新しいホイールをゲット。😊
といっても今所有しているホイールをもうワンセット買ったのですが。
気に入っているのでOK。
ディスクブレーキホイールってよくわからないので使ったことの無いのはまだどうも手が出しづらいですよねー。評判とかわかんないしー。
そんなわけでCervélo C3で使用している(主にBrevet用で)ホイールで「カンパニョーロ・ゾンダ」をもうワンセット手に入れました。😊
2019年5月30日木曜日
2017年12月6日水曜日
2017年2月3日金曜日
2016年11月2日水曜日
いよいよ11月か
なんだとぅ。
というわけで11月1日だそうです。💦
今年ももう2ヶ月で終わり。
また歳を重ねることになるのか…💀
2016年のレースシーズンも終わりが近づいています。
そして年間で最大の(ボク的に)レースがまもなくやってきます。😬
11月1日の日記。
この日は朝から会議と朝礼があるんで朝練はなし。
朝は6時に起床。
というわけで11月1日だそうです。💦
今年ももう2ヶ月で終わり。
また歳を重ねることになるのか…💀
2016年のレースシーズンも終わりが近づいています。
そして年間で最大の(ボク的に)レースがまもなくやってきます。😬
11月1日の日記。
この日は朝から会議と朝礼があるんで朝練はなし。
朝は6時に起床。
雨音で目が覚めてちょっと憤慨してたけど、まぁ、よく眠れた方でしょう。oha.— しんちゃん (@susamishin) 2016年10月31日
午前2時頃目が覚めて☔を確認。😖
今朝は月初の早朝会議で早出でゴンス。
予報では午後から晴れるらしいので晴れたら走ります。
夜はGYMいきます。🏃
2016年10月18日火曜日
脚の爪、その後
10月18日の日記
ホイール修理へ
修理に行ったのは17日ですけどね。😅
17日の夜、、、いつもお世話になってるVIGOROUSさんへ。
I'm at VIGOROUS - @vigo_tomoki in 伊賀市, 三重県 https://t.co/RiE3Mg9n3T— しんちゃん (@susamishin) 2016年10月17日
目的は和歌山で壊したホイール修理です。
前述の通り、スポークを折らせたらアマチュアレーサーで1番ではないか?と思うぐらいです。
年間で5本ぐらい折ってますかね。😓
太りすぎなんでしょうか?
そして壊したホイールだけでなくツール・ド・おきなわで使用する予定のホイールも念のためオーバーホールをお願いしてきました。
タイヤも貼り替えることにしましたよ。
考えてみれば今シーズン後半戦はトラブルが多いです。
でも今朝は朝練には行かず、、行けず。
9時から歯医者へ。
願いも虚しく、今日もまだ完治には至らず。
痛い薬を注入されて次の診察は2週間後。😓
長いなー。
歯茎の老化は治療に時間がかかりますなぁ、とほほ。
その後は軽く流して自転車通勤。
さらに昼休みにはいつものメニューに戻して青山高原へ向かう。
しかし。
登ってる途中で左足の爪が痛くてどうしようもなくなったため途中で引き返す。💀
まいったわ。
あまりに痛いので4時から病院へ。
診察の結果。
左足の爪はアウトで化膿してるそうです。💀
右足はまだマシ。
んで両方とも爪は「生きている」そうで、また伸びてくるんだそうだ。
生え替わるのに半年かかるそうです、長っ!😅
抗生物質を処方され帰宅しました。
このためGYMには行かず、安静にしてます。
そやけど、明日は朝練行きますけどね。(笑)
その後は、遠征の荷物を片付けて、、ジャージを洗濯して、、、
いろいろ自宅で忙しくしてました。
今日の食事量 1812Kcal
今日の運動量 2727Kcal
前述の通り、スポークを折らせたらアマチュアレーサーで1番ではないか?と思うぐらいです。
年間で5本ぐらい折ってますかね。😓
太りすぎなんでしょうか?
