19日からです。
27日までに獲得標高8800mに達せねばなりません。
走行距離も走行時間も関係なく8800m登ればいいだけです。
といってもエベレストな高さですが…(汗)
初日の19日は六甲山へ登りました。
![]() |
髪はヘアバンドで束ねてます。 |
次の週末は御嶽山にいくので試走もやれば2000mは加算できるという皮算用です。
(雨は降らないのだ!)
19日の結果
2100m消化。
そしてこの日はぐったりと早く寝る。
たぶん午後10時前に寝てたと思う。
翌朝!
20日も六甲山へ。
この日は距離は走らず、ただひたすら登ることに。
午後から映画館に行きたかったのでささっと登ったよ!
20日の結果
1200m消化。
三連休最終日は距離を走ることに。
ほとんど平坦路なルートですが最後に御斎峠。
21日の結果
この日も1200m消化。
これで全体の50%に到達。
予定通り。(^^)
![]() |
やっと半分。 |
ボクもできるだけ早く達成しときたい。
なんせ冷めちゃうと登れないと思うわー。
Dedication: One person in Japan has already finished the #rapharising @strava challenge, climbing 8,800m in 14hrs → http://t.co/cr6t4Ep5Xf
— Rapha (@rapha) 2014, 7月 19
8800m以上登って順位を争うことはしません。あくまで達成だけを目指します。
22日は普通に出勤。
ただし朝練で御斎峠に登ってから出勤。
昼トレをこなして夜も通勤ライドで稼ぎましたよ。
130km走って1300m加算。
明日はもうちょっと稼ぎたい。
がんばろう、時間が足りないか?体力が足りないか?どっちだっ!?どっちもか?!(恥)
0 件のコメント:
コメントを投稿