いろいろ大変。
練習できないし。
10月9日
商工会の研修で。
サントリーとかパナソニックに行ってました。
バスに乗ってる時間の方が長いんだけどね。
疲れまくった。
サントリーもPanasonicも大阪を代表する企業。
まぁ、凄いもんです。
後半はずっとバスの中でゲームやってましたけど。😅
10月10日
朝練、少しだけ走って。
仕事。
今週はまったく練習できてない。
そんな中。
来年のニセコクラシックの日程が発表されてました。💦
2017年に出走してから出てませんでした。
たぶん来年の参加がボクの最後の出走になるでしょう。
その思いで走ります、ラストラン。🚴💨
帰宅してから。
ニセコの手配をやりました、飛行機、ホテルの予約。✈🏨
2017年のときをほぼ同じ旅程で。(笑)
レンタカーの手配以外、すべて完了。😊✌
今年は「ツール・ド・おきなわ」も出ますが、最重要レースはニセコクラシックに照準を定めています。🎯
Nintendo Switch Liteのその後
すっかり気に入って遊んでます。😊🎮
最初に購入してインストールしたのはやはりDiablo3でした。😀
ようやくレベル70に到達。(「1」をプレイしたのは1998年だったかな)
![]() |
これはレベル64の際の記念撮影 |
まだ「やり込み要素」はたっぷりあって。
もう終わりが見えないっす。(笑)
そして先日、2本目のゲームを買いました。😀💰
「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver」です。😊
カプコン (2018-11-15)
売り上げランキング: 611
売り上げランキング: 611
任天堂のサイトで買うより少し割安だったので。😀💰
Diablo3もそうなんですが、、モンスターハンターもかなり昔にけっこうプレイしたゲームで。
「またやるの?」って感じなんですが。
やっぱ、他のゲームタイトルは面白いのかどうか?さっぱりわからないので。
過去にやって楽しめたゲームにどうしても引き寄せられますね。
そんなわけでハンターになりました。😀
さっぱりやり方を忘れていて。
昔、あれだけプレイしたのに。
もう記憶の片隅にも残ってませんでした。
最初、よくわからなくてイライラしたんですけど。
6時間ほどプレイしてようやくわかってきました。
しかし、いま現在はハンターというより「ホームレス」な感じ。😅
落ちているモノを拾ってきては加工して喰ったり売ったりして何とか生き存えている、、、って状態で、、とてもとても怪獣と闘う余裕がナッシング。
まさかゲームの世界でこんな苦境に立たされるとは思っても見ませんでした。
まさに一寸先は闇。
あ、そうそう。
SDカードに64Gを入れてるんですが。
容量足りないかなー?って思って256Gを買いました。
Team
売り上げランキング: 2,260
売り上げランキング: 2,260
っていうか、、、最後までプレイすることなく飽きる可能性が1億%ですわ。(恥)
ハンターはすぐ死ぬし。💀
肉焼いてたら襲われて死んだし。💀
たぶん死んでばっかりな気が…
ハンターはすぐ死ぬし。💀
肉焼いてたら襲われて死んだし。💀
たぶん死んでばっかりな気が…
んなわけで思い直しました、、SDは64Gで十分ですわ。
買った256Gはスマホにでも使います。😅
買った256Gはスマホにでも使います。😅
0 件のコメント:
コメントを投稿