コレに関わるようになってもう13年にナリマシタ。

いつ終わるんですかね、コレ。


今日は朝から再度準備。
本番はわずか3時間ほどしかないのに。
その3時間のために何百時間と費やしてきました。


雨も降らず、、ずっと容赦なく紫外線を浴びました。

もはや色は肉体労働者と化しました。

しかし、いつも通り、最初の1~2時間ほど身体を動かしたらあとはダラダラとしてるだけであんまり役に立ってるとは思えません。

準備は殆どボランティアの学生さん達のおかげで出来たようなもんです。

いつもすみません。
6時からの船渡御で今年は船が多く、川の上で交通渋滞が発生していて、僕らの停船にぶつかるようなハプニングもあり、スリリングでした。
ボクの担当の方の船も、ちょっとした接触もありましたけど、こっちは被害も少なかったようでした。
8時になると打上げ花火が始まり。
招待客も花火に夢中になってましたねー。
風が時折強く吹いたので、何度か中断しつつ。
無事に9時に今年のお祭りは終了。
もの凄い数の酒ともの凄い量の食料を、ほぼ食べ飲み尽くし。
山のようなゴミを排出して2010年の天神祭も終わりました。

今朝はその「跡地」の片付けを朝からやってました...

ちかれました...
これでなにわ文化サポーター倶楽部の今年の活動はほぼ終わり。
あとは忘年会まで...
あ、今週末に、倉庫の片付けがあるんだった...orz
まあ、トレーニングがてらロードバイクで走って行こう。
あまりにも身体が弛んでるのでちょっと締め上げていきます。

ツールと天神祭が同時期であるために、寝不足に悩まされるんですが。
まあ、致し方アリマセンなーツールは録画できるしねー。
HUBで寝落ちは避けなくちゃイケマセンよね。
ボクの夏はまだまだ始まったばかりだー
がんばるぜー
夏バテなんか1秒もシマセンヨ。

0 件のコメント:
コメントを投稿