そして壊したホイールだけでなくツール・ド・おきなわで使用する予定のホイールも念のためオーバーホールをお願いしてきました。
タイヤも貼り替えることにしましたよ。
考えてみれば今シーズン後半戦はトラブルが多いです。
こんな感じでメカトラ、しかもホイールからタイヤ関連に集中っと。😅
流れ?的には「どえらい事故しそうな雰囲気」に流れてきてる気がして仕方ないわけです。
なんとかこの辺で嫌な流れを断ち切りたい、という話もVIGOROUSの店長に伝えました、この不安なモヤモヤの気持ちを。(苦笑)
そして翌朝、18日。
朝は6時40分ぐらい起床。
起きたら、、、さっそく、、、、VAAMを頬張る。今朝も #vaam_okinawa で練習開始。— しんちゃん (@susamishin) 2016年10月17日
午前6時40分起床。
9時から歯医者なので早朝練は無しだけど。
歯医者終わってから少し走って出勤して。
昼練からいつも通りのメニューで走ります。
燃えてよ、脂肪! https://t.co/k22iP6n9pO
#vaam_okinawa |
9時から歯医者へ。
![]() |
痛くしないで |
痛い薬を注入されて次の診察は2週間後。😓
長いなー。
歯茎の老化は治療に時間がかかりますなぁ、とほほ。
その後は軽く流して自転車通勤。
さらに昼休みにはいつものメニューに戻して青山高原へ向かう。
しかし。
登ってる途中で左足の爪が痛くてどうしようもなくなったため途中で引き返す。💀
まいったわ。
あまりに痛いので4時から病院へ。
診察の結果。
左足はアウト |
右足はまだマシ。
んで両方とも爪は「生きている」そうで、また伸びてくるんだそうだ。
生え替わるのに半年かかるそうです、長っ!😅
抗生物質を処方され帰宅しました。
このためGYMには行かず、安静にしてます。
そやけど、明日は朝練行きますけどね。(笑)
その後は、遠征の荷物を片付けて、、ジャージを洗濯して、、、
いろいろ自宅で忙しくしてました。
今日の食事量 1812Kcal
今日の運動量 2727Kcal
2016年9月27日火曜日
2016年9月26日月曜日
BRM922東京1000ええじゃないか伊勢
まず結論から。
「メカトラ」によりリタイア(DNF)しました、めんぼくない。😫
全走行記録は以下の通り
正直、ダメダメでした。
やはり1000kmオーバーは1年に1度で良いのでしょう。
先月1300km走って一ヶ月後に1000kmはキツかった。😫
「メカトラ」によりリタイア(DNF)しました、めんぼくない。😫
全走行記録は以下の通り
やはり1000kmオーバーは1年に1度で良いのでしょう。
先月1300km走って一ヶ月後に1000kmはキツかった。😫
2016年1月27日水曜日
ブルベの準備
ようやく宴会シーズンが終わりました。
これから徐々に自転車ライフに突入します。(^^)
まず、今日はPRINCE号の洗車と整備。
週末のAudax-Kinki BRM130 泉佐野200kmの準備をしてました。
これから徐々に自転車ライフに突入します。(^^)
まず、今日はPRINCE号の洗車と整備。
週末のAudax-Kinki BRM130 泉佐野200kmの準備をしてました。
2016年1月6日水曜日
2014年9月23日火曜日
2014年6月17日火曜日
宮古島滞在3日目
6月16日
午前7時起床。
レースの後遺症で左半身が痛くて寝返り打てない状態だったのでよく眠れず。
ホテルのレストランで朝食。
外を見ると天気予報は見事に外れていていい天気。
ただし強風。
さてどうする?
本来の予定は海へ行くつもりだった。
宮古島でスキューバダイビングをしてみたかった。
しかし、落車の擦過傷だらけの身体では潜ることは無理だろう、と判断したんで海は諦めた。
風が強くて海も荒れてそうだしね。
午前7時起床。
レースの後遺症で左半身が痛くて寝返り打てない状態だったのでよく眠れず。
ホテルのレストランで朝食。
外を見ると天気予報は見事に外れていていい天気。
ただし強風。
さてどうする?
