レースのことはまた別に書きます。
今回はそれ以外のこと。
レースが終わって。
ゴール地点からブラブラとホテルに戻ったらまだ10時ぐらいでした。(笑)
(はやっ!)
まったくすることがない。
取り敢えずドロドロだったんでお風呂にイン。
口の中から髪の中まで砂が一杯。😖
ジャリジャリや。
バイクも泥だらけ、GARMINも泥だらけ、液晶が泥で表示が見えなかったよ。
ボトルなんか「こんなんでよく飲んだな?」ってぐらい泥。
助かったなぁ、と思ったのは最悪のコンディションでしたけどスマホを含め、故障した機材はゼロ。😊
Di2も今回は完璧に動きました。
シャワールームから出て、何しよか?って考えたら「取り敢えず、いつも満員なラッキーピエロは行っとこ」になり。
ホテルからすぐ近くのラッキーピエロ函館駅前へ。
テイクアウトでもイートインでも普通に30分は待たされるようです。
原因は適時調理ですね。
オーダーしてから調理するらしく、出来たてが食べられるんですが、遅いですね。
ファストフード?では無いようでした。(笑)
スローフードなハンバーガー店って東京とかにしか無いと思ってたよ。
ランチが終わってホテルに戻ったらまだ12時。(笑)
読書してたんだけどそのうち眠くなってシエスタ。
次に気がついたら午後3時でした。💦
(寝過ぎやろ)
と猛省してバイクを分解、ジャージを乾かして、荷造り開始。
新しいツアーケースのおかげでホイールも同梱できるようになったんで助かってます。
レースに必要な装備もぜんぶツアーケースに入れて完了。
その後は函館駅前あたりを
「いか」が食べたいので店名に「いか」があるお店に。
![]() |
函館いか屋 |
生ビールと名物らしい「イカスミ餃子」「ジンギスカン餃子」「イカ三昧」をいただいて最後に「イカ焼きそば」で終了!
イカ大好きなんで美味しかったでーす。
イカスミ餃子 |
ジンギスカン餃子 |
お腹いっぱいになってホテルに戻ったら。
あれだけ昼寝したのに、さっさと10時には寝ちゃいましたとさー!
さあ!帰ります!
またね!函館!💖