冬の間はなかなか時間が取れないんですけどねー。
っていうか。
シーズンインすると🚲ばかりになるので今のうちはせめて仕事しよ、ってのが正解かもしれません。
んで。
週末は久しぶりに遊び回ってました。😊
2018年3月5日月曜日
2012年3月28日水曜日
2011年3月4日金曜日
2010年11月3日水曜日
「ヤバイです」の巻
今日は全国的に「祝日」で休暇なはずなのに。
仕事なんですよ、ボク。(TдT)
しかも良い天気でサイクリング日和と来てる。(若干強風だけど。)
「なんで、こんな日に仕事やねん。」とブツブツ言いつつ。
出社して、取りあえず、ハイヤーでセントレアまで連れて行ってもらう。
(自分では運転しない。)
セントレアで刀削麺とやらを食べる。
きしめん?みたいだった。

ついでに麻婆豆腐も食べた。ラヴ!

お店の外見はこんな感じ。
セントレアの到着フロアにあるよ!

このあと、、、、いったん会社に戻って。
あとは担当スタッフに任せて帰宅した!
夕食歓迎会が5時だ、って訊いたので。
時間あるから、トレーニングしに戻った。

うおぉぉりゃーーっ!って感じで食べた中華料理を燃やすべく固定ローラーを1時間回す。
固定ローラーで回したデータは。
Time: 01:00:15
Distance: 28.28 km
Calories: 844 C
でゴザイマシタ。
ぜんぜん燃えてないやん!(TдT)
チクショウー
5時から歓迎会に出席。
1時間ほど出席しただけで。
疲れたので迎えに来てもらって帰宅。
だんだん怠慢になってきて、歓迎会とかは担当のスタッフに任せちゃって。
明日からの予定調節とかもう適当にお願いして。
帰宅してきました。(恥)
まあ、こういうのは適材適所でいいんじゃないか?と思うわけです。
ボクなんかは詳細とかわからんし。(汗)
それより沖縄が気になるんでトレーニングしたいです。
明日は頑張ります。
おやすみー
仕事なんですよ、ボク。(TдT)
しかも良い天気でサイクリング日和と来てる。(若干強風だけど。)
「なんで、こんな日に仕事やねん。」とブツブツ言いつつ。
出社して、取りあえず、ハイヤーでセントレアまで連れて行ってもらう。
(自分では運転しない。)
セントレアで刀削麺とやらを食べる。
きしめん?みたいだった。

ついでに麻婆豆腐も食べた。ラヴ!

お店の外見はこんな感じ。
セントレアの到着フロアにあるよ!

このあと、、、、いったん会社に戻って。
あとは担当スタッフに任せて帰宅した!
夕食歓迎会が5時だ、って訊いたので。
時間あるから、トレーニングしに戻った。

うおぉぉりゃーーっ!って感じで食べた中華料理を燃やすべく固定ローラーを1時間回す。
固定ローラーで回したデータは。
Time: 01:00:15
Distance: 28.28 km
Calories: 844 C
でゴザイマシタ。
ぜんぜん燃えてないやん!(TдT)
チクショウー
5時から歓迎会に出席。

