最近、手に入れたので「お気に入り」を紹介します。😊
まずはコレ。
中山式です。😊✌
2018年10月10日水曜日
2018年8月24日金曜日
再開したら台風
8月23日
練習再開の翌日は台風のため嵐。(笑)
まるで「練習するな」と言わんばかりの仕打ち。
まぁ、前夜から予想してたので。
予定通りZwiftで。
外なら150TSSのノルマですが室内なので60TSS/日のノルマに変更。
(マイルール)
それが近道だと思います。
練習再開の翌日は台風のため嵐。(笑)
まるで「練習するな」と言わんばかりの仕打ち。
まぁ、前夜から予想してたので。
予定通りZwiftで。
外なら150TSSのノルマですが室内なので60TSS/日のノルマに変更。
(マイルール)
世の中、なんでもルール通りやりましょう。(笑)おは。睡眠8時間10分。98点。心拍58bpm。イビキ38分。💮 今朝は☔ おかげでトレーニングは室内です。🙌 昨日、ちょっと練習しただけでヘトヘトになりました。(笑) 今日は #zwift で汗を流しましょう、そうしましょう。... ノルマ60TSS/日で勘弁してください。 もっと見る— しんちゃん® (@susamishin) 2018年8月22日
それが近道だと思います。
2018年5月1日火曜日
GW Stage4 いろいろオーダー
と言っても。
布団から這い出るのに時間がかかりますね。
今日は出勤です。
休暇ではありません。
でも昨日は休足日になってるんで、走りましたよ。
朝は起きれませんでしたけど。(恥)
かなりキツい、朝が。おは。睡眠スコア93点。お昼寝1時間半+8時間睡眠。いびき1時間49分😖。心拍数59bpm。缶チューハイ飲んで寝た。心拍から少し疲労は抜けたかな?今朝は4時半起床で朝練してから出勤します。書類作成があるのじゃー。朝礼はGW後の7日やねんけどね。— しんちゃん® (@susamishin) 2018年4月30日
布団から這い出るのに時間がかかりますね。
2017年11月21日火曜日
オフに突入
11月20日ぐらいまでの日記。
見事にレースシーズン終わりまして、オフに突入しております。💓ダラダラと。
惰眠を貪ったり。
映画館に入り浸ったり。
読書に明け暮れたり。
これまでの生活から一変しました。😓
朝から晩までサドルの上でペダル回してたボクと、今のボクとで共通点がありません。😖
どちらも自分であることは間違いないのですが。
どちらが主たる人格であるのか?不明ですね、多重人格者ですか。😅
スーパーに買い物に行っても、、お菓子売り場で立ち止まってしまいます。😓
うーん。
お菓子、食べたいなぁー。
(子供か。)
2017年8月1日火曜日
7月も終わり
7月31日
いよいよ7月も終わって8月。
暑いぜ、ベイベ。
でも新品のサドルで走りたかったので短い距離だけどささっと走ってみた。
いよいよ7月も終わって8月。
暑いぜ、ベイベ。
そんなわけで、起きたらもう怠かった。(笑)おは。7時起床。寝たいだけ寝たら7時に目が覚めました。😊— しんちゃん® (@susamishin) 2017年7月30日
今日はこれから少し走って出勤。
交換したサドルのテストライドですね。
午後練にいくかどうか?天気次第で。
夜は鍼灸院でメンテナンス。
でも新品のサドルで走りたかったので短い距離だけどささっと走ってみた。
2017年7月31日月曜日
2017年5月2日火曜日
2017年3月8日水曜日
旅に出よう
3月8日
朝は寝たいだけ寝て起きたら8時過ぎてた。💦
たぶん10時間以上寝ちゃったなぁ。
いくらでも眠れるんですよねー、、、成長期か。(笑)
おはロス。午前8時起床。(笑)— しんちゃん™ (@susamishin) 2017年3月7日
いつまでも寝ていられます。😀
今日はこれから「沖縄600」の準備&出張の準備を昼までに終える予定で動きます。
午後から大阪へ、重たい荷物を担いで出発でヤンス。... https://t.co/ZdtOoD62Up
2016年9月13日火曜日
キツイ&サドルテスト2つめ
9月12日の日記
以前、、宮古島に行くまでにやってたトレーニングメニュー+αを再開。
