3度?リメイクされてますね。
前に観たのは『SF/ボディ・スナッチャー』(原題:Invasion of the Body Snatchers)は、1978年制作です。
作品はモノクロです、それが実に味わいあって恐怖感倍増?っすね。
![]() |
モノクロだけど怖いよ |
派手な特撮もありません。
ネタで勝負!な感じです。
こいうのは最近のボクのお気に入り。
だいたいのストーリーは同じですね。
アメリカの田舎町のお医者さんマイルズが主人公。
錯乱状態で保護されて、「いったいなにがあったんだ?」ってところからスタート。
村に住む人々が「なんかおかしい?」
子供が「お母さんはお母さんじゃない!」と泣き出す。
![]() |
ママじゃない! |
たくさんの診察待ち患者で病院が溢れる。
が、しかし!翌日には誰も病院に来なくなる。
不思議に思って患者の様子を見に行くと「いやぁ、もうすっかり治りました。」と。
マイルズが色々調べると、、恐ろしいことが発覚。
村に住む人々は、ひっそり、、こっそり、、宇宙人と入れ替わっていた。
記憶も癖も何もかもコピーされて入れ替わってしまう…
恋人のベッキーとともに村を逃げ出し、この危機を世界中に知らせようとするが…
![]() |
ベッキーです。 |
リメイク版の「SF/ボディ・スナッチャー」と同じで、うつろな表情で歩くと、見分けがつかないそうです。(笑)
そこは同じなんすねー、と笑いそうになりました。
エンディングはオリジナルとリメイク版で少し違います。
着地の仕方はオリジナルの方が「まだ望み有り!」で終わりますね。
リメイク版は「うへぇ」な感じで終わっちゃいますけど。(笑)
![]() |
この顔ですからね。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