午前6時起床。
月初なので早朝会議に全体朝礼。
7時半に出社。
30分会議して8時から朝礼。
午後から?ではなく朝礼終わるとすぐにいったん帰宅して着替えてバイク出勤。(笑)オハマックス。— しんちゃん (@susamishin) 2016年7月31日
今朝も6時起床。
8月の月初なので早朝会議後全体朝礼に出席のため早出です。
自転車には午後から乗れるかな?って思ってます。\(^o^)/
今朝もタイムトライアルバイクに乗る。
週末のチーム練時に気に入らなかった部分を修正。
クランクは楕円から真円に。
Dura 7800から7900に。
サドル位置も少し変更。
これでかなり良くなった。
気になってたフロントの変速も問題なくなった。(^^)
あとは乗り込んで乗り込んで乗り込んで、、、、、微調整を重ねるのみ!やな!
まだ、少し重心が高い気がする、、、もう少し下げたい。
コーナーがちょっと怖いねん。
悩みつつ、、なんだかんだと朝昼晩とTTバイクで野山を駆け回りました。
慣れてくると楽しいですね、風を切る音とかギュンギュンって聞こえるんで「すげー」とか思ってた。(笑)
農業用道路って練習に最適ですわ、田植え終わってるし。 |
さて、今日はもうひとつ、大切な日でした。
それは「ツール・ド・おきなわ」のエントリー開始日だったのです。
![]() |
少し前に召集令状は届いていました。 |
その目標を果たして、ちょっと燃え尽き症候群的な感じです。
今年は岩瀬選手が居ないし。
次の目標となる「順位」も「数値」も見当たらない感じがしています。
もう少し時間が経ってくると「フツフツと」沸いてくるようなナニカが出てくるのかな?
そんな気分でいます。
でも「ツール・ド・おきなわ」に駆ける想い、みたいなのはエントリー終了後、しっかりと沸いてきました。
やはりボクの夏は11月まで続くのです。
今年はチームメイトの軍曹も同じレースを走ります。
ボクより若く格上の選手です、しっかりサポートしたいです。
いや、負けない走りを魅せたいぞ。
そんなわけで今年も『自転車オッサンの甲子園』「ツール・ド・おきなわ」市民レース100km Over40にエントリーしました。
よろしくお願いします。
頑張ります。