午前5時に起床。
トレーニングな日々
舞洲でのチームメイトの活躍に影響され。以前、、宮古島に行くまでにやってたトレーニングメニュー+αを再開。
午前5時に起床。
宮古島までのメニューに変化を付けてます。oha。— しんちゃん (@susamishin) 2016年9月11日
5時起床。昨日の舞洲でチームメイトに刺激され練習再開。
天気が怪しいけど予報では雨は夜からみたい。
とにかく頑張ろう。まだ何かできるはず。
2016年8月29日月曜日
サドる
28日の日記。
少し前の「暴飲」で体調を崩してから。
念のために2~3日大人しくいています。
どうやら峠は越えたようで、ひどいことにならずに治癒していってるようです、よかった。(^^)
いつもなら48~54ぐらい、もっと低い時もあるぐらい。
問題なければ42ぐらいまで下がってるはずなのになー。
少し前の「暴飲」で体調を崩してから。
念のために2~3日大人しくいています。
どうやら峠は越えたようで、ひどいことにならずに治癒していってるようです、よかった。(^^)
心拍数がまだ高く安静時で62bpmの高出力。おは。7時半起床。— しんちゃん (@susamishin) 2016年8月27日
今日も安静にしてます。涼しくなったので食欲旺盛。(汗)
あかんやろ。お昼ごろ、買い出しにスーパーへ。(荷物持ち)
今日も温泉でサウナ練したいなーと思ってますけど、どうなるかなー?
映画館にも行きたいなー。
いつもなら48~54ぐらい、もっと低い時もあるぐらい。
問題なければ42ぐらいまで下がってるはずなのになー。
2016年8月26日金曜日
サドル
8月25日の日記
24日からやってた荷造りをいよいよ本格的に。
今回も?Jetstarで飛ぶので出来るだけ機内持ち込みしたくないのでツアーケースに詰め込みました。
そんなわけで。荷造り終了。
荷造りをだいたい終えたら歯医者に行ってました。(汗)オハロス。— しんちゃん (@susamishin) 2016年8月24日
6時半起床
120-74 57bpm まだ心拍数高い。
今朝は北海道行き荷造りしつつ、9時半から歯医者、ランチタイムに来客、夜は接待食事と、予定いっぱいで練習できません!まぁ、天気も良くないっぽいので良いかな?ってことで!
今日も頑張っていきマッスル!!
2本目の修理です。
推定ですが3本の修理をする予定です。
1本目はこないだ終わりました。
時間かかりますなー。
2012年3月28日水曜日
2011年12月15日木曜日
「自転車イジレナイ」の巻
昨日と変わって今日は終日内勤の予定。
本来なら今日は木曜日で「ヒトリモクレン」の日なのですが。
残念なことに年末故の挨拶軍団の集団アポ。
午後2時頃から連続して来客があり、モクレンは2時間の練習時間を割いていたのですが、ちょっと無理。
ってことで。
1時間だけの時間でできるだけのことをすることにした。
本来なら今日は木曜日で「ヒトリモクレン」の日なのですが。
残念なことに年末故の挨拶軍団の集団アポ。
午後2時頃から連続して来客があり、モクレンは2時間の練習時間を割いていたのですが、ちょっと無理。
ってことで。
1時間だけの時間でできるだけのことをすることにした。
2011年11月3日木曜日
「何時間でも」の巻
さて、本日の「文化の日」はデスネ、本来なら休暇なのですが。
悲しいかな「仕事の日」になってしまい。
前回の土曜日に出勤に続き、また休暇を失ってしまいましたトサ。
そういうわけで。
昨夜は早く寝ました。
10時に約束だったのですが、早寝早起きすれば問題なし、と思いまして。
午後10時半に寝てるんだから目覚まししとかなくても普通に目が覚めるやろ?と自信たっぷりに目覚ましかけずに寝ました。(普段、いつも目覚ましかけないもん。)
まあ、真剣に寝ました。(汗)
ぐっすりと…
なんぼほど寝るねん?ってぐらい。
さて、次に目が覚めたら…
午前9時48分でした。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ほっといたら「何時間でも寝ます」攻撃!!
