昨夜は早く寝ました、ええ、午後10時半には

ところが!
あまりの寝苦しさで1時過ぎに目が覚め。
さらに再度寝たんですが、午前5時に、、今度は空腹で目が覚めました。

計算してみたら昨日は800キロカロリー程度しか喰ってませんでした。

そりゃ、無茶やなー
で、早く起きたので、、週末まで装着するつもりじゃなかったのですが。
時間をもてあましたので、昨夜届いたPower Tap Elite+を愛車に装着してみました。

Edge705の設定は「あっ」と言う間に終わりますね、っていうか今までONにしてなかったのをONにするだけで終わり。
その後は「キャリブレーション」ってのをやるだけ。
平地で動いてない状態、、つまり「出力ゼロ状態」を教えてやれば終わり。
あとは走り出せばEdge705に現在の出力Wが表示されます。

ちなみに平均W数とか最大とか色々表示できるようです。
んで、わずか3kmほどのジテツウで計測してみました。
ボクのジテツウコースは家を出ていきなり6~7%ぐらいの登りがあるんですよねー

緑色の山が「勾配」です。
紫色の山が「パワー」です。
あんまり「登ってるから力一杯踏んだ」とかじゃなく、意味もなく踏み込んだりしてるのがこれをみるとよくわかりますね。(笑)
試してみたかったダケです。
200Wとか400Wとか出すのは出せますけど。
持続して1分とか踏むのは難しいな。
まあ、一般公道だし、条件揃わないとそんな速度で数分間走れるかどうか?わかんないね。
でもローラー台で練習するのはイヤだしなー
冬場ならまだしも夏場にローラー族はイヤですよータスケテー
汗で死ぬし。(笑)
ってことで、新しいトレーニングアイテム!パワーメーター!!これオモローですね!
紫色の山が「パワー」です。
あんまり「登ってるから力一杯踏んだ」とかじゃなく、意味もなく踏み込んだりしてるのがこれをみるとよくわかりますね。(笑)
試してみたかったダケです。

200Wとか400Wとか出すのは出せますけど。
持続して1分とか踏むのは難しいな。
まあ、一般公道だし、条件揃わないとそんな速度で数分間走れるかどうか?わかんないね。
でもローラー台で練習するのはイヤだしなー

冬場ならまだしも夏場にローラー族はイヤですよータスケテー
汗で死ぬし。(笑)
ってことで、新しいトレーニングアイテム!パワーメーター!!これオモローですね!

0 件のコメント:
コメントを投稿