(第1回から連続出場しとります。)
全出場ではありません。
というのも以前はこのグランフォンド、「石見ライド」という名称で2Daysだったのです。
土曜日、日曜日の連日はさすがに無理で、日曜日だけという時もあったわけです。
(ほとんど2Days出たとは思うんですけど。)
まあ、ワンディになってからは比較的、天候にも恵まれるようになって、参加者も増えて有名になった気もしますね。
そんなわけで、もう10年も通ってるわけですから。
なんの心配もなく、よどみなく、自宅から島根県大田市へ。
と、行きたいところですが。
毎年やってるにもかかわらず、相変わらず「いい加減」なもんで。
送られてきた郵送物は未開封のまま、出かける当日に支度して、必死で出かけました。(恥)
いやもう「お決まり」ですね。
ヘラヘラしてたらあっという間に時が流れて行きました…(泣)
まあ、そんなわけで。全出場ではありません。
というのも以前はこのグランフォンド、「石見ライド」という名称で2Daysだったのです。
土曜日、日曜日の連日はさすがに無理で、日曜日だけという時もあったわけです。
(ほとんど2Days出たとは思うんですけど。)
まあ、ワンディになってからは比較的、天候にも恵まれるようになって、参加者も増えて有名になった気もしますね。
そんなわけで、もう10年も通ってるわけですから。
なんの心配もなく、よどみなく、自宅から島根県大田市へ。
と、行きたいところですが。
毎年やってるにもかかわらず、相変わらず「いい加減」なもんで。
送られてきた郵送物は未開封のまま、出かける当日に支度して、必死で出かけました。(恥)
いやもう「お決まり」ですね。
ヘラヘラしてたらあっという間に時が流れて行きました…(泣)
例年通り、送られてきた「石見GF」の郵送物は未開封のまま持っていきます。(恥)
ゼッケン番号ぐらいは電車の中で確認します。(猛省)
いま必死で準備中。
もうあれこれ忘れ物しそうで怖い。
なんで前夜にやっとかんのだ!自分!(汗)
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 5月 8
昨年、学んだ「広島からの高速バスはバスカードを買えば1割以上安く乗れる。」を実行せず。
まったくダメダメ。
それでも何とか定時で大田駅に到着。
チームメイトの軍曹の手厚い保護?を受け、前日受付会場へ。
受付を済ませてホテルにチェックイン。
さらに軍曹のアテンドで「東京亭」へ。
前日受付終わってこれから軍曹と東京亭に行くよ!
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 5月 9
I'm at 東京亭 in 大田市 https://t.co/WmV6HhK5Eh pic.twitter.com/Ali6Oqo9rh
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 5月 9
毎年、お世話になる東京亭での夕食、美味しかったです、ありがとうございました。![]() |
軍曹とボク |
いつも通り夜中に気持ち悪くて目が覚めるぐらい飲んだ。(アフォ)
そして午前5時起床でバイクを組み立て、、、6時過ぎぐらいにホテルを出発。
6時半ぐらいスタート会場到着。
![]() |
ヒト多ッ! |
まいったなー、と思いつつスタート直前にやっとトイレクリア。(笑)
7時15分ぐらい?スタート前に軍曹の列で立ち転け発生。(笑)
将棋倒しに軍曹も落車。(笑)
大笑いさせてもらった。(^^)
実際問題「完走を目指す」とかいうものでもないので。
今年は事前に軍曹に「過去最速で走る」ということは伝えてあった。
2年前に(去年は軍曹パンク神降臨事件で遅かった。)7時間50分?ぐらいだったんで。
それ以上の走りをすることが目標。
(もちろんレースではないのであくまで「ランタイム」です。休憩時間や信号待ちは含みません。)
CP1まではそれほど飛ばさず、、と思ってたんですが。
なんのなんの。
いきなりスイッチ入って軍曹とふたりであげるあげる。
CP1まで1時間で到着。
ソバは二人共食べずにCP2を目指す。
CP2までは登りを含むルート。
ここではボクは無理に追随せず軍曹を先に行かせ、マイペースで登る。
(かといって去年までのようにガタ落ちさせずに。)
CP4の断魚渓で軍曹と再合流し補給してからまた黙々と。
自分のMAXの8割ぐらい?でペースを乱さずに着いて行く。
これだけを心がけて走ってましたね。
平坦区間でいよいよ軍曹がバテてきて先頭交代して欲しそうだったんで、仕方なく牽いてやることもした。(笑)
自分の目標達成のために軍曹にバテられると困るからな!!
160km地点。チョー余裕。 |
軍曹7割、ボク2割、軍曹友人1割、ぐらいの牽きやけど。(笑)
三瓶山入り口からはさすがに軍曹も出力が落ちてて、去年見せた爆発的なアタックは無し。
(去年はパンクでぜんぜん使ってなかったから。)
250wぐらいで淡々と牽いてくれる。
黙々着いて行く。
今年はだいぶ余裕を残して三瓶バーガーCPに到着。
笑顔で三瓶山に来れるようになったよ。 |
軍曹9割、ボク1割の牽きですけどね。(笑)
ボクは風が嫌いなのだ!ヘアスタイルが乱れるからな!(汗)
向かい風が強くてキツかったなぁー。
ってことで。
ゴールイン |
目標の「自分史上最速ゴール」を達成。ヽ(^。^)ノ
やればできる子ですね。(^^)
来年はさらに速く!(もちろん安全第一で)7時間切りを目指しますヨ!
軍曹には大変お世話になりました。
来年はよりいっそうボクの肉壁となり牽いてくださいな!
PS:
ボクはクルマの運転をできるだけしたくないので。(長距離ドライブが苦手なんです。)
毎年、自転車は宅配便で送って電車で移動して大田市にいくんですが。
今年からいつも宿泊してる「スカイホテル大田」が「自転車の宅配便の取次」をしなくなってました。(泣)
「自分で大田市内のヤマト便営業所まで持ち込め」と言われてしまい、徒歩で参加してるボクは途方に暮れてしまいました。(汗)
マイカーでの参加が前提となってしまうと昨今の流れから言うと「ちょっと?」とは思うんですよねぇ。
今回はホテルから高速バス乗り場までゴロゴロと重いツアーケースを転がして運んで高速バスに乗り、広島駅でヤマト便営業所を探してなんとか荷物を送ることに成功しました。
おかげで帰宅が1時間、遅くなってしまいました…。
来年は他の方法を考えないとアカンなぁ…困ったなぁ…
0 件のコメント:
コメントを投稿