朝、目が覚めるともう寒い。(>_<)
寒がりのボクにはたまりません、もう人生ヤメマスカ?状態です。
しかし。
この日は仕事にかこつけてトレーニングする日と決めていたので。
(普通ならクルマで用事を済ませるところをわざわざ自転車で行くという暴挙)
ミッションとしては金融機関巡りというだけのことなんですけどね。(笑)
(保険会社で届出印を変更するというミッションがあり本人でないとダメということだったので、総務ではなくボクが行くことになったわけだ。普通はボクは行かない。)
9時頃、出発。
いきなり近所のマクドナルドで朝マックして休憩。(笑)
スタートしてわずか10分ほどで休憩だ。
だって寒かったんだもん。(>_<)
その後は真面目に奈良を目指す。
ルートはわざわざアップダウンの多い月ヶ瀬から柳生を抜けていくルート。
この辺はまったくもってソフトバンクの電波は圏外。
この間、ボクのX06HTⅡの電源を落とさなかった結果、、奈良に着いたときには殆どバッテリが無くなってた。(;_;)
なんやねん、圏外地域でのアンテナサーチってパネェ電池消耗するやん。(>_<)
特にスマフォはひどいのかも?ガラケーではこんなことはなかったぞ。
近鉄奈良駅の駐輪所の一時預かりで愛車を預かってもらい(150円)
色々と諸手続をするために金融機関巡り開始。(お昼頃)
こことかここに行ってました。
用事を済ませてからビブレの1階にあるタリーズで休憩。
冷えた身体にホットコーヒーで解凍作業。
一息ついて、ランチを食べに「まんま亭」へゴー。
こうしてみると、、Android携帯を持ってから徹底して無線LANが使える場所を選んで訪れているボク。(汗)
ちょっと異常な行動だなーこれって。
食事をいただいて、小一時間ほどお喋りして。
(たぶんお店の休憩時間にお邪魔してたみたいで申し訳なかった。)
帰路へ。
夕方4時を過ぎると一気に暗くなって寒くなってきた。(>_<)
小雨が来るかな?来ないでっ!っと祈りながらライド。
午後5時に到着。まあ想定通り。ナイスランでした。(笑)
明日から天気悪そうだよなーウイークエンドも乗れそうにないっぽ。(-_-;)
走りながら色々食べたり飲んだりしたので。
痩せないで太った気がする…(汗)
もうちょいハングリーで走らなきゃいけないんだが。
寒い時期はちょっとね、、寒いわ、ハラヘッタわ、じゃかなり悲しいからなぁ。
もうちょい寒さに慣れてきたら、、、うまく調節しながら走れるかもぉ??ね???(自信なし)
今月の走行距離 674.88km
今月の獲得標高 7,608m
2010年10月27日水曜日
Daily Tweets
- おはよう07:00 via TweetDeck
- 寒そう07:02 via TweetDeck
- ハブ1匹4000円!07:21 via TweetDeck
- [flickr] ロードレース(森林公園): susamishin posted a photo: http://bit.ly/9W11FS07:36 via twitterfeed
- [flickr] ロードレース(森林公園): susamishin posted a photo: http://bit.ly/baJghd07:36 via twitterfeed
- [flickr] ロードレース(森林公園): susamishin posted a photo: http://bit.ly/aDYfx807:36 via twitterfeed
- [flickr] ロードレース(森林公園): susamishin posted a photo: http://bit.ly/dDe5JZ07:36 via twitterfeed
- [flickr] ロードレース(森林公園): susamishin posted a photo: http://bit.ly/bbeHYS07:36 via twitterfeed
- ジャパンカップで撮影した写真 http://bit.ly/bXOF6407:56 via TweetDeck
- ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/dBTySs08:47 via ☞ feedtweet.jp ☜
- 洗車したいんだが、寒さで凹む。10:49 via TweetDeck
- ブログ書いたよ!→ ジャパンカップ 2010 → http://am6.jp/bZGOoV10:49 via ☞ feedtweet.jp ☜
- タブレットマシンにみんなが移行してくれればソニーのTYPE Pとか安く手に入るんじゃないか?と画策中。ってここに書くとダメか。(笑)11:59 via TweetDeck
- ランチだー12:01 via TweetDeck
- きびきび動けばキーボード付きノートは何でも良いんです。タブレットは文章書けないでしょ。14:13 via TweetDeck