1時間ほど出席しただけで。
疲れたので迎えに来てもらって帰宅。
だんだん怠慢になってきて、歓迎会とかは担当のスタッフに任せちゃって。
明日からの予定調節とかもう適当にお願いして。
帰宅してきました。(恥)
まあ、こういうのは適材適所でいいんじゃないか?と思うわけです。
ボクなんかは詳細とかわからんし。(汗)
それより沖縄が気になるんでトレーニングしたいです。
明日は頑張ります。
おやすみー
2010年10月30日土曜日
「食べて飲んで」の巻
ジャパンカップが終わって。
堰が切れたように暴飲暴食の日々が続いております。(汗)
きっと月曜日の朝の体重定点観測で凹むと思われます。(泣)
モウイイデス。
さて、まとめて日記を。(笑)
ここ数日はずっと大阪にいました。
27日の奈良周回トレーニングを終えてから翌朝から大阪へ。
精力的に電車に乗り回り、仕事をこなし。
夜は久しぶりに「ねとび研究会」という名の下の「飲み会」でありました。(メンツ:ナカヤス(主)ボク、@komeou @murachan)
ナカヤスがセッティングしてくれたAso-Vin-Barでしたが、2年前ぐらいに1度食べに来ただけなのですが。
あの頃は「へえ、変わってるなぁ、こんなお店って流行るのかなぁ?」って思ってたんですが。
2年ぶりに行ってみると「大繁盛」しておりました。(笑)
まあ、以前から料理もワインも美味しいお店だったんですけど、なんといってもお店に辿り着くまでの難易度がパネェ!って感じで。
とうじは変わってるなーだったのですが。
いまは時流的に「このほうがかえっていいんじゃない?」って思えたりもしました。
2年ぶりでしたが料理もワインも美味しかったです!
で、ボクはワインを飲むとついついオーバードリンクする性癖があるんで。
この夜も飲み過ぎ!Too Much!(汗)
マンションに転がり込むとぐるぐる目を回しながら夢の中へ。
翌朝。
しっかり胃の調子が悪くて。
朝から液キャベ一気飲みで仕事へゴー。(TдT)
この日も精力的に電車に乗って移動だらけ。
電車の移動もJALかANAのマイレージポイントにならないか?などとJRの立場も考えない妄想に耽りながら仕事をこなす。
この日の夜はよくいく四川料理のお店で「えにし」に突入。
(以前に食べに行ったときの記事:創作中華「えにし」に行ってきたヨ :: SUPER BLOG.JP)
いつものように「麻婆豆腐」でむせ返りながら、全身脂汗まみれになり完食。
いつもながらこのお店も美味い。感動だ。
その後は、バーへ飲みに行ったんだけど。
よせばいいのに調子にのってまたワイン飲んだ。
飲んだら美味い。
美味いからまた飲んだ。
すると酔ってきて、気持ちよくなった。
なので、また飲んだ。
泥酔…(泣)
グラスワインで飲んだんだけど、あとで考えたらボトル1本空けるぐらい飲んでた…
支払った料金がすごかった。(汗)
猛省。
目が覚めたら…また液キャベのお世話にナリマシタ。
液キャベ万歳。
堰が切れたように暴飲暴食の日々が続いております。(汗)
きっと月曜日の朝の体重定点観測で凹むと思われます。(泣)
モウイイデス。
さて、まとめて日記を。(笑)
ここ数日はずっと大阪にいました。
27日の奈良周回トレーニングを終えてから翌朝から大阪へ。
精力的に電車に乗り回り、仕事をこなし。
夜は久しぶりに「ねとび研究会」という名の下の「飲み会」でありました。(メンツ:ナカヤス(主)ボク、@komeou @murachan)
ナカヤスがセッティングしてくれたAso-Vin-Barでしたが、2年前ぐらいに1度食べに来ただけなのですが。
あの頃は「へえ、変わってるなぁ、こんなお店って流行るのかなぁ?」って思ってたんですが。
2年ぶりに行ってみると「大繁盛」しておりました。(笑)
まあ、以前から料理もワインも美味しいお店だったんですけど、なんといってもお店に辿り着くまでの難易度がパネェ!って感じで。
とうじは変わってるなーだったのですが。
いまは時流的に「このほうがかえっていいんじゃない?」って思えたりもしました。
2年ぶりでしたが料理もワインも美味しかったです!
で、ボクはワインを飲むとついついオーバードリンクする性癖があるんで。
この夜も飲み過ぎ!Too Much!(汗)
マンションに転がり込むとぐるぐる目を回しながら夢の中へ。
翌朝。
しっかり胃の調子が悪くて。
朝から液キャベ一気飲みで仕事へゴー。(TдT)
この日も精力的に電車に乗って移動だらけ。
電車の移動もJALかANAのマイレージポイントにならないか?などとJRの立場も考えない妄想に耽りながら仕事をこなす。

(以前に食べに行ったときの記事:創作中華「えにし」に行ってきたヨ :: SUPER BLOG.JP)
いつものように「麻婆豆腐」でむせ返りながら、全身脂汗まみれになり完食。
いつもながらこのお店も美味い。感動だ。
その後は、バーへ飲みに行ったんだけど。
よせばいいのに調子にのってまたワイン飲んだ。
飲んだら美味い。
美味いからまた飲んだ。
すると酔ってきて、気持ちよくなった。
なので、また飲んだ。
泥酔…(泣)
グラスワインで飲んだんだけど、あとで考えたらボトル1本空けるぐらい飲んでた…
支払った料金がすごかった。(汗)
猛省。
目が覚めたら…また液キャベのお世話にナリマシタ。
液キャベ万歳。
2010年10月22日金曜日
東京から宇都宮へ
疲れたなぁ。
こんなんで宇都宮へ行ってええんやろか?と自問自答しながら朝マック食ってます。
さて、昨日は午前中は東京都荒川区へ。
王子駅で待ち合わせして。
都電に乗りました。(^。^)
大好きなんでわくわくしました。

お客さんと話すとここからスカイツリーが見えるそうで。
完成したらまた来よう、と思ったのでありました。
次に目指したのが横浜。
王子からいっきに横浜ですわ。
到着したらもうランチタイム。
勧められてサンマー麺?か鳥ネギそばのどちらかを選択せよ、とのこと。(場所はここ
サンマーって魚のサンマとちゃうん?と勘違いしたので鳥ネギそばをチョイス。

