いつものように時系列で。
10月3日 午後1時ぐらい。
芦原温泉に向けてクルマでスタート。

朝から必死で準備した。
バイクは当初、スポークが折れたんでPARISはやめてPRINCEで走ろうか?と考えたんだけど。
やはりPARISをチョイス。
前輪は練習用のFULLCRUMのRACING7に24cの激重タイヤという鉄下駄セットで走ることにした。
まあ、トレーニングだし、いいでしょ?ってことです。
レースだとありえないチョイスですけどね。(笑)
午後5時半ぐらい温泉宿に到着。
今回は完全に「温泉ライダー」です。
温泉が主たる目的になっとります。(笑)
I'm at あわら温泉 政竜閣 in あわら市, 福井県 https://t.co/PP1TPLO3Dr
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 10月 3
初めて岩盤浴も体験しました。(^^)低温サウナ?みたいなもんですかね?
ゆっくりアゲていく?感じ。
最初はじれったい感じだったけど、途中でもう汗だくになってなかなか気持ちよかったです。
またやりたい。
岩盤浴初体験。
最初、ゆっくり寝てたら、次に目が覚めたら汗まみれになってた。
1時間、じっくりとミディアムレアで焼かれました。
その後、温泉でさっぱり。
もう眠い。😪
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 10月 3
その後はすぐに寝ちゃいました。
10月4日
翌朝、午前5時起床。
ダラダラと支度して午前6時に旅館を出発。
スタート地点の丸岡城へ。

セッティングはこんな感じ。

スプロケは28Tで。
トップチューブにはメモ。
PCまでの距離とコンビニの店名などが記載されてます。
これは便利でした。
次回もこれでいこう。
午前7時スタート。
しかし少し前にトイレに行きたくなって、トイレの個室に入って落ち着いたら、眠くなってしまい。
ウトウトしてしまった。(笑)
気がついたら7時10分ぐらい。
(いかーん!)
と慌ててスタート地点にいくとなんかもう片付けが始まってた。(汗)
「もう出ちゃってますか?」って訊いたら「出ちゃってますよ。」だって。(笑)
そりゃそうやな。
ってことでここから急いでスタート。
けっこう焦ってた。
競争するつもりはないけど、高強度の練習にしたかったので、先頭集団内で走りたかったから。
先頭に追い付くことは難しいかな?あっちは速いんだし、と思いながら必死で追いかける。
20分後ぐらいでようやく最後尾をキャッチ。
そこからは10分毎に1人ぐらいずつキャッチ。
でも集団は見つからず。
ちょっともう追いつけないかな?って思いつつ走る。
そのうちに大きな大仏の顔みたいなのがある場所で8人ぐらいの集団に遭遇。
そこからすぐ登り勾配になってたので先頭を牽く。
長い時間、先頭牽いて、さすがにバテたので、先頭を代わってもらおうと後ろ見たら誰も居なかった。(笑)
![]() |
午前中はいい天気 |
そこからもうヒトリで延々と走る。
次に他の選手とあうのは金沢に入ってから。
ここで二人で走って、市内でボクが道を間違える。
(あれ?おかしいな?)と道を間違えたことに気がついて、振り返ると誰も居なかった。(笑)
ありゃりゃ、独走だと思ってたけど道に迷ってたのか。
慌てて引き返し、急いで修正。
ここからまた追撃。
抜き返されてたのをまた抜き返す。
その後はスキー場に向けてのヒルクライム。
けっこうきつかった。
延々と登り。
ここではかなり頑張って踏んだ。
苦手な登りだけどね。
登りの途中で有人チェックポイント。
ここで衝撃的なことを知る。
「いま、あんた先頭通過ですよ。」とのこと。
あらら、全員抜いてたのか。
集団での走行練習したかったのに、ヒトリか。
さてここで考えたのが。
後続を待って集団で走るか?それても単独走するか?
残り距離が長い。
まだ130kmぐらいある。
でもヒトリ逃げってやったことないので単独走することに決めた。(笑)
ここから延々とヒトリで黙々と走りました…
考えると。
観光名所、たっぷりのこのコースで、観光もせず黙々と走り続ける?ってどうやねん?と自問自答。
しかし、100km以上も走り倒す、ということもなかなかできないので、それはそれでいいや、と思い直し。
途中でスマホでツブヤイたりもしながら。
「お題目」の「滑走路の写真」も撮影して。
午後からは天気も台風の影響で怪しくなり。
いまにも雨が降り出しそうになる。
こりゃ、もっと急いで帰りたいぞ!
速度計は38km/hとか出てた。
150km越えてこれだけ踏めたら良い感じやなー。
ゴール地点のあわら市内のコンビニに到着したらゴールがまだ出来てなかった。(笑)
しかたないのでそこからさらに10kmほど走って先に駐車場にいって着替えてクルマに乗ってまたゴール地点にいくと、今度はゴールがありました。(笑)
![]() |
ゴールイン |
9時間2分でゴール。(公式記録)
お盆休みの徳島でのブルベでは9時間38分だったので30分以上短縮できました。(^^)
ブルベ初参加のときは9時間42分でした。
ちょっとずつだけどタイムは良くなってるね!ヽ(^o^)丿
次は9時間切りたいね!
帰り道で「おろしそば」食べたよ!!
けんぞう蕎麦ってとこです。
「おろしそば」初体験でした。
辛いって聞いてたんだけど、最初は「あれ?そんなに辛くないわ!」って余裕。
でも二口、三口とすすむたびに辛さが増してくるよ!
美味しかったー!
また食べたいなー!!
年内のブルベ挑戦はこれで終わり!!
来年はもっといっぱいブルベしたいよ!!
楽しいわー。
0 件のコメント:
コメントを投稿