午前7時起床。
レースの後遺症で左半身が痛くて寝返り打てない状態だったのでよく眠れず。
ホテルのレストランで朝食。
外を見ると天気予報は見事に外れていていい天気。
ただし強風。
さてどうする?
本来の予定は海へ行くつもりだった。
宮古島でスキューバダイビングをしてみたかった。
しかし、落車の擦過傷だらけの身体では潜ることは無理だろう、と判断したんで海は諦めた。
風が強くて海も荒れてそうだしね。
おはよう。
ホントは今日はダイビングするつもりでした。
でもこの怪我じゃ無理だし。
海もシケてる感じだから、もうイイです。😖
おとなしく、、、、、しませんけど!😤
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 6月 15
ってことで。
3日目にして初めて「ゆっくりとサイクリングしてみるか?」ということに。
いそいそと着替えてバイクの準備。
前輪は落車でホイールがフレてたけど、乗れないわけじゃない。
パンクを修理して少し乗ってみるとカタカタ音はするけど問題なさそう。
![]() |
落車直後のバイク。タイヤが捻れてパンクしてる。 |
レースでは島を一周するのに3時間かからない速度で走ったのに。
この日はなんと5時間以上かかって一周しました。(笑)
思ってたより多くのサイクリストに会いました、皆さんレース後でも走ってるんですね。(^^)
もう何回も来てるのにまだ宮古島の海に入ったことがないなぁ。
うーん。
今度は海だけを目的に宮古島に来てみたいな。
上半期最大のボクの目標レースが落車で終わり。
少々、腑抜けた状態に陥っています。(汗)
フィジカルも怪我で下がってるし。
ロードレースなんてキツイし怖いし。
メンタルとフィジカルの両方が「アゲアゲ」な状態でないと決していい走りは出来ないと思うんですよね。
落車はフィジカルだけでなくボクのメンタルさえも傷つけたようだ。
あと数日で再び「アゲアゲ」に持っていけるのだろうか。
自分を奮い立たせる何かが欲しい。
精一杯、喘いでみるとしよう。
この年令になってこんな体験できるのもロードバイクのおかげやね。
![]() |
日焼けしたで! |
重要レースは8月末のシマノ鈴鹿までありません。(^^)
ひたすらトレーニングに励みます。
自分にまだ「伸びしろ」があることを確認できたんで嬉しいです。
鍛えればまだ上を目指せるんだ。
それならまだまだ頑張れる。
鈴鹿ではもう1段、まだ見ぬ上を目指すよ。
まだまだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