- 昼トレで30分200Wでローラー回したよ。200W以下にならないように30分間、、これけっこうきついんだよー(TдT) んでもっていまフラフラで午後の仕事なう。小雨も降ってきてションボリ。14:19 via TweetDeck
- ボクはAndroid持って歩いてるけど、結局、呟くぐらいしか使ってない。旅先でメール書いたりブログ書いたりはやっぱりノートPCだねぇ。RT@koriba: SynergyつかってiPhoneとTypePでキーボード共有とかできないかしら。14:26 via TweetDeck
- ブラウザでちょこちょこ調べたりするのは便利かな>Android14:26 via TweetDeck
- EeePCが最近、キーを押してから5秒ぐらいかかって文字が表示されるようになった。(TдT) もうアカン…14:27 via TweetDeck
- だいたいですが、ボールペンで書く速度の2倍ぐらいでキーが打てます。14:27 via TweetDeck
- ボールペンだと漢字が書けないので考える時間がありさらに遅くなります。14:28 via TweetDeck
- マスターズ、ジャパンカップと走ってみて思ったけど、「自分より速い人たちと走れば速くなる」ですよ!断言できます!14:30 via TweetDeck
- EeePCに入ってる速度をスポイルしてそうなソフトウエアを片っ端から削除しようと思ってます、これでダメなら@koriba さんのTYPE Pを搾取する。(笑)14:32 via TweetDeck
- ちなみに今日なんかは自宅に携帯電話忘れてきた。(笑) 普段の内勤じゃぜんぜん携帯要らんし。(汗) 可哀想な #X06HTII14:34 via TweetDeck
- 明日は奈良にお使いがあるそうなので雨で無けりゃトレーニングがてら転がしていこう。(晴れてね!)14:35 via TweetDeck
- 栗は野菜? RT@bombnaga: 全くペプシはいつになったら肉とか魚介とかの動物性タンパク質に手を出すんだ。14:36 via TweetDeck
- 基本、マシンは何でも良い。OSも何でもいい。IMだけはATOKが良い。他はイヤ。慣れないし。思考を妨げる。14:38 via TweetDeck
- じゃ、来年は「ペプシ:鮭味」で決まり?RT@bombnaga: 木の実だからナッツ類または果実ではないかと。RT@susamishin: 栗は野菜? RT@bombnaga: 全くペプシはいつになったら肉とか魚介とかの動物性タンパク質に手を出すんだ。14:39 via TweetDeck
- 一時期、IMをGoogle日本語にしたことがあった。でもOSに対する負荷はあまりATOKと変わらなかったし。やっぱり変換精度はATOKのほうが数段上だったのでATOKに戻したのであった。14:41 via TweetDeck
- 今は2台はATOK2010でEeePCだけATOK2008って古いのを入れてる。そのほうが軽いから。EeePCには2010は負荷がかかりすぎだった。14:42 via TweetDeck
- ATOK for WindowsMobileの正規ユーザーにはATOK for Androidの購入には何らかの便宜が図られるモノと期待してイイデスか?@atok_js #X06HTII#Desire#android14:44 via TweetDeck
- まだそんなのいますか?絶滅したと思ってた。 RT@sakariky: ノーブレーキピストが逆走してた。危な過ぎ…15:34 via TweetDeck
- 前回のタモリ倶楽部が超オモローだったよね。三峯徹特集! http://bit.ly/9to8Bv15:38 via TweetDeck
- もうChromeにしてから半年ぐらいになるけど、この間に何回もアップデートされてる。まったくすごいもんだ。タダなんだもん。15:47 via TweetDeck
- 自転車界に悪い影響を及ぼさずにうまく事故死してほしいですね。RT@sakariky: まだいたんですよ。歩道まで走ってました。15:48 via TweetDeck
- 東京行きっすか、先輩? RT@horimoto_yuichi: 静岡通過しました♪15:50 via TweetDeck
- ひっそりと山奥で死んで欲しいですね。 RT@iwappyon:@susamishin 鍛え方が違うから、危険なら急に止まれる そうです>ピスト ミクシで見てボーゼン としました16:01 via TweetDeck
- 強風。しかも冷たそうだ。ジテツウだし、たまらんなぁ。(-_-;)16:22 via TweetDeck
- レディー・ガガってアンドロイドみたいだよね16:27 via TweetDeck
