2018年5月7日月曜日

GW Stage 9 epilogue

5月6日

朝はまったく起きられず。
身体動かない。
脚が腫れてるみたいに感じた。
やはりこれまでの経験通り、300TSS越えたら身体が動かない。
数字は残酷だ、抗えない。
っていうか数字の方が「後付けの理由」なのかもしれない。
真実はわからない、でも身体が動かないのは真実だ。(笑)

布団の中でしばらく脚のマッサージ。
その後、ヨロヨロと起き上がってオフクロサービスで朝コメいってきた。

(今日はどうするかなぁ?)
とコーヒー飲みながら考える。
何もしないのは主義に反するので。(笑)
何かしようと考える。
思いついたのは
GW中のトレーニング数値で獲得標高が1万メートルを越えていない」のがどうしても気に入らない。(変態)
やはり1,000km走って10,000m登っておきたいものだ。

朝コメから戻るとお風呂に入って脚を必死にマッサージ。
なんとか腫れた感じが治まってきた気がしたので急いで着替えてバイクに乗って飛び出した。(笑)


たしか標高200mぐらい足りなかったはずだなーとぼんやり覚えてたので。
御斎峠まで登らなくても達成できるやろ?と。
んでも御斎峠に向かってしまったので。(笑)
登りかけるも脚がまったくダメで力が入らない。
30秒210wぐらいでいっぱいいっぱい。
これじゃぁ、御斎峠は登れないなーと早々に諦めて。
場所を変えてR422を登る。
ここならなんとかヨロヨロと登れたので400m登って完了。(笑)
ノルマ達成できたので機嫌良く帰りました。わはは。

今年のGWも目一杯遊べたと思います。
悔い無し。😀
乗ったら10時間は乗ってたし、降りたら10時間は寝てたな。(笑)
小学生でも真似できまい!!!
回復力もまだまだ衰えませんなー。
ギンギンだぜー。
さあ、今度は五月病と闘おう!!!😖


追記

昨日の山岳地獄では脚にこれを装着していきました。😊

寒いかな?という理由からでしたが。
実際には脹ら脛のコンプレッション効果でしたね。
酷使する脚の筋肉のあの止まったときの「ピリピリ感」を軽減してました。
「もうすぐ攣るわー」のピリピリが軽減されます。😊
軽減されるだけ登れるわけではないですが。(笑)