お世辞にも綺麗なお店じゃなかったし。
味は期待してなかったんだけど。
予想に反する美味さで吃驚。(笑)
あなどりがたし、ヨコハマ!
他の人が食べていた「サンマー麺」を覗き見したらサンマが入ったラーメンではなかったようだ。(汗)
その後はAPECで厳戒態勢の「みなとみらい」へ。
多くの警察官に睨まれながらパシフィコへ。
山形や福島から応援で警察官が横浜に来てるんですね、いったいどこに宿泊してるんだろう?あんなに大勢?
あれ、警備終わったらヨコハマで打ち上げとかして帰るんですかね?とか考えながら歩いていました。
パシフィコで仕事は終わり。
ものすごく疲れたので、急いで都内に戻り。
ホームタウンの赤坂へ舞い戻る。
晩ご飯は麻婆豆腐を食べることに。
選んだお店はここ。
「中国家庭菜 湧の台所」
美味かった石鍋に入った麻婆豆腐。

ただ一つ残念だったのは。
麻婆豆腐が出来上がって運んできてくれたとき。
豆腐が完全な状態になってて(おお!これ、自分でスプーンでぐちゃぐちゃかき混ぜよう!)と張り切っていたのですが。
ウエイトレスのおばさんが勝手にスプーンをもち、ぐちゃぐちゃしちゃってくれました。(TДT)
(じ、、、自分でやりたかったのに…)と声をかみ殺してうつむきました、ボク。(泣)
この夜は疲れていて。
晩飯が終わって部屋に戻ってテレビをつけたまま眠り込んでしまい。
夜中に目が覚めたりして、大変だった。
結局、よく眠れたのか?寝てないのか?わかんねえ!!(。ヘ°)ハニャ
明日はレース、その後はレース観戦です、、、まあ、どうなるか?この体調で?と思いつつ、これから宇都宮へ!!
バイナラ。
こんなんで宇都宮へ行ってええんやろか?と自問自答しながら朝マック食ってます。
さて、昨日は午前中は東京都荒川区へ。
王子駅で待ち合わせして。
都電に乗りました。(^。^)
大好きなんでわくわくしました。

お客さんと話すとここからスカイツリーが見えるそうで。
完成したらまた来よう、と思ったのでありました。
次に目指したのが横浜。
王子からいっきに横浜ですわ。
到着したらもうランチタイム。
勧められてサンマー麺?か鳥ネギそばのどちらかを選択せよ、とのこと。(場所はここ
サンマーって魚のサンマとちゃうん?と勘違いしたので鳥ネギそばをチョイス。

お世辞にも綺麗なお店じゃなかったし。
味は期待してなかったんだけど。
予想に反する美味さで吃驚。(笑)
あなどりがたし、ヨコハマ!
他の人が食べていた「サンマー麺」を覗き見したらサンマが入ったラーメンではなかったようだ。(汗)
その後はAPECで厳戒態勢の「みなとみらい」へ。
多くの警察官に睨まれながらパシフィコへ。
山形や福島から応援で警察官が横浜に来てるんですね、いったいどこに宿泊してるんだろう?あんなに大勢?
あれ、警備終わったらヨコハマで打ち上げとかして帰るんですかね?とか考えながら歩いていました。
パシフィコで仕事は終わり。
ものすごく疲れたので、急いで都内に戻り。
ホームタウンの赤坂へ舞い戻る。
晩ご飯は麻婆豆腐を食べることに。
選んだお店はここ。
「中国家庭菜 湧の台所」
美味かった石鍋に入った麻婆豆腐。

ただ一つ残念だったのは。
麻婆豆腐が出来上がって運んできてくれたとき。
豆腐が完全な状態になってて(おお!これ、自分でスプーンでぐちゃぐちゃかき混ぜよう!)と張り切っていたのですが。
ウエイトレスのおばさんが勝手にスプーンをもち、ぐちゃぐちゃしちゃってくれました。(TДT)
(じ、、、自分でやりたかったのに…)と声をかみ殺してうつむきました、ボク。(泣)
この夜は疲れていて。
晩飯が終わって部屋に戻ってテレビをつけたまま眠り込んでしまい。
夜中に目が覚めたりして、大変だった。
結局、よく眠れたのか?寝てないのか?わかんねえ!!(。ヘ°)ハニャ
明日はレース、その後はレース観戦です、、、まあ、どうなるか?この体調で?と思いつつ、これから宇都宮へ!!
バイナラ。
登録:
投稿 (Atom)