朝は6時半起床。
眠い、寒い、シンドイの三重苦。
しかし歯を食いしばっていつものメニューでトレーニング開始。
しんどいっちゅーねん |
去年はたしかこの時期は数値は気にせずとにかく走り回ってましたが。
今年は最初から数値に拘って走る… はずでしたが気にしても大した数値が出るわけでもないので。(恥)
結局、あんまり気にせず好きなように走ったりしてます。\(^o^)/
まぁ、こんなもんですわ。
所詮、アマチュアですからね。
ペダルを踏む感覚を「タン、タン!」って感じ。
(文字に書いて説明するのが難しい)
水泳で言えばクロールの腕の動きみたいに。
イメージ的にはそんな感じで回す。
300wぐらいまで。
200wまで落ちたら「継ぎ足す」感覚でまた「タンタン!」って風味でペダルを踏む。
こんな感じでヤッテマス。
昼練もいつものコース。
この時期は登りの練習やってません。・ω・
登ったら汗が出て暑くなって良いんだけど、下りが恐怖の寒さなので嫌なのです。
練習後に無脂肪乳+プロテインで終了。
締めの夜練。
途中からナイトライドになるんで、さすがに飛ばせない。
しかもシンドイんでタレタレで帰宅。
今日の練習報告
この時期はコレが限界か。今日トレ報告— とにかく明るいしんちゃん (@susamishin) 2016, 2月 2
距離:82.51 km
タイム:3:30:08 時間:分:秒
高度上昇量:633 m
平均スピード:23.6 km/h
平均心拍:128 bpm
平均ケイデンス:66 rpm
カロリー:1,674 C... https://t.co/8zGvyW72Sg
日照時間短いからねー。
帰宅してから次のブルベの準備をしてました。
尾灯を追加しました。\(^o^)/
尾灯は2つがもはやスタンダード。
センサー付きにしました。
色んな先輩ランドヌールの機材をチェックしてると一番使用率が高かった尾灯…
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [TL-LD570R] |
点灯面積が広くて目立ちます。
さらに意外に少ないのですけどリフレクター付なんですよ。
電池切れしてもクルマのヘッドライトで光るヤツです。
自動点灯なのは初めて買いました。\(^o^)/
振動センサーは防犯にも役立つかも。
欠点は「デザインかっこわるー」ですね。(笑)
明日からPARISに乗ります。
メニューはたぶん同じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