午後5時から商談ありだったので。
これ幸いとばかりにトレーニングを兼ねて大阪までいくことにしたのでした。
午前9時半に出発。
えっちらおっちら。
強度をあまり上げることができない。
(しまなみ疲れか?)
レースが近いのになぁ、と嘆きつつも。
右脚、大腿筋側部に痛みが走る。
無理して故障しちゃったらどうしようもないので。
強度はあまり上げずに走ることに。
途中、恒例の「月ヶ瀬の梅」を。
古木、、白髭の梅は、、あそこ日当たり悪いからなーまだ五分咲きもいってないかも?
場所によっては五分咲きっす、月ヶ瀬。
次の週末あたりいいんじゃないっすかね?>梅林散策
往路はこんな感じで。
いつもより10分ぐらい遅い。
まあ、無理してないので、こんなもんで勘弁してください。
![]() |
4時間11分 |
マンションに到着して、シャワーしてスーツに着替えて、、午後5時より某所で商談。
んで午後7時より現場でお仕事。
![]() |
色んな塩があったなー |
現場での仕事は久しぶり。
まあ、ボクが居ても何の役にもたちませんが…orz
午後9時過ぎに仕事おわり!!
遅くまで頑張りましたー!(ボク以外のヒトが)
帰宅するまでにあまりに腹が減ったので松屋の麻婆豆腐定食を食ったよ。
この夜は缶チューハイ一本飲んでバタンキュー。
翌朝は5時に起きる必要があったので…
すっきり就寝。
28日
目覚ましの音ともに午前5時起床。(汗)
あーしんどい。
脚はパンパン。
朝飯食って、大急ぎで身支度して午前6時に帰路出発!!
サドルの高さを2mm上げた。
右脚の痛みを軽減できるかな?と思ったから。
しんどいのであまり上げるつもりはなかった。
大阪市内の早朝は気持ちよく。
たらたら走っててもクルマが少ないから、良い感じに走れる。
嬉しいな、やはり大阪市内は早朝に限るなぁ。
奈良県に入る頃には通勤時間帯になりクルマも増え、走りにくくなった。
でもすぐに加茂に到着。
ここからは山岳地帯なのでクルマは少ない。
いつもの加茂ローソンでチームメイトのツブヤキを読み、白浜のスタートリストが発表されていることを知る。
恐る恐る観てみると、、、予選1組、、、朝一発目のレースやんか…orz
ああ…
そしてこの結果、加茂から先の山岳地帯で、予定以上に踏んでしまう。(@_@)
まったく無駄なモチベーションだ。
身体を壊すだけじゃないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