成長期か…orz
悲しいかな「仕事の日」になってしまい。
前回の土曜日に出勤に続き、また休暇を失ってしまいましたトサ。
そういうわけで。
昨夜は早く寝ました。
10時に約束だったのですが、早寝早起きすれば問題なし、と思いまして。
午後10時半に寝てるんだから目覚まししとかなくても普通に目が覚めるやろ?と自信たっぷりに目覚ましかけずに寝ました。(普段、いつも目覚ましかけないもん。)
まあ、真剣に寝ました。(汗)
ぐっすりと…
なんぼほど寝るねん?ってぐらい。
さて、次に目が覚めたら…
午前9時48分でした。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ほっといたら「何時間でも寝ます」攻撃!!
成長期か…orz
2011年9月23日金曜日
2011年6月17日金曜日
「宮古島にいます」の巻
上半期最大重点レースの「ツールド宮古島」のために今朝から大移動して宮古島にいます。
さすがに遠いですね…
今朝、7時20分の電車に乗って関空を目指したのですが。
いきなり「踏切にクルマが侵入しダイヤが乱れて…」ですと。Σ(゚д゚lll)ガーン
徐行運転になり、イライラしてるとさらに「また別の踏切でクルマが侵入し、踏切設備の一部が破損しました。」ですとっ!(-_-;)
おかげで電車が動かなくなり…
関空特急に乗れなくなりました。
さらに「何分遅れるのか?定かではありませんので到着時間を申せません。」と開き直りやがった。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
マジに「これ、アカンのとちゃう?」と思い始め…
スマフォで必死に調べると9時33分の「はるか13号」に乗れないとフライトに間に合わないことが判明。
こっちはもう電車の中なので「まな板の上の鯉」。
途中下車しても無駄なので運を天に任せてダメだったら帰ろう、、と思ってモバギロイドで映画観てました。(笑)
最大20分遅れが、、徐々に取り戻し、、15分遅れになり。
最終的には15分の遅延で天王寺に到着。
「さあ、乗れるかな?」と思って駅員に訊いたら…
なんと「はるか13号」も6分遅れになってた。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おかげさまで乗れました!ありがっつ。
しかし10時35分のフライトで10時15分に関空に到着でしたけどね。
やばかったなー。
沖縄那覇空港まで2時間半。
(映画観るぞ!)と思ってたのに。
朝が早かったせいか、雲の上に出たとたん寝ちゃいました。(恥)
次に気がついたら那覇空港到着30分前。
タイムワープか!
あっという間に那覇。
那覇空港で乗り換え。
1時間半待ちで宮古島行きに乗る。
以前はたしかプロペラ機みたいなので飛んだ記憶があったんだけど。(JTAだっけか)
今年はANAだったのでジェット機でした。
飛んだらあっという間に着いた。(汗)
空港からはタクシーでホテルへ。
運転手さんに「お?!ツールドのヒトやな。がんばりや。」と声援もらいました。
ありがっつ。
部屋に入って黙々と準備。
準備中に会社からメールやら電話やら、、、いろいろゴタゴタして。
ちょっと気分壊したけど、、取り直して、、バイク組立終了。
それから例のヤツでクリートを新品に交換。(^^)
レースにあわせて交換するつもりだったのだ。
新品にすると「フィット感」が全然違うからなー。
特に引き脚のときの遊び?ロス感が違う。登りに違いが出ると思う。(当社比です。)
試走を兼ねて、毎年お世話になってます「サイクルショップくるくる」さんまで。
サドルの高さを途中で3回、変えた。
まだ変えると思う、少しまだ高い気がする。
「くるくる」さんでCo2ボンベをレンタル。
このレンタルサービスはほんとにありがたい、助かってます。
レースで手押しポンプとか無理だし、、飛行機にボンベはまったく持ち込めないし。
こっちで買っても捨てるだけなのでレンタルできるのはありがたいですわー!
(日曜日の午後7時までお借りしてなんと500円です。)
その後、登りでの脚の感じを見るために「イオンショッピングモール」へ。
いろいろお買い物して先ほどホテルに戻りましたー!
明日は、サイクリングイベント。
たしか正午に出発だったかな?
ボクはエントリーしてませんが、勝手にレースコースを試走します。(^^)
サイクリングされている方のじゃまはしませんのでよろしくお願いしますね!!
さすがに遠いですね…
今朝、7時20分の電車に乗って関空を目指したのですが。
いきなり「踏切にクルマが侵入しダイヤが乱れて…」ですと。Σ(゚д゚lll)ガーン
徐行運転になり、イライラしてるとさらに「また別の踏切でクルマが侵入し、踏切設備の一部が破損しました。」ですとっ!(-_-;)
おかげで電車が動かなくなり…
関空特急に乗れなくなりました。
さらに「何分遅れるのか?定かではありませんので到着時間を申せません。」と開き直りやがった。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
マジに「これ、アカンのとちゃう?」と思い始め…
スマフォで必死に調べると9時33分の「はるか13号」に乗れないとフライトに間に合わないことが判明。
こっちはもう電車の中なので「まな板の上の鯉」。
途中下車しても無駄なので運を天に任せてダメだったら帰ろう、、と思ってモバギロイドで映画観てました。(笑)
最大20分遅れが、、徐々に取り戻し、、15分遅れになり。
最終的には15分の遅延で天王寺に到着。
「さあ、乗れるかな?」と思って駅員に訊いたら…
なんと「はるか13号」も6分遅れになってた。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おかげさまで乗れました!ありがっつ。
しかし10時35分のフライトで10時15分に関空に到着でしたけどね。
やばかったなー。
沖縄那覇空港まで2時間半。
(映画観るぞ!)と思ってたのに。
朝が早かったせいか、雲の上に出たとたん寝ちゃいました。(恥)
次に気がついたら那覇空港到着30分前。
タイムワープか!
あっという間に那覇。
那覇空港で乗り換え。
1時間半待ちで宮古島行きに乗る。
以前はたしかプロペラ機みたいなので飛んだ記憶があったんだけど。(JTAだっけか)
今年はANAだったのでジェット機でした。
飛んだらあっという間に着いた。(汗)
空港からはタクシーでホテルへ。
運転手さんに「お?!ツールドのヒトやな。がんばりや。」と声援もらいました。
ありがっつ。
部屋に入って黙々と準備。
準備中に会社からメールやら電話やら、、、いろいろゴタゴタして。
ちょっと気分壊したけど、、取り直して、、バイク組立終了。
それから例のヤツでクリートを新品に交換。(^^)
レースにあわせて交換するつもりだったのだ。
新品にすると「フィット感」が全然違うからなー。
特に引き脚のときの遊び?ロス感が違う。登りに違いが出ると思う。(当社比です。)
試走を兼ねて、毎年お世話になってます「サイクルショップくるくる」さんまで。
サドルの高さを途中で3回、変えた。
まだ変えると思う、少しまだ高い気がする。
「くるくる」さんでCo2ボンベをレンタル。
このレンタルサービスはほんとにありがたい、助かってます。
レースで手押しポンプとか無理だし、、飛行機にボンベはまったく持ち込めないし。
こっちで買っても捨てるだけなのでレンタルできるのはありがたいですわー!
