9月28日はBrevetに参加してきましたー。😊
去年もエントリーだけしてDNSしたんだっけ?な思い出があり、今年は頑張って参加する意気込みでした。たしか2年前はエントリー忘れてて、、、何にもできなかった。(笑)
Brevetは成績はあまり気にしてないので、、完走は目指しますが、、近場なら自走で参加することに今年はしています。😊
あくまで目的は「トレーニング」ですから。
前日の午後から伊丹市へ向かってRide。
清滝峠、経由で走りました。
今回からPioneerのパワメを装着してまして。
クランクセットの歯数が50T~34Tと実に乙女チックになりました。(恥)
でも、これがすこぶる調子良いのです、それだけ脚力が無いってことやね。(笑)
しかしパワーメーターの方はイマイチな感じ。
使い慣れないし、Pioneer特有?なのか?ケイデンスの反応がイマイチ。
やっぱSRMやSHIMANOの方が良かったかなーとちょっと後悔したけど。
そもそもの導入目的が「乙女ギアが欲しい」ということなので。
パワーメーターはオマケ的要素なのでして。😅
パワー値が表示されればいいか?って感じでOK。
なんか珍しいオブジェがあったので記念撮影。
基本、あんまり休まず、しっかり走り込み、TSSを稼ぐ感じで。(笑)
Pioneerのパワメは色々試行錯誤の結果「シングルパワーモード」になりました。(笑)
これが一番反応が良いから、ってことです。
他のは表示までにワンテンポ有りすぎー。
初めて走るルートだと思ってたらSTRAVAではそうでもないぜ!って表示されてビックリ。(笑)
いつ来たんだろう?
ホテル到着後。
すぐシャワーして晩飯へ。
目の前にステーキハウスがあったのでそこで食事。
まぁ、イインジャナイですかね、安くはなかったけど。
混んでなかったので。😊
9月28日
Brevet当日。
午前4時半起床。
これが一番反応が良いから、ってことです。
他のは表示までにワンテンポ有りすぎー。
初めて走るルートだと思ってたらSTRAVAではそうでもないぜ!って表示されてビックリ。(笑)
いつ来たんだろう?
ホテル到着後。
すぐシャワーして晩飯へ。
目の前にステーキハウスがあったのでそこで食事。
初めて食べました。🍖I'm at ステーキのどん 大阪空港店 in 池田市, 大阪府 https://t.co/IC5XFKJ5mr pic.twitter.com/PWvqi1tdpK— しんちゃん® (@susamishin) September 27, 2019
まぁ、イインジャナイですかね、安くはなかったけど。
混んでなかったので。😊
9月28日
Brevet当日。
午前4時半起床。
と、ここまでは既に書いてました。(笑)おは。— しんちゃん® (@susamishin) September 27, 2019
何時に寝たかわからん。ゲームしてたら寝てた。
起きたのは4時半。
今日はこれから200kmブルベです。🚴💨
天気が心配だけど気にせず走りますー!😊
アルツハイマーか。
そして調べてみるとスタートは7時だと思い込んでたんだけど、、スタートは8時でした。(笑)
4時半に起きる必要なかった…
することないので早めにホテルを出発。
7時ぐらいに集合場所に着いたらもう10人ぐらい集まってた、早っ!😲
けっこう人数多かった。
50人ぐらい居たのかな?
受付を済ませ、ブリーフィングを受けて、車検、装備確認を済ませてからスタート。
夕方から雨の確率が高く、、できれば降られる前に帰ってきたかったため、先頭グループぐらいでスタートしました。😊
そして!
スタートしてすぐいきなりの激坂!ギャー。
脚が悲鳴をあげましたな。
乙女ギア、、、大活躍しました。(笑)
五月山幹線道路、、、サルも居たし、、、激坂だし、、、大変おもしろ…苦しかったです。
箕面の山を越えると亀岡市に入って、、すぐ京都の嵐山に。
嵐山の奥から山岳地帯に入ってまた激坂、、、ここは何度か登ったことのある大嫌いな場所、、、激坂だし舗装が荒れててパンクリスク高いからー😖
ここでも乙女ギア大活躍で京都府美山へ。
美山も何度か来たことあるので久しぶりーみたいな感じで走り。
あとはずっと南下して戻ってくるって感じ。
最後の最後にまた激坂があって、それを越えたらずっと下り坂でゴール。😓
獲得標高2800mでキツかったなー。
高野山もキツかったー
同じぐらいキツかったー
ヘロヘロで終わりました。😅
一つ目のフォトチェック箇所
バス停みたいなとこ。
二つ目のフォトチェック箇所I'm at ローソン 嵐山谷ケ辻子町店 in 京都市, 京都府 https://t.co/ccKzgjxoop pic.twitter.com/BPkatgs994— しんちゃん® (@susamishin) September 28, 2019
これもバス停。
I'm at ファミリーマート 京北周山町店 in 京都市, 京都府 https://t.co/QhByHtNEO5 pic.twitter.com/kB1tZJ8w7J— しんちゃん® (@susamishin) September 28, 2019
I'm at ローソン 京丹波升谷店 in 京丹波町, 京都府 https://t.co/0aLlZsT0mF pic.twitter.com/hbbcgEAuEb— しんちゃん® (@susamishin) September 28, 2019
ゴールのコンビニに到着したらもう薄暗かった。I'm at ローソン 亀岡千代川店 in 亀岡市, 京都府 https://t.co/YBpcU4ywi2 pic.twitter.com/X43droUKKS— しんちゃん® (@susamishin) September 28, 2019
10時間越えちゃって、、、ヘビーだったんだけど。
心配してた雨には降られず戻って来れました。😊
というわけで今回も無事終了。😊
死んだように!寝た!
タイトルの「立山杉」ってどこにあったんだろう???(笑)
9月29日
帰路へ。
起きたら6時ぐらい?
身体中痛くて。おは。— しんちゃん® (@susamishin) September 28, 2019
たぶん午後9時半ぐらい就寝。
午前6時起床。
全身筋肉痛。😖
ここからさらに追い込むためガッツリ走って帰ります。ああしんど。
ロボットのような動きしかできないんだけど。
無理してでも回して、、、回復を目指すことに。
ギリギリな気分で、、、
踏んでも100wも出ない感じ。(笑)
それでも予定していた登りルートはすべてこなして帰宅。
しんどかった。
ひたすら耐えるだけ。
加茂から先は激痛の登り坂でしたとさ。
完全に電池切れ。
1時間半ほど気絶状態でした。
雨なんかちっとも降らず、暑い。
フラフラになりました、熱中症?
月曜日と火曜日は休足日に決定!ケツが痛い。— しんちゃん® (@susamishin) September 29, 2019
両手手のひらが死んだ。
右肩、右腰、右脚、死んだ。
左膝、激痛。
よっしゃ!ほとんど全滅やー!
水曜日も雨なら休足日やな!!59CTL 91ATL -36TSB— しんちゃん® (@susamishin) September 29, 2019
疲労が死ぬレベル。💀
しんどーい!
0 件のコメント:
コメントを投稿