- 今日食べたカロリー、、現在まで799kcal 今日からしばらくまた1500kcal/日ですね。 もう慣れたので大丈夫。16:34 via TweetDeck
- 帰宅しましたー!めっちゃ寒かった。(TдT) いよいよ自転車通勤が辛い時期ですね-!17:38 via TweetDeck
- もう冬の部屋着で、、、夜トレする気力を奪われました。(恥) 外に出る勇気がない。17:40 via TweetDeck
- 明日も寒いのですか。(TдT)18:11 via TweetDeck
- 生物多様性の話し合いの中にマツコ・デラックスとか含まれてるんだろうね。18:27 via TweetDeck
- そりゃ激安だ。こんど連れてって! RT@momuko: 通常ばんから+角煮で960円→480円18:34 via TweetDeck
- だよねー安い安いー!RT@music_bloomysky: 安いwwwwww RT@momuko: 通常ばんから+角煮で960円→480円RT@susamishin:@momuko ええ??いくらに対して半額なの?(笑)18:35 via TweetDeck
- 晩飯終了。合計で1519kcal。今日の食事はコレで終了。(TдT)18:52 via TweetDeck
- 文化功労者って年間350万円の生涯年金もらえるんだって!!19:01 via TweetDeck
- ボクが選ばれる可能性はないモノだろうか。19:01 via TweetDeck
- EeePCからです。速度アップを考え中。19:19 via Twit for Windows
- 宮古島の企画が終わるまで見てます。それが終わったら…19:20 via Twit for Windows
- Livedriveを止めたらだいぶ軽くなった気がする。19:20 via Twit for Windows
- ええ感じやー19:21 via Twit for Windows
- TYPE P要らんなぁ。まだEeePCでいけそうやー19:23 via Twit for Windows
- よし!踊る大警察24時なう。19:37 via TweetDeck
- #lastfm#love Alphaville by Bryan Ferry http://bit.ly/aEbzPb20:45 via LastfmLoveTweet
- #lastfm#love BF Bass (Ode To Olympia) by Bryan Ferry http://bit.ly/c8scg520:57 via LastfmLoveTweet
- 言論の自由もないような民度の連中と何をどう議論し合うんだろう?海を観たことのない人間に話して海を理解させるのと同じコトじゃないのか?21:08 via TweetDeck
- #lastfm#love Shameless (Pilooski Remix) by Bryan Ferry http://bit.ly/c6S7pD21:10 via LastfmLoveTweet
- テレビやめて音楽鑑賞21:12 via TweetDeck
- なんか最近ね、中国の反日報道のニュースに触れると馬鹿らしさと空しさがこみ上げてきてテレビを観るのがイヤになるんだよね。21:13 via TweetDeck
- 個々のポテンシャルは悪くないと思うけど所詮、あの国という土台の上だからね。我々日本人と同じ目線でモノを言ってくるのがおかしい。21:14 via TweetDeck
- 歴史も真実を教えられず、歪んだ歴史観と世界観しかもってない。21:16 via TweetDeck
- あの国がほんとうに自由を得たらすごいライバルになると思うけどねぇ。21:17 via TweetDeck
- ロボトミー人民ばかりだからね、議論する相手がいないよ。21:17 via TweetDeck
- 三宅一生さんも文化勲章なのかー21:19 via TweetDeck
- #lastfm#love This Island Earth by Bryan Ferry http://bit.ly/bbmEF621:23 via LastfmLoveTweet
- 映画の作品中で使われる携帯電話がすべてiPhoneに変わる。RT@rumble103: AppleがもしSONYを買収でもしたら? iTunesにSMEの楽曲が入って個人的には嬉しいかも。21:35 via TweetDeck
- ブログ書いたよ!→ 今日トレ報告「冬やんか」の巻 → http://am6.jp/bDCmWf21:36 via ☞ feedtweet.jp ☜
- そうそう!中国人って日本のホテルに泊まると一晩中ポルノチャンネルを大音量で観るよね!うるさくて眠れやしない!(>_<) RT@NOB_toyball: AVをプレゼント。21:37 via TweetDeck
