えっと、これは2月12日の日記です。(自分の中で間違えそうですがそれも気にしません。)
この日も朝から、朝練でウロウロと走ってから病院へ。
リハビリでした。
そして最後のリハビリ通院ということに。(勝手にした。)
また行くかもしれませんが、もうあんまり時間が取れないので。
リハビリ (@ 吉村クリニック in 伊賀市) https://t.co/uzkDdAKmAb
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 2月 12
10km?ぐらい走ってからリハビリ開始。医師曰く、一進一退。
最後の後方への可動域が動くようになったり、、しばらく放置してると動かなくなっていたりと。
なかなか治りきりません。
後は水泳の平泳ぎで治していこうと思ってます。
その後はさらに走りこんでパワーメーターと睨めっこして坂を登ったり降りたり。
今日は柘植からのコリドールで300w30秒 340w30秒 320w30秒で燃え尽きた。(笑)
なかなかのアカンっぷりや!
開幕戦まで1ヶ月半やけどドウスル?ドウナル?(汗)
その前に来週の300kmがもうイヤですけど!!Σ(゚д゚lll)
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 2月 12
パワーメーターほど嫌になる測定器はありませんね…そろそろ電池切れっぽい挙動でした、PowerTap。
週末のブルベで使うなら電池入れ替えていこうっと。
出社してから会社で極細のドライバーを借りて愛用してる「Garmin vivofit
![]() |
ネジを外してバラしたところ |
CR1632という変わった企画です。
普段良く見るサイズの半分ぐらいのヤツでした。
ボクの買ったのはこれ。
TUO リチウムコイン電池 CR1632 5P
中華電池です。
あんまり品質は良くないと思いますけどね。
まあ、動けば良いので。(^^)
少し前からvivofitは時計が遅れたり、表示が不安定で消えたり点いたりしてたし。
最後にはぜんぶ消えたし。(笑)
購入から10ヶ月経過してますんでそろそろかな?と思いました。
(使用開始は4月1日でした。)
電池入れ替えてからピタリと挙動不審はなくなりました!ヽ(^o^)丿
あ、そうそう。
電池を入れ替えると、何もかもResetされちゃうんで。
できれば夜、、もう運動しないよ!って時間からバッテリ入れ替えしたほうがいいです。
でないと、それまでの記録が水の泡っすね。
あんまり品質は良くないと思いますけどね。
まあ、動けば良いので。(^^)
少し前からvivofitは時計が遅れたり、表示が不安定で消えたり点いたりしてたし。
最後にはぜんぶ消えたし。(笑)
購入から10ヶ月経過してますんでそろそろかな?と思いました。
(使用開始は4月1日でした。)
電池入れ替えてからピタリと挙動不審はなくなりました!ヽ(^o^)丿
あ、そうそう。
電池を入れ替えると、何もかもResetされちゃうんで。
できれば夜、、もう運動しないよ!って時間からバッテリ入れ替えしたほうがいいです。
でないと、それまでの記録が水の泡っすね。
そんなわけで。
この日のトレーニング量。
帰宅後、40分ローラーやりまして、それも含んでます。
追記:この日のトレーニング量。
帰宅後、40分ローラーやりまして、それも含んでます。
今日トレ報告
Distance:76.60 km
Time:3:07:13 h:m:s
Elevation Gain:673 m
Avg Speed:24.5 km/h
Avg HR:70 % of Max
Avg Bike... http://t.co/zopnEtr41c
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 2月 12
あー。
明日は松阪でブルベがあるんで。
今夜、クルマで松阪に向かいます、ホテル泊。
明日の朝7時スタートです。
雪かな?寒いやろなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