最近、疲労困憊気味なので。(暑いから?)
鍼灸院の先生にも言われたので、少し練習量を減らしてます。
この日も早朝練習は中止して。
ゆっくり寝てました。(恥)
6時半に起きて二度寝して7時半起床。
8時半ごろ、自宅を出て朝練へ。
軽めに走る。
JetBlack |
JETBLACKというハートレートセンサーを購入しました。
猫目のを壊してしまったからです。(泣)
Garminの心拍計は電池交換が死ぬほどやっかいなので嫌いなのです。
あんな小さなサイズのネジを外せるドライバーなんて、ぜったい持ち歩いてませんからね。
電池なんてだいたい出かけてるときに切れるんで、、、コンビニで簡単に買える2032なのに簡単に交換できないなんて馬鹿げてますよね。
猫目は硬貨があれば簡単に交換できたので良かったんです。
そしてこのJETBLACKも硬貨があれば簡単交換。(^^)
猫目より良い点は「BluetoothもANT+も両方使える」ことですね。
GYMにいくときとかスマホだけでも心拍計測できたりします。ヽ(^o^)丿
![]() |
ジェットブラック(JETBLACK) JB ハートレートモニター |
しかもベルトはGarmin互換ですわ。
センサー部のサイズってもうGarminサイズがデファクト・スタンダードなんだろうね。
あんまりおもしろい機能ではないけど。Watch my live activity “Live Activity 8/4/2016” now!— しんちゃん (@susamishin) 2016年8月4日
https://t.co/GKGaDPwIXQ
超ロングを走るときには「生存情報」としては有効かもしれない。
それと、、、前照灯を電池式から猫目の充電池式に変更しました。
Cat Eye VOLT 800 2丁拳銃 |
すっかり宗旨替えです。(恥)
尾灯は電池式ですが前照灯はすべて充電池に変わりました。
VOLT1200も考えたのですが大きさと重さと既に現行製品ではないっぽいので却下。
1600は大きすぎ。
そこで新製品のVOLT800にしました、こいつなら2台設置しても邪魔にならない大きさです。
(Brevetのルールで前照灯は2つってのがありますから。)
ハンドルに取り付けると登りのときのダンシングで膝をぶつけたりしたのでもうハンドルには何も付けたくないんです。
重いのもイヤですし。
ゴチャゴチャ付けるも大嫌いなので。これでスッキリ収まった感じです。
(ヘルメットに電池式ライトも付けてますし。)
![]() |
キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [VOLT800] リチウムイオン充電式 ボルト800 HL-EL471RC HL-EL471RC |
この装備ならどこまでも走っていけそうです。(体力勝負か)
自転車への取付には
RecMounts社の
http://amzn.to/2ayNxm6
http://amzn.to/2ayNuqL を2個
http://amzn.to/2ayMNOa
これだけ使用しました。3種類4個。
走ってみましたけど、堅牢で良い感じです、落下も無さそうです。
そもそもVOLT800に命綱、、、ストラップホールがありませんから。
(ストラップ付けたいんですけどね、考え中です。)
今の装備で今週末に六甲山アタックやってきます。
あそこかなり舗装がひどいから、、これで落ちなければクリアでしょう。
「さんいん1300」に向けていろいろ準備とかテストとかの毎日です。ヽ(^o^)丿