寒さに弱いボクです。
昨日から少し練習メニューを変えて。(飽きっぽい)
「とにかくTempoを刻もう」ということにしてみました。
Tempoといってもリズムじゃないですけどね。(笑)
だいたい心拍で72%以上、パワーで200w~230wぐらいをひたすらキープすること。
心拍は今だと72%どころか80%以上まで上がっちゃいますけど。
怪我前なら80以下で行けたんだけどね。
シーズン残りのレースを考えると、もうクリテとかないし。
着に絡めるようなレースもありえないし。
どちらかと言えば「無事に完走しろよな。」ってぐらい。
しかも怪我人だし。
今のままだと確実にDNFになるレースしか残ってない。
![]() |
左鎖骨にコンペックス! |
レース時間を1時間だとすると30分ぐらいは200wで走ってると思ってもオッケー。
あとは休んでるか?アタックしてるか?なんですが。
今のボクで攻撃に回ることなんて考えられないので、やれることは「Tempoで走れる時間を増やす」ことやと思うんですよね。
左上半身の力がゼロ、というより「力を入れることが出来ない」状態で、いちばんクレバーに闘う、ことを、必死で考えています。
片道15kmを4回、走れば、硬直した筋肉が引き攣って痛い。
毎晩、コンペックスでブルブルやってから寝てます。
早く本格的にリハビリしたい。
今朝のTempo走でまたもやPowerTapホイールのスポークを2本折ってしまいました。(TдT)
こないだ修理したばっかりなのに?
同じスポークかもしれない…??
なんでやろ?
またショップに持ち込んで相談やなぁ。
いまホイールがフレてるんでめっちゃ走りにくいです。
既にタイヤは購入済み。
今日トレ報告
Distance:59.77 km
Time:2:17:18 h:m:s
Elevation Gain:432 m
Avg Speed:26.1 km/h
Avg HR:71 % of Max
Avg Bike... http://t.co/QfYYetcNyp
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 9月 18
つべこべ言わず、走ろ。
走ってさえいれば、きっと何か見つかるはず。
走ってさえいれば、きっと何か見つかるはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