病院ばっかり…な気がして仕方ないんです。
ちょっとウンザリしてたんで。
以前からアポがあった、大阪界隈にまとめて商談にいきました。
朝、8時出発。
7時半ぐらいに出社して、雑用を済ませて、、クルマに乗せてもらって大阪へ。
新大阪周辺から順番にアポをこなして、兵庫県三田市まで遠出。
そこから一気に大阪心斎橋まで戻ってきて、心斎橋で解散。
ボクは夜7時からの「なにわ文化サポーター倶楽部」の例会に出席。
![]() |
お疲れ気味なんですよ、これでも |
鎖骨問題で振り回されっぱなし。
会議が終わったのが午後9時ぐらい。
マンションに戻っていろいろ調べもの。
Web見てると色んな物が次々に欲しくなる。
なんだ?この物欲は?
モノに埋もれて死にたいのか?
18日
午前6時少し前に起床。
7時には電車に乗って三重県へ。
戻ってきてすぐにまた病院へ。(笑)
今週は会社にいるより病院にいる時間のほうが長い。
医者でもないのに!
10時前に病院まで通院ライドで御出勤。
12時少し過ぎに診察。
医師にちゃんと「お墨付きもらったから鎖骨の金属抜いてくれ。」と訴えました。
医師は最初「もうちょっと超音波治療を続けてみたら?」ってわけのわからんことを言うので。
「冗談じゃない、すぐ抜きたいです。」と言い返してやりました。(笑)
こうして大桑病院宛の「金属抜きましょう」状を書いてもらい終了。
この手紙を持って明日、大桑病院にイッテキマス。
金属抜いてからも超音波治療を続けていきますから、、取り敢えずでもいいので金属抜きたい。(+_+)
もうウザい、この金属…
さて、通院にバイクに乗りました。
んで、困ったことにStage One Power Meterが反応しなくなりました。(汗)
GARMINが探しても「Power Meter not Found」といって見つけられない状態に。
当初はGARMINを疑っていたのですが、スマホや心拍計なんかは問題なく見つけるのにStage Oneだけどうやっても見つけることが出来ない…
うーん…電池切れ?
しかし、新しい電池を入れて、、まだ20時間も回してない気がするし…
そんなに早く電池切れしないでしょ?
ま、まさか???
こうして、急いで自宅に戻って、頭によぎったことを実践してみました。
それは…
電池をいったん抜いて、完全パワーオフにして、再度電池を入れなおしてみること。
つまり「再起動」させてみた。
ビンゴ!
GARMINはたちどころにパワーメーターを再発見し、計測を再開してくれました。ヽ(^o^)丿
なんとまあ、自転車のクランクまで「フリーズ」する世の中になったわけですね。(汗)
米国ではiPhone用アプリでファームウェアアップデートってのが始まってるらしいのですが。
ボクはiPhoneじゃないんで、、まだ放置してるんですよねー。
弟がiPhoneなんで借りてやってみるかなー?
Android用アプリってあるんかなー?申し訳ないけど忙しくてそこまで手が回らないよー。( ´゚д゚`)
0 件のコメント:
コメントを投稿