2014年10月21日火曜日

リハビリダー

ホントは昨日、宇都宮から帰ってきてから行こうと思ってたんだけど雨だったんで今朝に延期しました、経過診察。
2週間に1度の鎖骨経過診察。
おそらく今回で終わりだろうと言われていたので、そうなんだろうと。
何の準備もせず、午前9時ぐらいに病院へ。
レントゲン写真を眺める

多くの人は忘れているのかもしれませんが「ボクの左鎖骨は骨折してます」ので夜露死苦。
レントゲンを3枚ぐらい撮って見ましたけど、どこが折れてるか?もうわからなくなってました。(^^)
(前回は角度を変えて撮影するとヒビが見えたけど)
医師から「今日からリハビリテーション科の方へいきましょう」と言われ、いったん待合室へ戻る。
しばらくすると名前を呼ばれ、鎖骨から肩にかけて大きな布?マットのようなもので温められた。
10分間我慢せよ、とのことだったのでじっとしてた。
この間にリハビリテーション専門医?が来て色々質問された。
やはりカルテに書かれているのだろう「ロードレースでの事故で骨折」ということに超興味津々でいろいろ質問されまくり。
またいつもの質問をされたのでいつものとおり受け答えをしました。(笑)
以下、必ず訊かれることを列挙

  • どれぐらい速いのか?
  • 自転車はどれぐらい高価なのか?
  • 頻繁に事故する危険なスポーツなのか?
まずこの3つは訊かれます、でも治療とは何の関係もありませんね。
なので適当に答えます。
毎回、答えが違うと思いますけど気にしてません。
というわけで今日から「リハビリダー」です。
少し前まで通院してましたけど、また通院です、リハビリ科。(泣)

病院が終わったらいったんクルマで出勤。
昼休みまで仕事してランチタイムにいったん帰宅して着替えて再度自転車で出社。
そして終業まで仕事。
帰路もジテツウ。
今日は通勤で往復のみ!
でもけっこう走れた!!
心拍計壊れたくさい!またかよ!よく壊れるな!壊すのか?!





0 件のコメント: