2泊3日ぐらいでイイですね、ちょうどいい長さかもしれません。
いつもの通り、時系列順に起こったことを列挙しとく。(来年の自分のために)
3月1日
セントレア空港へ。
2日のフライトが午前9時なので前日の夜にエアポート入り。
到着して回転寿司で寿司食った。
午後9時ぐらい?で閉店のようでした。
早めに行かないと飯が食えないことが判明。
遅くとも8時には空港に入っとけってことやね。
I'm at 海転寿司 丸忠 中部国際空港店 (常滑市, 愛知県) http://t.co/5vP43avBOj
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 3月 1
ここで食べた。
3月2日
午前6時ぐらい起床。
7時にチェックインカウンターへ。
いきなり「名前が違う事件」でチェックインできず。
![]() |
名前ぐらいどうでもええやん |
苦労して乗った割には機内はガラガラで。
こんなに空いてるんやったら簡単に乗せてくれればいいのにねーとか勝手なことを思いながら中国のチンタオ空港に。
2時間ぐらいだったと思います。
I'm at Qingdao Liuting International Airport (TAO) 青岛流亭国际机场 (青岛市, 山东) [pic]: http://t.co/ISkwIiLsbW
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 3月 2
空港には出迎えが来ていて。
そのままクルマに乗せられ2時間ほど南下。
もうどこだかわからない。(笑)
犬を捨てに行くみたいにぐるぐるとクルマで回った気がする…
宿泊したホテルの場所はここ。
この街では良いホテルの方らしい。
プールもジムも設備されている、と訊いていたのに、行ってみると無かった。(笑)
この辺が中国らしい。
次回はもう騙されない。
ランチはシーフード。
海を眺めるシーサイドレストランで食事しましょう、と言われたので期待していったら。
![]() |
岩場 |
これでも夏はものすごい海水浴客で満杯になるらしい。
でも今は冬なのでこんな感じ。
この日はもう移動だけだったのですることなし。
![]() |
足裏マッサージ |
それから足裏マッサージに行っておしまい。
部屋に戻ってすぐ寝ました。
3月3日
公式な仕事はこの日だけ。
朝食はホテルですませて9時半に出発。
10時から現地企業の視察。
11時から会議。
12時からランチ&会議
13時からまた会議という名のおしゃべり。
14時終了。
これでもうすることなし。
うーん。
これだったら来年は1泊2日も可能か??
んで暇だったのでクルマで1時間ほどの観光地へ。
![]() |
樹齢4000年?! |
うーん、すごい。
それなりに飾り付けされてて驚いた。(笑)
場所はここ。
来年も見ることがあれば4001歳である。(笑)
この日は夜は何もせず。
晩飯喰ったらそそくさと部屋に戻って寝た。
ちなみにボクは中国の夜は大嫌いで。
夜遊びすることはアリマセン。
ここまで100元札1枚しか持ってませんでしたけど、1元も使うこと無く終了。(笑)
まあ、2年前は1元も持たずに入国してたので100元持ってるだけでもかなりお金持ちだけどね。
![]() |
死ぬほど楽しそうな遊園地 |
なかなか4000年の歴史を感じさせてくれました。
なぜ中国の観光地はあちこちにスピーカーを設置して音楽を流しているんだろう?
どこいってもだいたい同じだなぁ。
3月4日
早くも帰国の日。(^^)
午前8時起床。
よく寝た。
もう食べ過ぎなので、この日の朝食は前夜スーパーで買ったイチゴのみ。
こうしてクルマでチンタオ市内へ。
フライトは午後5時なので、退屈だから市内観光。
面白くて仕方ないと言われる「青島ビール博物館」へ行ってみることにした。
I'm at 青岛啤酒博物馆 Qingdao Beer Museum (Qingdao, Shandong) [pic]: http://t.co/o3GkXHy5cc
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 3月 4
ここでは贅沢に日本語ガイドのおねえちゃんを雇ってみる。
![]() |
青島ビール博物館入り口 |
ガイドさんも少々やりづらかったみたい。(笑)
![]() |
左下の赤いコートの女性が日本語ガイド |
![]() |
中庭にあるビールのオブジェ |
![]() |
世界中のビール |
![]() |
出来たての青島ビールを頂きました。ガイドの女性もビールがダイスキだそうです。 |
![]() |
中はモダン。展示物でいっぱい。 |
途中で団体客を追い抜き放題。
![]() |
バーチャルサイクリングゲーム |
乗ってみて、仮想空間で暴走してみた。
しかし壁を突き破ることが出来ず、建造物にも侵入できなかったのですぐ飽きた。(笑)
ガイドさんは呆れていた…
![]() |
博物館周辺 |
街中がビールだ。(汗)
この後、「桟橋」と呼ばれる海岸へ行ってみた。
I'm at 栈桥 Zhanqiao Pier (Qingdao, Shandong) [pic]: http://t.co/fKSl2rICRW
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 3月 4
ここの何がどう?なのかわからないけど人がいっぱい集まっていた。
夏はものすごい観光客の数らしい。
冬の今でも
![]() |
寒いのに人でいっぱい |
何でも内陸部の観光客が殆どで、海を観たことがない人が来るらしい。
初めて見る海に感激してる、というわけ。
日本人には「ない感覚」ですなー。
この後はもうすることがなく。
空港でチェックインして。
(帰路は「名前が違う問題」は解決してた、みたい。)
飛行機を待ってたら。
しっかり、遅れてくれて。(笑)
フライト時間になっても音沙汰なし。
おまけにいつの間にか搭乗口が変更されてて、もうさっぱり??だった。
あのまま待合室で寝てたら乗れんな…これ…
予定より2時間ぐらい遅れて日本に戻れました。
名古屋市内に入ったらもう深夜。
ホテルのベッドに潜り込めたのはもう日付が変わってた…
今回はあまり最初から多くの期待をしてなかったので。
予想を大幅に裏切られることもなく終われました。(^^)
やはり過度な期待はしちゃいけない、ということですね。
観光するよりスーパーマーケットとかデパートでウロウロしてるのがイチバン楽しいかも。
食べ物は安いけど他のは日本とほぼ同じ。
モノによっては日本より高いのもある。
外食は相変わらず安い。
しかし「これなんだ?」っていう食材はたくさんある。(笑)
ライトな食事ってほとんどないので、3食喰ってると確実に太る。(汗)
どこかで1食抜かないと、胃腸やられますねー。
以上、報告終わり。
0 件のコメント:
コメントを投稿