(日曜日の午後7時までお借りしてなんと500円です。)
その後、登りでの脚の感じを見るために「イオンショッピングモール」へ。
いろいろお買い物して先ほどホテルに戻りましたー!
明日は、サイクリングイベント。
たしか正午に出発だったかな?
ボクはエントリーしてませんが、勝手にレースコースを試走します。(^^)
サイクリングされている方のじゃまはしませんのでよろしくお願いしますね!!
Published with Blogger-droid v1.6.8
2011年6月14日火曜日
「思っていたより良くない」の巻
「良くない」=「日本経済」の話題、、、がお決まりのようですが、今日はそうではありません。
ボクの体調のことです。
といっても、外科的、内科的に悪いんじゃないんで。(笑)
筋肉のバランスがとれてないせいで苦労しています。
最初、右膝痛が発症。
これはこれまでにも良くあったことなのであまり気にしてなかったんですが。
この右膝痛をかばうために変なペダリングの癖がついたのか?腰、背筋、肩にまで張りが出て。
こりゃいかん、と慌ててサドル高やクリート位置を変更。
その結果、右膝痛の痛む箇所が表側から裏側に変化。
今度はその痛くなった裏側をかばうペダリングの癖のために右大腿筋、右ハムストに張りが出て痛くなる始末。(イマココ)
(この間、無理をして鈴鹿8耐に出走したのも良くなかったか。)
ボクの体調のことです。
といっても、外科的、内科的に悪いんじゃないんで。(笑)
筋肉のバランスがとれてないせいで苦労しています。
最初、右膝痛が発症。
これはこれまでにも良くあったことなのであまり気にしてなかったんですが。
この右膝痛をかばうために変なペダリングの癖がついたのか?腰、背筋、肩にまで張りが出て。
こりゃいかん、と慌ててサドル高やクリート位置を変更。
その結果、右膝痛の痛む箇所が表側から裏側に変化。
今度はその痛くなった裏側をかばうペダリングの癖のために右大腿筋、右ハムストに張りが出て痛くなる始末。(イマココ)
(この間、無理をして鈴鹿8耐に出走したのも良くなかったか。)
2011年6月8日水曜日
「健康診断とDVDの誘惑と」の巻
今日はですね、半日かけて精密検査を受ける日だったのです。(汗)
これで4年連続です。
過去3回中2回は胃カメラ飲んでます。去年はバリウムで全身レントゲンでした。
勝手に、だいたいこういうのって午前10時からだろうと決めつけて、家でぼーっとしてたら。
電話がかかってきて「早く来い。予約は午前8時半からになってる。」と怒られた。(>_<)
(そんなん聞いてないわー)と思ったけど、仕方ない。
超大急ぎで指定された病院へ。
これで4年連続です。
過去3回中2回は胃カメラ飲んでます。去年はバリウムで全身レントゲンでした。
勝手に、だいたいこういうのって午前10時からだろうと決めつけて、家でぼーっとしてたら。
電話がかかってきて「早く来い。予約は午前8時半からになってる。」と怒られた。(>_<)
(そんなん聞いてないわー)と思ったけど、仕方ない。
超大急ぎで指定された病院へ。
2011年4月10日日曜日
グッバイ・サドル、の巻
土曜日、朝起きるとまだ雨だった。
しかし天気予報では「午後からイケルよ!」ってなってたので。
11時頃までうだうだやってて、小雨になるのを待ち。
お昼頃には雨も上がって走れるうよになったよ。(^^)
まず、シルベストに行って以下のものを購入。
しかし天気予報では「午後からイケルよ!」ってなってたので。
11時頃までうだうだやってて、小雨になるのを待ち。
お昼頃には雨も上がって走れるうよになったよ。(^^)
まず、シルベストに行って以下のものを購入。
- ブレーキシュー
- アルテグラのスプロケ (23T~12T)
- レインシューズカバー
登録:
投稿 (Atom)