早出の日です。
午前7時半出勤。
午前8時朝礼。
午前中が長い。
ランチはオニギリとコーンスープとプロテイン。
全部で400kcalぐらい?
ちゃんと食べた。
なぜなら「四倍感謝ディ」だからだ。
食わないと踏めない。
仕事が終わって帰宅。
今日は自動車通勤でトレーニング以外は回さない。
今日はこれまでと違いローラーの負荷を上げた。
というのも昨日のトレーニングでそのほうが楽に回せたから。
ボクの愛用のローラーは
![]() |
日本未発売?売ってるのを見たことない。 |
電子式?の負荷装置がついていて、メーターからワイアレスで負荷を変えられるのです。
これが欲しくで発売と同時にwiggleで買っちゃいました。
理由はなんといっても負荷を数値化できること。
ダイアル式?の固定ローラーの負荷って、同じ負荷にすることが難しい。
アナログで「だいたいこんな感じ」でしか負荷を調整できないけど。
このELITE Arion Digitalは数値で負荷を設定できるので。
理論上、毎日同じ負荷にすることができる、と思ったから。
(実際には不都合なこともある。)
概ね気に入ってます。
んで、今日は昨日までより負荷の数値を上げました。いくつにしたかのかは企業秘密で。(笑)
(恥ずかしくて言えない。)
今日のメニューは「四倍感謝ディ」
10min up
10min interval target 265w
10min down
でした。
結果は。
10min 282w 4.3w/kg
でした!
たぶん過去2番目の記録じゃないかな?10分走では。(最高値は4.327w/kg)
ケイデンスは89rpm。
過去最高のときの記録は286wで95rpmでしたので。
若干の「ケイデンスダウン→ローラーの負荷アップ」という数値でも見てもわかりやすいっすね。
平均心拍は286w時164bpmで今回が163bpmとほぼ変化なし。
ケイデンスの変化は心拍数には出ないな。
脚力だけに影響するのかな?
自分が一番気持ちいい?回転数ってのが推測できる…たぶん90回転じゃないかと?
そんなことを分析してみたよ!
つかれたー!!
明日から三日間、ロングライドでトレーニングしマッスル!
GarminでLiveActivityするかも?!
0 件のコメント:
コメントを投稿