平穏な日々を過ごしています。
明日までですが…
昨夜はBrevetの準備ばかりしてたんですが。おは。— しんちゃん® (@susamishin) September 11, 2019
幾分朝は涼しくなったかな?
今朝も山神さんとちゃうやん。😖
午後10時53分就寝。
午前6時22分起床。
6時間59分。75点。勝手に目が覚めてしもた。
52bpm。イビキ9分。
普通のライフスタイルを過ごしています。😊
今日も通勤だけ乗ります!🚴💨
ヘルメットライトとして猫目を買いました。😊
キャットアイ(CAT EYE) 自転車用LEDヘッドライト URBAN(アーバン) HL-EL145 JIS規格 BAA適合 単三形乾電池使用 800カンデラの前照灯
posted with amazlet at 19.09.12
キャットアイ(CAT EYE)
売り上げランキング: 233
売り上げランキング: 233
(基本的に紛失するのは得意)
頭部に着けるので軽い方が良いのですけど。
USB充電式の方が軽いのあるんですよねー。
あと小さなボタン電池のもありますけど。
悩んだ挙げ句、単三電池式にしました。
夜間のロングライドだとある程度の明るさが有って長時間使用できるの、ということになると思いますのでー。
今年は300kmまでしか走ってませんけどー。(しかも300は1回だけ。)
来年以降、またロングを走ろうと思っています。
なので電池式!
9月と10月で200kmを3本走る予定です。
ぜんぶ自走する予定なので1500kmぐらい?走ることになるかも。
点灯位置が高いヘルメットライトは「ここに居るぜ!」を示す重要なライト。
日没時間が早くなってきてるので安全には重要なアイテムでしょう。
200kmだとルールでは要らない?かもしれませんけど。
有った方がベターだと思いますー。😊
10月はとくにー暗くなる時間が早まるのでー。
要ると思うわー。
実はヘルメットライトは夜間、、薄暗くなってからのGPSの液晶画面を見るのにマストアイテムだったりもします。(笑)
追記
減量してるんですけど減りません、タスケテ。
0 件のコメント:
コメントを投稿