- #lastfm#love Sugar And Spice by Scritti Politti http://bit.ly/SnmHV21:37 via LastfmLoveTweet
- NHKでサッポロの様子を観て、驚き戦いている。寒さに弱いボクには映像だけで恐怖だ!21:41 via TweetDeck
- もう寒すぎるので全身ヒート! RT@takai1224: ジャスコでヒートなんとか購入21:47 via TweetDeck
- 台風きてるやん。週末危なそうだ。21:48 via TweetDeck
- #lastfm#love Mononoke Dance by 電気グルーヴ http://bit.ly/cb4vOn21:50 via LastfmLoveTweet
- リンカーン観るよ!でも途中で寝ちゃうかもね!22:00 via TweetDeck
- #lastfm#love New York City Boy by Pet Shop Boys http://bit.ly/lof022:05 via LastfmLoveTweet
- #lastfm#love DISTANCE by 宇多田ヒカル http://bit.ly/a2Kro022:17 via LastfmLoveTweet
- まあ、寝るか22:36 via TweetDeck
- おやすみ22:37 via TweetDeck
Powered by t2b
2010年10月26日火曜日
今日トレ報告「冬やんか」の巻
久しぶりの自宅。
ぐっすり寝ました。
なんと午後9時就寝。(笑)
朝は午前7時起床。
小学生並みですね。(汗)
起きたらすごく天気が悪く「雨ちゃうん?」と思いましたが、残念ながらギリで降ってなくて。
仕方なくジテツウで出社。
強風で大変だった。
昼休みになって昼トレへ。
天気が良ければ御斎峠に行きたかったけど、いつ降り出してもおかしくない空模様だったので諦めてガレージで3本ローラーに。
時間があまりなかったので30分だけ。
ただしいつもの出力目標より若干高めの200ワットターゲットで回す。(200ワットを下回らないように)
最近は負荷付で3本を回すのがすっかり「普通」になってしまったけど。
本来、ボクの中では「3本はケイデンスを上げて高回転でもバランスを崩さない練習」だったんだけどなぁ。
ワットトレーニングは固定でやるもんだと…
寒くなってきたら固定で部屋に籠もってワットトレーニングしよう。
昼トレが終わって午後の勤務。
小雨模様だったな、午後は。
勤務終了でジテツウで帰路。
超寒い。風強い。
心折れました、夜トレ中止。(笑)
バイクや固定ローラーや着替えなんかが宇都宮から戻ってきました、宅急便さんありがとう。
さっきまで片付けやってました。
プリンス号もそろそろ洗車したりメンテしたりする時期だなぁ。
沖縄が終わるまで、、洗車だけはやりますけど、分解掃除は沖縄終わってからだな。
ってことで。
明日は天気がひどくなければ外を走ってきます、ロングね。
今月の走行距離 577.78km
今月の獲得標高 6,056m
ぐっすり寝ました。
なんと午後9時就寝。(笑)
朝は午前7時起床。
小学生並みですね。(汗)
起きたらすごく天気が悪く「雨ちゃうん?」と思いましたが、残念ながらギリで降ってなくて。
仕方なくジテツウで出社。
強風で大変だった。
昼休みになって昼トレへ。
天気が良ければ御斎峠に行きたかったけど、いつ降り出してもおかしくない空模様だったので諦めてガレージで3本ローラーに。
時間があまりなかったので30分だけ。
ただしいつもの出力目標より若干高めの200ワットターゲットで回す。(200ワットを下回らないように)
最近は負荷付で3本を回すのがすっかり「普通」になってしまったけど。
本来、ボクの中では「3本はケイデンスを上げて高回転でもバランスを崩さない練習」だったんだけどなぁ。
ワットトレーニングは固定でやるもんだと…
寒くなってきたら固定で部屋に籠もってワットトレーニングしよう。
昼トレが終わって午後の勤務。
小雨模様だったな、午後は。
勤務終了でジテツウで帰路。
超寒い。風強い。
心折れました、夜トレ中止。(笑)
バイクや固定ローラーや着替えなんかが宇都宮から戻ってきました、宅急便さんありがとう。
さっきまで片付けやってました。
プリンス号もそろそろ洗車したりメンテしたりする時期だなぁ。
沖縄が終わるまで、、洗車だけはやりますけど、分解掃除は沖縄終わってからだな。
ってことで。
明日は天気がひどくなければ外を走ってきます、ロングね。
今月の走行距離 577.78km
今月の獲得標高 6,056m
ジャパンカップ 2010
初めてのジャパンカップ。
チャレンジレースに出場したのも初めてだし。
レースを観戦に来たのも初体験。
なかなか勝手がわからずに苦労しました。
どうすれば少しでも楽に効率よく移動できて観戦できるのか?
こればっか考えてましたもん。(汗)
とにかくまず第一に考えたのは。
「自分のレースを終えてから市内まで速やかに戻ること」でした。
ボクがレンタカーを停めた駐車場は森林公園近く。
レースが始まると通行止めになっちゃう場所です。
なので、自分のレースが終わり、次のレースが始まるまでに抜け出しておかなければナリマセン。
チャレンジレースを終えると、、、過呼吸で苦しい中、必死で駐車場へ戻り。
ぐちゃぐちゃのまま上半身だけ着替え…シャツを着ると、、クルマを動かし。
裏道を抜けて、必死に交差点のセブンイレブンまで抜け出ました。
(ここまでくれば大丈夫だ)
と安心してコンビニに駐車してオープンレースを観戦。
あ!こんなことしてちゃイケナイ!とすぐにまた市内に向けて戻る!
荷物を片付け、バイクを片付け、、シャワー浴びたかったけどホテルの部屋はまだ清掃中というわけで入れず。(TдT)
レンタカーを返却しにいって、、そのままパルコへ向かって徒歩で移動。
パルコ前でチームメイトと合流、そしてすぐまたパルコの2階で急いでランチを掻き込む。
1階のスタバで食後のコーヒーを飲んで、しばし仲間と談笑してると、、
レース前のセレモニーがあり、そして選手がパレード走行!
(うぉぉぉぉっ!かっちょええぇぇっ!)
唸りました。
大阪で言えば御堂筋を通行止めにして行われてるわけですから、このレース。
凄まじいです。
片側3車線のメインロードを通行止めっすか…
宇都宮、恐るべし。
このクリテリウムは歴史に残るレースやなぁ、間違いなく。
パレードが終わり。
選手が並ぶとレーススタート!
スタートと同時にフミが抜け出し逃げる!逃げる!
感動の走りでした。
そんなもん、目の前で時速60kmで飛んでいくフミを観てこっちも心拍数あがりっぱなし!
最初の数周回はフミといっしょにブリッツェンの辻選手も逃げてたんだよっ!

証拠写真:タイムスタンプを見ると15:40:38なので、レースが15:30からだったから10分間は逃げてました、辻選手。
その後、最後のスプリントに備えるべく下がったけど。
最初の逃げは鳥肌モノでした。
ガツーンときたねー、フミのシャンゼリゼを彷彿させる逃げ足にがっつり食い込んでましたもの。
ってことは論理的に辻選手もシャンゼリゼで大逃げを魅せる脚があるってことだよなぁ、すごいなぁ。
その後のレース展開はずっとフミが逃げ続け。
最後のスプリント賞をかっさらったと同時にプロトンの速度がぐぐっと30%増量。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
まだ速くなるの?!
ボロボロ千切れていく選手達。
外人勢、、凄い、速い、、、いわゆるアシストと呼ばれる外人勢が集団の速度を上げ続け、、ついていけない選手が無惨に落ちていく…
その中に片山右京さんも混じってた、、、でもボクより年上であの高速プロトンの中で走る続けるなんて!!感動!
最後はほんまに苦しそうやったなぁ…見てるこっちまで呼吸困難になったよー!
レースの結果は他のページとかで見て貰って。
僕らはブリッツェンがどうだったのか?終始、これに注目。

レース後、挨拶に来てくれた。
すごい感動をありがとう、辻選手&ブリッツェンの皆さん。
総合第9位の辻選手、凄いっす。
ガイジンに混ざって堂々の走り。イケてました。
アマチュアレーサーは自分のためだけに走ってればいいんだけど。
プロレーサーってチームのためやファンのためとか、はたまた見ず知らずの人達の夢とか願いとかそんな有り難迷惑なもんまで背中に背負って走るんだなぁ…と理解させられた宇都宮のど真ん中でのクリテリウムでした。
クリテが終わって。
興奮したまま餃子喰って寝ましたが。
翌朝もぜんぜん意味なく早起き。(笑)
完全に小学生のような状態に。
(興奮して寝れん…)
部屋でぐずぐずしても仕方ないのでいそいそと荷造りしてホテルをチェックアウト。
宇都宮駅に向かい最初のシャトルバスで森林公園へ。
ジャパンカップ2日目、メインレースの森林公園ロードレースを観戦に。
7万人近くが集まる大群衆とバトルだっ!

早朝からこの人の多さ。
ちなみに普段はこの古賀志林道は通行止めになってるそうで誰もいないんだって。
レースは午前10時から。
9時を過ぎると突然有名選手が試走で古賀志林道を訪れたりして大騒ぎに。
そんな中…
いきなりロビー・マキュアンが現れてびっくり!
ファンの人達と記念撮影して帰って行きましたヨ。

スタート直前の古賀志頂上。
もう座る場所がないのです。
ゾンビのように歩き回るしかないわけですね。

んでもってレーススタート!
もう想像以上に速い速度でこの激坂を登っていきます。(汗)
普通に平坦速度じゃないですか。

しかし、この日も外人勢は果てしなく強く。
数周後にはもう外人勢がペースメイキングを始め、レースの主導権を握ってしまいます。
ブリッツェン選手の山岳賞へのアタックも完全に封じ込められ為す術がありません。
(やっぱ、すごいな、ガイジンは)と改めて思い知らされました。
楽しかったレース観戦もスタートしてしまえばあっという間に終わっちゃって。
帰りは帰りで大混雑の中、必死でシャトルバスに並び、宇都宮駅へ辿り着きました。
シャトルバスで1時間半ぐらい待たされて、、、寒かった、、、辛かった、、
諦めてもうちょっとゆっくり帰った方が良いのかなぁ?
既に色々来年の観戦に向けて考えるのであった…
来年はジャパンカップ20周年だもんねー、いくもんねー。(^^)
チャレンジレースに出場したのも初めてだし。
レースを観戦に来たのも初体験。
なかなか勝手がわからずに苦労しました。
どうすれば少しでも楽に効率よく移動できて観戦できるのか?
こればっか考えてましたもん。(汗)
とにかくまず第一に考えたのは。
「自分のレースを終えてから市内まで速やかに戻ること」でした。
ボクがレンタカーを停めた駐車場は森林公園近く。
レースが始まると通行止めになっちゃう場所です。
なので、自分のレースが終わり、次のレースが始まるまでに抜け出しておかなければナリマセン。
チャレンジレースを終えると、、、過呼吸で苦しい中、必死で駐車場へ戻り。
ぐちゃぐちゃのまま上半身だけ着替え…シャツを着ると、、クルマを動かし。
裏道を抜けて、必死に交差点のセブンイレブンまで抜け出ました。
(ここまでくれば大丈夫だ)
と安心してコンビニに駐車してオープンレースを観戦。
あ!こんなことしてちゃイケナイ!とすぐにまた市内に向けて戻る!
荷物を片付け、バイクを片付け、、シャワー浴びたかったけどホテルの部屋はまだ清掃中というわけで入れず。(TдT)
レンタカーを返却しにいって、、そのままパルコへ向かって徒歩で移動。
パルコ前でチームメイトと合流、そしてすぐまたパルコの2階で急いでランチを掻き込む。
1階のスタバで食後のコーヒーを飲んで、しばし仲間と談笑してると、、
レース前のセレモニーがあり、そして選手がパレード走行!
(うぉぉぉぉっ!かっちょええぇぇっ!)
唸りました。
大阪で言えば御堂筋を通行止めにして行われてるわけですから、このレース。
凄まじいです。
片側3車線のメインロードを通行止めっすか…
宇都宮、恐るべし。
このクリテリウムは歴史に残るレースやなぁ、間違いなく。
パレードが終わり。
選手が並ぶとレーススタート!
スタートと同時にフミが抜け出し逃げる!逃げる!
感動の走りでした。
そんなもん、目の前で時速60kmで飛んでいくフミを観てこっちも心拍数あがりっぱなし!
最初の数周回はフミといっしょにブリッツェンの辻選手も逃げてたんだよっ!

証拠写真:タイムスタンプを見ると15:40:38なので、レースが15:30からだったから10分間は逃げてました、辻選手。
その後、最後のスプリントに備えるべく下がったけど。
最初の逃げは鳥肌モノでした。
ガツーンときたねー、フミのシャンゼリゼを彷彿させる逃げ足にがっつり食い込んでましたもの。
ってことは論理的に辻選手もシャンゼリゼで大逃げを魅せる脚があるってことだよなぁ、すごいなぁ。
その後のレース展開はずっとフミが逃げ続け。
最後のスプリント賞をかっさらったと同時にプロトンの速度がぐぐっと30%増量。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
まだ速くなるの?!
ボロボロ千切れていく選手達。
外人勢、、凄い、速い、、、いわゆるアシストと呼ばれる外人勢が集団の速度を上げ続け、、ついていけない選手が無惨に落ちていく…
その中に片山右京さんも混じってた、、、でもボクより年上であの高速プロトンの中で走る続けるなんて!!感動!