本来の予定は海へ行くつもりだった。
宮古島でスキューバダイビングをしてみたかった。
しかし、落車の擦過傷だらけの身体では潜ることは無理だろう、と判断したんで海は諦めた。
風が強くて海も荒れてそうだしね。
おはよう。
ホントは今日はダイビングするつもりでした。
でもこの怪我じゃ無理だし。
海もシケてる感じだから、もうイイです。😖
おとなしく、、、、、しませんけど!😤
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 6月 15
2014年4月5日土曜日
2012年12月4日火曜日
2012年5月25日金曜日
2011年12月13日火曜日
2011年9月24日土曜日
復活したのです、の巻
昨日のトレーニングの終盤でまたもや左ペダルにベアリングからの異音発生。(>_<)
これで2組持っているペダルが2組とも左ペダルベアリングアウト。
(なんで左ばっかりやねん!)
と思いつつ、、右ばっかりじゃ進まない。
考えたあげく、右のベアリングを左に移植し、一対のペダルを再生。
練習用ならこれでいいわ。
でも、もう時間の問題なので
これを発注しました。
これで2組持っているペダルが2組とも左ペダルベアリングアウト。
(なんで左ばっかりやねん!)
と思いつつ、、右ばっかりじゃ進まない。
考えたあげく、右のベアリングを左に移植し、一対のペダルを再生。
練習用ならこれでいいわ。
でも、もう時間の問題なので
ただ、シマノのことなので、いつ手に入るのか?わかんないので。
超時間かかりそうならキャンセルしちゃいますけど。
あんまりペダルに拘りはないんで。
カーボンボディでなくても良いんですけどね…
2011年9月7日水曜日
遠征開始
さて、昨日から遠征です。
遠征といっても、、ただ仕事でウロウロするだけで自転車と関係ありません。(T_T)
トテモサミシイデス。
昨日は朝から忙しく。
午前中に会議資料をA4で10枚も書いた。
それをFAXして、いちおう、中身を精査してから。
午前11時に来客。
終えてから、次は午後1時に来客。
どちらも新しい関連?のお仕事でしたので、ヨクワカリマセンなボク。
両方を終えてから、いったん、小休止で、自宅近所のバイクショップへ。
目的は「ホイールのメンテナンス料金を払う」でしたが。
(持ってると使っちゃうので)
まだ修理が終わってなく、かつパーツも揃ってなくて値段が確定してないとのこと。
残念。
しかし。
ここでDura-Aceのホイールを穴のあくほど見つめてきました。(笑)
次はこれを狙えばいいのか?自問自答しながら。
ホイールは壊れるものだ!消耗品だ!と思うと。
シマノ製品がベターな気がするのです!高価な海外製品よりもー!
2011年8月31日水曜日
ご無沙汰しておりました「御斎峠」さん、の巻
鈴鹿の余韻に浸ってるわけで。
月曜日は何もせず、スーパーに買い物にいったり、ホイールのメンテナンスでショップに行ったりで過ごし。
火曜日からは練習再開、、と言うわけで。
いつもの御斎峠へ。
鈴鹿での死闘を峠の神様に御報告にイッテキマシタ。(嘘です)
月曜日は何もせず、スーパーに買い物にいったり、ホイールのメンテナンスでショップに行ったりで過ごし。
火曜日からは練習再開、、と言うわけで。
いつもの御斎峠へ。
鈴鹿での死闘を峠の神様に御報告にイッテキマシタ。(嘘です)
2011年8月25日木曜日
サヨナラ Easton EC90 Aero
今日は朝から天気が悪かったので。
昼休みにプリンスの整備&洗車。(^^)
こないだ、大阪往復してから、ちょっと気になってた異音の原因を探るべく、、、
整備して、、洗車してたら…ななななななな!!!
ナンダトー!!!
昼休みにプリンスの整備&洗車。(^^)
こないだ、大阪往復してから、ちょっと気になってた異音の原因を探るべく、、、
整備して、、洗車してたら…ななななななな!!!
ナンダトー!!!
登録:
投稿 (Atom)