2019年6月3日月曜日

週末報告

週末。
久しぶりに何の予定も入れてない週末を迎えました。😊
たまには良いでしょう、こんな週末も。
ずっと土日は居なかったし。

6月1日

令和最初の一ヶ月も終わり。
ツール・ド・宮古島も終わり。
平穏が戻ってきたように思いました、たぶん。
朝は寝たいだけ寝た。
ということで。
サイクリングという名のトレーニングへ行きました。(笑)
写真は死ぬほど登ってる御斎峠への途中の道です。
枯れた太い枝がぶら下がっていて、いつ落ちてくるかわからない下を走るわけで。
運が悪ければ直撃してホラー映画のように串刺しになってしまう危険性があるのですが。
面白いので毎回登ってるときに、わざと真下を通って「こわー」っていうのがマイブームです。😅
この枝はもう半年ほどこの状態でぶら下がってますよ。(笑)





少し前に書いたとおり「BSXinsight」という血中酸素濃度を計測する機器を取り付けてのトレーニングでした。
正直言えば「よくわからない」のが血中酸素濃度とかそういうのですが。
BSXではリアルタイムに血中酸素濃度とヘモグロビン数値を1秒ごとに表示して記録してくれます。
変態ですね。
頭の悪いボクが理解しているのは「筋肉を動かすのには栄養と酸素が必要」で酸素は血液(赤血球)が運んできますわーってぐらい。
んでBSXのSMO2って数値は「血液の中にどんだけ酸素が含まれてるん?」って数値。
高ければ高いほど筋肉が喜びますってことですかね。
んで、以前はこの血中酸素濃度ってのは針を指先に刺して出血させて計測するものでした。
(ランスアームストロングの例の事件の再現映画でも登って出血させて計測して、を繰り返して効果を確かめるってシーンがありましたよね。)
BSXを使えば出血させることなく、しかもリアルタイムに酸素量がわかっちゃうのです、これゴイスーなことなんですよねー。
実はパワーメーターの出現よりこっちの方がゴイスーだと思うんですけど、個人的には。
んで1日中取り付けて走り回ってみました。😊
ゴチャゴチャ、グラフがありますが。
あんまり見てもよくわからないです。(意味なし)
まぁ、要は一番上の三つの○の数値が一番重要っぽい。
MAX SMO2は最大酸素濃度。
MINは最低。
通常、サイクリングスタート時がMAXのはずなんだけど、実はMAXは走ってる途中で記録されます、何故か?
前後の数値を調べてみると「めっちゃキツい登りを登ったあとに酸素濃度が上がってMAXを記録する」みたいです。
つまり身体が必死に回復を目指そうと通常より酸素をたくさん取り込んでいる、と解釈するのが良いのかな?平常時ではそんなことしないんでしょう、ボクの血液は。
そしてサイクリングをどんどん続けていると、SMO2値がどんどん低くなり。
下り坂で脚を止めてると上昇するんだけど、どんどん元の数値には戻らなくなり。
さらに登って疲れてくるとMINの最低値がどんどん低くなり。
「ああ、シンドイ」となるわけです。(笑)
シンドイなー!ってなってコンビニで休憩するとSMO2値はMAX値に近くまで戻るんです。(MAXは越えない)
んで今度は走り出すとすぐに下がってしまう、、という数値でした!SMO2!!
要は「シンドさバロメーター」か?!違うか?!(笑)
片やヘモグロビン数値は大きな変化がアリマセンでした、そんなもんなの?
というわけでこの日は御斎峠を登ってアセボ峠を越えて。
最近オキニの水口のスタバでランチして帰りました。😊☕


6月2日
というわけでマサカのナオミちゃん敗退で失望の朝でした。
ダラダラしてたら出かけるのが遅くなり。
まったくモチベーションが上がらず、止めちゃおうかな?と思いつつ🚴💨しました。
この日の酸素です。😊
MAXが昨日より良くなってます。
この辺はよくわかりません。
調子が良い?と判断するのか?でもぜんぜん走れませんでしたけどね。😝
精神と肉体は別物ですかね。(笑)
MINがぜんぜん下がってないのは「追い込んでいない」か「距離を乗ってない」ってことなんでしょう。肉体的苦痛を感じてない、という証拠なのでしょう。
ただ精神的には苦痛でしたので。(笑)
走る前は「70TSSぐらい走ろう」と思ってスタートしたのに。
あっという間に折れて57TSSで帰宅。(恥)
こんなもんですねー。
雨が降りそうになったのも理由ですよ!😝

帰宅してしばらくすると降り始め。
その後はクルマでバイクショップへ。
現在、組み立て中のボクのニューバイク「Cervélo R3 DISK」の打ち合わせへ。😍
かなり出来上がってきました。
ただDi2のバッテリー、、ボクは外装が好きなのにR3は内装用のフレームようです。
っていうか最近はデフォで内装なんですね…
外装だとバッテリ切れは予備のバッテリを取り替えるだけですぐ走れる、、から好きなんです。既に予備のバッテリを所有してますのにー。(充電器も自宅用と遠征用と2つある)
R3で外装バッテリにするとケーブルの始末がちょっと格好悪いんだよなー。
んー。
どうしようかなー。
考え中です。❓

0 件のコメント: