 30:42 | 3.12 km | Treadmill Running | GYM |
Daily Steps | 13,392 | 173 | -- | 5.77 km | -- | -- |
Totals | 17,310 | 2,665 | 4:57:07 | 113.20 km | -- | -- |
二日間、ゆっくりと湖西のコテージで過ごします。ヽ(^o^)丿
0 件のコメント:
コメントを投稿