2017年10月12日木曜日

猛省中

10月11日

午前中だけ仕事。
午後から「おがた治療院」でインディバ。
いつもお世話になります。
すっかり回復しました。😊

夕方から東京1000でグチャグチャになった愛車のPARISを洗車&整備。
ブレーキシューが削れてもう無くなってた。😅

SHIMANO(シマノ) R55C4 カートリッジタイプブレーキシュー Y8L298062 2ペア(前後セット)
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 5,924




雨天ライドすると消耗が激しい。
特に今回は山岳が雨天ライドだったので下り坂でシュー削りまくり。(笑)
みるみる減ったのを覚えています。
今日も殆ど動かず、じっと傷ついた野生動物のように回復を待ちました。
インディバの効果もあって夜にはみるみる元気になり、階段の昇降も普通にナリマシタ。
もう大丈夫っぽいなー。
でも週末は雨模様っぽい、残念。

今回の #BRM1006東京1000 の反省は。

1にも2にも、、タイムマネージメントがダメだったこと。
と言えるでしょう。
しっかり冷静に時間管理していればタイムアウトは防げたかもしれないし。
そうでなくてももっと早い時点で安全にリタイアできたのかもしれない。
闇雲に走り続けても「何も良い結果を生まない」ことをよく理解しました。
「極限の体力状態でも頭脳は冷静にシンプルに」でないと、悲惨な結果しか出ないということですね。

次の反省点は「ホイールメンテナンス」ですな。

ホイールのメンテナンスは100%ショップ任せで自分では何もしないのですが。
普段の走行距離が「2000km/月」近く走るわけで。

そのホイールを「ノーメンテでBrevetに使う」ってのは危険が危ないわけですね。

でもいちいちショップにメンテナンスで持ち込むのも面倒くさいので「自分でやれ」ってことだと思いました。
レースで使うホイール(カーボン)はレースでしか使わないので使用頻度が高くないのでトラブルが少ない、ということか。

最後は「軽量化」ですね。

今回、TailfinというバッグをPARISに装着して背中に背負うリュックサックを使いませんでした。
これには後述する「尻が痛くなる」という欠点を克服するための施策だったのですが。
たくさんモノが入る、という理由から「あれも持っていこう!コレも持っていこう!」になり、結局、重くなりすぎた。(笑)
松阪300kmBrevetで初投入したTailfin
300kmぐらいならどうってことなかった気がするのですが。
さすがに1000kmだと重いもんは重い!ことに気がつきました。(笑)
あとでバッグを空けてみて「なんでこんなん入れてたんやろ?」ってのがたくさんありすぎてワロタ。😅
後部のバッグが重いのもスポークにかかる負荷を上げた原因とも言えますしね。

ヘッドライトの充電時間が厳しいというのも初体験。

ボクはVOLT800を2個、装着して走ってるのですが。
ローの200ルーメンで約8時間使える、ということですが実質7時間ぐらいで消えました。
そして急速充電でフル充電に5時間必要。
1日目でヒトツが空っぽに。
睡眠時間3時間半で充電しても満充電できず。
2日目でもうヒトツが空っぽ。
ここで時間制限と充電時間のジレンマが発生。
ヒトツ空っぽ、もうひとつはたぶん満充電の半分ぐらい?なので3時間半程度の夜間走行しかできないだろう、と推測。
ライトが無い状態では完走どころか危険行為になる、、と判断して2日目も3時間半は充電時間のため時間を費やしたのでした。
これも今後「改善」せねばなるまい。
(たぶんもうヒトツ、VOLT800を買うか?カートリッジバッテリーを買うか?で解決させたい。)


良かったとこは。


前述のTailfin。
Tailfin
これは諸刃の剣なんでしょうけど。
リュックサックが要らなくなるので上半身の筋肉にはかなり優しくなります。
あとケツも。😊



プロ(PRO) ステルス サドル  142mm
プロ(PRO)
売り上げランキング: 49,788
若干の不具合が発生しましたが。>Di2。
やっぱり長距離になればなるほど電動で変速できるのはアドバンテージですね。

SHIMANO (シマノ) Di2 SM-BTR1 リチウムバッテリー標準タイプ ISMBTR1A
SHIMANO (シマノ)
売り上げランキング: 226,399

たぶん満充電で5000kmぐらいは走れそうなのでこれからは安心して?Di2でもロングライドしようと思いました。
(今回は不安だったので予備バッテリーを積んでました。)

最後はタヌ師匠から長期レンタル中のDHバーですね。

これは長距離になると「てのひら」が痺れてくるんで、、、
痺れるとハンドルを握ることが出来なくなり悲惨なのです。
この小さなDHバーがあれば何とか誤魔化せて走り続けることが出来ました。
ただし、軽量化とは反しますけど。
どちらをとるか?悩ましいところです。
600kmぐらいからボクは「使う」と思います。
400kmまでなら要らないかな。
軽さを取るかも。

来年まで、時間はあるので…
これからも「じっくり」作戦練っていきますよ。😊
頑張ろう。