
起きた瞬間から(あー今日は自動車学校に行かなアカンなー)と、ちょっとテンションダウン。
もう受けるべき授業がない=テスト受験しないとアカンというわけ。
45歳にもなってテストを受けるなんて想像だにしなかった。

ってことで。
いそいそと登校。
っていうか、ロードバイクでもりもり走りながら登校。
学校に着いたら汗だくでした...

テスト中に眠くなること数回。
それでも頑張って50問を解いた。

結果...
38問正解。不合格。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
なんやねん、それ。
勘でやっても25問は正解するわけだ。
なのに38?
うーん...orz
あかん。

だいたい大型特殊免許を所得したら大型特殊自動車以外に何が運転できるのか?覚える必要があるのか?それをボクは世に問いたい。

前原大臣に言えばいいのか?教えてください。
不合格だったので卒業検定を受験できず。(笑)
午前中で終わって、いそいそと下校。
またロードバイクでもりもり走る。
途中、、(おおーっとここでコンタドールのアタックだっ!)とか心の中で叫びながら踏み込んでスピード上げて楽しんだりしてました。
(きっと世の中のツール観たやつの半分ぐらいはコレやってるはず。)
出社してから「38点でテストに落ちた」ことを話すと。
「あんなん、一発で合格するもんですよ。」とか
「落ちる方が難しい」とか
さんざん言われ弄られましたが。
まあ、別に傷つきもせず。(笑)
ちょっとマゾな気分で言われるがままに放置してました。

仕事が終わって。
今日は、プリンス号で御斉峠へ。
やはりプリンスで登りは慣れない。

色々登りながらフォームをチェック。
どうやらまだSTIの位置が遠いんだろうと思う。
ブラケットが遠いのでダンシングのときに身体が起きずペダルに体重が乗らないんだよね。
などど、思いながら。
登る。
登る。

昨日の雨のおかげか?
明らかに「緑色」の濃さが増している。

草木は正直だ。
雨が嬉しかったんだろうなー
登ってる途中で、なんと、御斉峠では初めて「鹿」と出会いました。

こっちも驚いたけど、あっちも驚いたらしく。
ガードレールを跳び越えて一目散に斜面を駆け上がっていきました。すげえ。
あれ、たぶん勾配30%ぐらいのところを時速15kmぐらいで走ってるよ、鹿くん

アイツ、ヒルクライマーならチャンピオンだな、きっと。

こっちは、フラフラで8%ぐらいを登ってましたよ!ザンネン!

今日は(も)タイムは気にせず。
フォームを気にして登りましたのでね。
記録は大したことはないっす。
今月の走行距離 859.53km
今月の獲得標高 8343m
さあ、目標まであと150kmぐらいだなぁ。
走れるかなー?どうかなー?
明日は南港あたりまで行く予定です。
(なにわ文化サポーター倶楽部の天神祭の後片付けですわ。)
いろいろ経由していこうかなって思ってますよ。
よろぴく。
トレーニング後はシャワーを浴びて。
最近、お気に入りのこれ


スニッカーズ



コレウマイヨ
誰かプレゼントしてください。
いつでも待ってます。
![]() 原産国 オーストラリア超安!1本あたり85円★ 【マース】スニッカーズ ピーナッツシングル 12個入 価格:1,071円(税込、送料別) |
0 件のコメント:
コメントを投稿