最後はほんまに苦しそうやったなぁ…見てるこっちまで呼吸困難になったよー!
レースの結果は他のページとかで見て貰って。
僕らはブリッツェンがどうだったのか?終始、これに注目。

レース後、挨拶に来てくれた。
すごい感動をありがとう、辻選手&ブリッツェンの皆さん。
総合第9位の辻選手、凄いっす。
ガイジンに混ざって堂々の走り。イケてました。
アマチュアレーサーは自分のためだけに走ってればいいんだけど。
プロレーサーってチームのためやファンのためとか、はたまた見ず知らずの人達の夢とか願いとかそんな有り難迷惑なもんまで背中に背負って走るんだなぁ…と理解させられた宇都宮のど真ん中でのクリテリウムでした。
クリテが終わって。
興奮したまま餃子喰って寝ましたが。
翌朝もぜんぜん意味なく早起き。(笑)
完全に小学生のような状態に。
(興奮して寝れん…)
部屋でぐずぐずしても仕方ないのでいそいそと荷造りしてホテルをチェックアウト。
宇都宮駅に向かい最初のシャトルバスで森林公園へ。
ジャパンカップ2日目、メインレースの森林公園ロードレースを観戦に。
7万人近くが集まる大群衆とバトルだっ!

早朝からこの人の多さ。
ちなみに普段はこの古賀志林道は通行止めになってるそうで誰もいないんだって。
レースは午前10時から。
9時を過ぎると突然有名選手が試走で古賀志林道を訪れたりして大騒ぎに。
そんな中…

いきなりロビー・マキュアンが現れてびっくり!
ファンの人達と記念撮影して帰って行きましたヨ。

スタート直前の古賀志頂上。
もう座る場所がないのです。
ゾンビのように歩き回るしかないわけですね。

んでもってレーススタート!
もう想像以上に速い速度でこの激坂を登っていきます。(汗)
普通に平坦速度じゃないですか。

しかし、この日も外人勢は果てしなく強く。
数周後にはもう外人勢がペースメイキングを始め、レースの主導権を握ってしまいます。
ブリッツェン選手の山岳賞へのアタックも完全に封じ込められ為す術がありません。
(やっぱ、すごいな、ガイジンは)と改めて思い知らされました。
楽しかったレース観戦もスタートしてしまえばあっという間に終わっちゃって。
帰りは帰りで大混雑の中、必死でシャトルバスに並び、宇都宮駅へ辿り着きました。
シャトルバスで1時間半ぐらい待たされて、、、寒かった、、、辛かった、、
諦めてもうちょっとゆっくり帰った方が良いのかなぁ?
既に色々来年の観戦に向けて考えるのであった…
来年はジャパンカップ20周年だもんねー、いくもんねー。(^^)
Daily Tweets
- おはよう06:58 via Twit for Windows
- 雨ですか?06:59 via Twit for Windows
- 札幌!寒そうだな!尋常じゃない07:30 via Twit for Windows
- COP10って利益の分配を話し合う会議だっけ?07:49 via Twit for Windows
- ガクリ…orz 年下か… RT@susamishin 38才! (via@yaekashi)08:02 via Twit for Windows
- ブログ書いたよ!→ Daily Tweets → http://am6.jp/cXD0yn08:30 via ☞ feedtweet.jp ☜
- 来年はジャパンカップ20周年。JUST DO IT!09:51 via TweetDeck
- つぎの重要レースは沖縄。その前に四日市が。頑張ろう。09:54 via TweetDeck
- 150回を超える再生数になりました。(汗) >ジャパンカップのパレード走行ビデオ。 http://youtu.be/GcWll3Sgp-411:04 via TweetDeck
- 1月に久しぶりに韓国へ出張が決まりました。(汗)11:06 via TweetDeck
- ジャパンカップで!誰でも撮れます!(笑) RT@haisaisanshin: すごい!私もこんな映像撮りたいなぁ~。11:10 via TweetDeck
- 楽しかった宇都宮が終わって職場です。(TдT) 現実社会に引き戻されていってます。はぁ…11:11 via TweetDeck
- デスクの上の未決書類にため息…ため息で書類を吹き飛ばしてやるっ!11:12 via TweetDeck
- この韓国出張は断れそうにない。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!11:12 via TweetDeck
- 宇都宮でのことをブログに書いてます、もうちょい時間がかかるなぁー12:13 via TweetDeck
- 昼休み、、昼寝した。超眠かった。30分だけ熟睡。13:10 via TweetDeck
- ずっと「耳かき店員殺人事件」の「見出し」を追いかけてますが、だんだん凄くなってきますよね。最近だと「耳かき殺人、死刑」ですから。(笑)なんか耳かきで刺し殺された感たっぷりになりました。13:40 via TweetDeck
