目一杯遊びたいところなんですがリハビリ通院も入ってたり「全開フルスロットル」で遊ぶわけにもいかないんで。
近所をウロウロしてるんですけど、そのウロウロっぷりを書きます。(^^)
22日
この日はちょうどお昼の12時にリハビリテーションで通院の予約を入れてしまったので。
遠出もできないし、遊びに行くにしても午後からしかダメ。
中途半端になっちゃうんでどうやって遊ぼうか?思案した。
結果…
まず、自転車でいつものMcDonaldへ朝マック。
![]() |
パンフレット |
![]() |
もう見慣れたシーズンオフの風景ですね。 |
もう何回目のリハビリからわからなくなった?!
リハビリ (@ 吉村クリニック in 伊賀市) https://t.co/nvPlXYxIDl
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 11月 22
午前中の診察の最後の患者だったようでした。
70%ぐらい?復活。
さらにリハビリ頑張る。
やらねばならぬ!
日常生活に支障なしじゃ納得いかないね!
最大パフォーマンスにまで戻すでぃ!
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 11月 22
年内には通院終了にしたいです。
自転車でダラダラ帰宅すると、今度は急いで映画館のチェック。
観たい映画が何時から上映か?調べてオンラインでチケットをあっさり購入。
1時にクルマで家を出て鈴鹿の映画館へ。
映画館に入る前にスタバでフラペ食べて館内へ。
3時間という長編作品だったので気合を入れて観ました。ヽ(^o^)丿
素晴らしい作品でした。
感想はこちらを観てね。
『インターステラー』 傑作!
久しぶりに大興奮できました。
傑作「インセプション」は「夢は時空を越えるモノ」だったのが今度は本当に時空を越えた。そして越えたのは「愛」だった。うーん感動して動けなくなるぐらいだっ....http://t.co/JSKlOYze5r
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 11月 22
素晴らしい作品を観た、大満足の日になったなぁ。
大好きな「ベンジャミン・バトン数奇な人生」以来じゃないかな?終わっても席を立てずに呆然とした作品は。
どうもボクは「時間」を題材にされると弱い。
このあと久しぶりに晩御飯に「伊賀ドライブイン」を訪れてみた。
もう時間も遅かったのでガラガラだった。(^^)
ここはもうとにかく鬼安なのです。
ヤケクソ価格でしょう。(笑)
![]() |
大好きな「カツとじ」で600円なり! |
弱点は夜はやってないことぐらいかなー。
土日でも少し時間をずらせば空いててすぐ食べられるよ!
ここでお腹いっぱいになって帰宅してハングアウトで少し話してこの日はおしまい!
寝ちゃった!
23日
朝からサイクリングで琵琶湖でも行こうかな?って思って準備してたら。
オフクロ様から「10時に伊賀上野駅に送迎しろ」と命令。
オフクロが駅まで送迎しろ、と言うのでサイクリング中断。😥
戻って考える。
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 11月 23
島ヶ原町?主催?ウォーキング大会が開催されていて駅集合だったらしく、ものすごい数の「ジジババ」が集結していた。(汗)
![]() |
その数およそ100名 |
あとで聞いたら非舗装路が多かったらしくクルマが入れるようなところを歩いたわけではなかったそうだ。
オフクロ様は「午後4時頃帰るからまた迎えに来い」と仰るので。
琵琶湖に行ってたんじゃ戻ってこれないので中止に。
開放後、またMcDonaldで朝マックしつつ、どこにいくか?考えた。
結果、久しぶりに月ヶ瀬に行くか!ってことで。
急いで帰宅して月ヶ瀬に紅葉見物だ!
![]() |
いつもの場所で撮影 |
田舎に住んでいてこういう自然の美しさを眺めることを忘れてしまっていたら、なんともったいないことでしょうねー。
こういうのを楽しめる以外に田舎に住んでるメリットなんてそう多くないぞ。(笑)
大阪に居た時はこんなの見ることなんて興味もなかったもんな。
ヒトは環境で変わるもんだなぁ。
月ヶ瀬のあとはまたもや伊賀ドライブインへ。(笑)
今度は別の激安ランチを食らう。
サービスランチという名前で500円だった!
何喰っても安いなー
ファンになってしもたなー
全メニュー喰ったろかなー?
![]() |
サービスランチ500円 |
そして帰宅!!
疲れてさっきまで寝てた!(笑)
明日は何しよう?!
0 件のコメント:
コメントを投稿