少し前に猛烈に京都に行きたくなり。
300ブルベの翌日しか空きがないんで「大丈夫か?」と思いましたが。
階段を歩けない身体に鞭打って行ってきました。
今日は京都に小旅行。— とにかく明るいしんちゃん (@susamishin) 2016年2月28日
写真撮影の旅です。
なんて言ったってカメラが趣味なもんで。
目一杯厚着していく |
京都駅中央口 ヒトでイッパイ |
京都駅から市バスで祇園へ。
今回の目的1位がコレ。
京都 和食の祭典2016 |
有名な料亭の料理が(少しだけ)味わえると言うので楽しみにやってきたのでしたが。
到着したのはまだランチタイム前の11時ぐらい。
なのに!
もう猛烈満員。(*_*)
お目当ての料理はすべてソールドアウト。(汗)
10時にオープンして11時にはほぼ90%の料理がソールドアウトって…
16時までのオープン時間、、、、あとはナニスルノ?って感じ。(笑)
甘かったな!観光客を侮ってた!
結局、何も喰えずに退散。
もう来年は来ません。(笑)
それにしても、この日は暑かった…(*_*)
気温15℃ぐらいだったらしい…厚着してきたのに、、、しんどい。
おまけにドコに行ってもヒトでいっぱいやしね。
バスもどれも満席やし。
その後、、、会場をあとにして、、、近所のレストランでオムライスを食べる。
有名料亭料理がいつの間にかオムライスに変化していた…ガッデム。
学問の神様ですが、行ってみると「スポーツの成績向上祈願」もご利益があるそうです。(^^)
せっかくなので写真だけじゃなくお祈りもしてきたのでした。
ただひたすらにシャッターを押す。
初めてマニュアル撮影にも挑戦。
背景ボカシもようやく慣れてきた。
さんざん写真撮ったあとはまた移動して老舗漬物屋さんへ
I'm at 京つけもの・味噌 田辺宗 in Kyoto, Kyōto https://t.co/xUjuBC72yN— とにかく明るいしんちゃん (@susamishin) 2016年2月28日
田辺宗ってお店でした。
和食ダイニングも併設されてて美味そうだった、今度食べに来たい。
オフクロのお土産に「べったら漬」を購入。(^^)
その後は木屋町に移動してディナー。
食べたお店はココ。
和食ダイニングも併設されてて美味そうだった、今度食べに来たい。
オフクロのお土産に「べったら漬」を購入。(^^)
その後は木屋町に移動してディナー。
食べたお店はココ。
I'm at kakeru https://t.co/bfCpkOUoH2— とにかく明るいしんちゃん (@susamishin) 2016年2月28日
最近できたお店みたいで。
内装もまだ綺麗だし、広かった。
料理は「しゃぶしゃぶ」をチョイス。
豚しゃぶで九条ねぎを巻いて食べるスタイル、美味しかったよ!
お肉おかわりしたわー。
個室居酒屋kakeruです。
お腹いっぱいになってビールもよく飲んだし。
300km走った翌日だったのでここでグロッキー。
ほぼ半睡眠状態、、、レム睡眠か?
這うようにしてタクシーに乗り京都駅へ。
必死の思いで帰路へ。
午後10時ぐらい御帰宅。(^^)
速攻、寝ましたとさ!!!
楽しかった!写真いっぱい撮れたし!!
使ったカメラはコレやでー!スマホちゃうでー。(笑)
Canon デジタルカメラ Power Shot G1 X Mark II |
0 件のコメント:
コメントを投稿