- 予告編しか観てないけど実写版「宇宙戦艦ヤマト」の学芸会っぷりが悲しい。ネタが良いだけに実写化するとンコになる良い見本か。13:47 via TweetDeck
- [flickr] 餃子: susamishin posted a photo: 4種類の具が入った餃子。 http://bit.ly/cGieX814:37 via twitterfeed
- Photo: 「ねこみをおそうギャング狩り」 ギャング狩りってなんだ? via img01.ti-da.net http://tumblr.com/xm1n34oow14:39 via Tumblr
- キャストのせいなのかぁ… RT@niwatchi: だってキャストが…14:52 via TweetDeck
- 映画「プレデターズ」に出てくる「ヤクザ」っていうキャラが妙に面白い。14:54 via TweetDeck
- 登った? RT@pinazou: 古賀志ウフフ…14:55 via TweetDeck
- 古代進があのタレントさんだったのも残念と言えば残念。あの人はタレントさんであって役者じゃないやん。どの役やっても演技は1種類しかないやん。ってことだね! @niwatchi14:57 via TweetDeck
- っていう論評もあるけどとにかくヤマトを実写化しただけって感じ。むかし小説の「さよならジュピター」を映画化したときの三浦知良を思いだした。15:00 via TweetDeck
- 今年はそうでしたよ。RT@niwatchi: チャレンジ、登録者になったんでしたっけ?15:16 via TweetDeck
- 映画のサイトだけど、邦画と洋画と分けて欲しいなぁ。っていうかボクは邦画を映画だと認識してないから邦画の情報って要らないんだけど。15:36 via TweetDeck
- RT@Mumeume: マキュアン会長より、「ジャパンカップに応援に来てくれた日本のファン、本当に”arigato”。雰囲気も運営もすばらしかった。"Kaicho"より敬意をこめて」という主旨のツイートが、昨日出てますね。#jspocycle16:02 via TweetDeck
- 会長、レース前に古賀志に登ってきてファンと記念撮影してたよねー16:03 via TweetDeck
- 帰宅しました。いろいろ片付け中。17:41 via TweetDeck
- ジャパンカップで撮影したへたくそ写真をFlickrにアップ中。18:11 via TweetDeck
- 来年はもっと上手く撮れるようにしなくちゃなぁー18:11 via TweetDeck
- My Tracksってのをインストールしてみたー サイクリング時に使えるかな?これツールでHTCコロンビアが使ってたんだよね? #X06HTII#android#desire18:44 via TweetDeck
- ジャパンカップチャレンジレースでのボクのEdge705の記録です。来年の参考に。 http://bit.ly/cTHTxD@Manma319:31 via TweetDeck
- ブログ書いたよ!→ ジャパンカップ 2010 チャレンジレース → http://am6.jp/aqhSTA19:47 via ☞ feedtweet.jp ☜
- お試しか、なう。20:03 via TweetDeck
- [flickr] クリテリウム: susamishin posted a photo: http://bit.ly/b6ZaZ320:12 via twitterfeed
- [flickr] クリテリウム: susamishin posted a photo: http://bit.ly/bbX5qm20:12 via twitterfeed
- [flickr] クリテリウム: susamishin posted a photo: http://bit.ly/du3oth20:12 via twitterfeed
- [flickr] クリテリウム: susamishin posted a photo: http://bit.ly/bZmpWV20:12 via twitterfeed
- [flickr] クリテリウム: susamishin posted a photo: http://bit.ly/aDiDpj20:12 via twitterfeed
- 今日はまだ疲れが残ってるので早く寝るよ!トレーニングもお休みしましたー20:28 via TweetDeck
- 焼茄子、、、うまそうだー20:40 via TweetDeck
- 寝ますよ!20:48 via TweetDeck
- 明日、晴れたら登りに行きたいなあ。20:49 via TweetDeck
- おやすみ20:52 via TweetDeck
Powered by t2b
登録:
投稿 (Atom)