取りあえず年内は自主トレ以外にイベントには出ません。
そう、ボクはすっかり「オフシーズン」。(^^)
そして、オフになればやることがアリマスね。
はい、それは「自転車メンテナンス」です。
一応、自分でやれることは自分でやることにしています。
自分でやったほうが自分のバイクにより愛着が出るような気がするからです。
まず、今日も「リカバリ」の乳酸退治で昼トレ3本ローラー45分。
あ、その前にいつもお世話になってるショップ「VIGOROUS」さんにフレ取り(自分でできない)をお願いしていたPowerTAPホイールを引き取りにいって、それからトレーニングしました。
Distance: | 23.01 km |
Time: | 45:04 |
Avg Speed: | 30.6 km/h |
Elevation Gain: | 6 m |
Calories: | 769 C |
その後は午後の仕事。
勤務終了後、帰宅して自室で(寒いから)バラし、やりました。(^^)
今回はフレームから完全にパーツをハズしちゃうことにして覚悟を決めてバラしました。
なぜなら去年はぜんぜんこのフルメンテをやらなかったから…
案の定、いくつかの箇所で「汗」と「スポーツドリンク」のせいで、腐食?変色が始まってました。
これ、キレイに拭き取れるかなー?(汗)
特にボトルゲージ周辺はヤバイ感じです。
ボトムブラケットもハズしました。
雨天走行のせいでかなり痛んでました。(TДT)
全てのパーツを外し終えた愛車X-LIGHT。
気に入っているフレームなのでまだまだ乗りたいです。
一生懸命、メンテしよう。
今夜はフレームを中性洗剤を使って洗浄。
油汚れとか、こびりついたコテコテになった「ナニカ」をキレイにしました。(^^)
一部、ノコンを使っていたワイヤリングですが、もうノコンはグッバイです。
あまり利点を感じないからです、もはやお洒落パーツ以外の何ものでもない気が…
明日は日帰りで名古屋出張なのでトレーニングはできないと思われます。
なので帰宅後はこのメンテナンスの続き。
明日はフレーム清掃2(専用ワックス使用)とパーツ洗浄ぐらいまでコマを進めることがデキルカナ??
追記:ハンドル周り(ヘッドセット)は今回はハズしません。どうせ全交換になるだろうなので。パーツを購入してからにします。まだ買ってないんですよねー。プレゼントしてください。
カンパのレコード、インテグラルです。
0 件のコメント:
コメントを投稿