普段のサイコンはHammerhead Karooを使っていることが多いのですが。
実は以前はSIMを差して走ってたんですが、あんまりSIMの必要性を感じることができません。
せっかくAndroid OSで動いているのに通信の恩恵があるのは「位置情報の共有」ぐらいしかできないので、最近ではSIMを抜いてました。😅
んで抜いたSIMは最近、殆どがLEOMOに刺してます。😊
拡張バッテリを購入してからはブルベ最強サイコンになった!と思ってます。
2020年12月7日月曜日
LEOMO 待望の縦表示へ
2019年9月11日水曜日
ブルベの準備
9月11日
北海道が終わってホッと一息の日々です。😊
殆ど身体を動かしてません。
北海道が終わってホッと一息の日々です。😊
そんなわけで通勤で自転車には乗ってますけどね。おは。— しんちゃん® (@susamishin) September 10, 2019
午後9時48分就寝。
午前6時07分起床。
8時間6分。95点。よく寝ました。😊
56bpm。イビキ18分。
今週はトレーニングお休みにします。週末から走り出します。
残暑で倒れそうー北海道の余韻で季節外れの五月病ー😷
やる気スイッチオフ。ソーメンマイウー。
殆ど身体を動かしてません。
2019年5月9日木曜日
2019年2月4日月曜日
Huawei Watch 2 Sports 4G nanoSIM ver. Carbon Black
長年愛用してきたSONYのスマートウオッチがいよいよ寿命を迎え。
バッテリを充電しても動作時間が3秒ぐらい(笑)と使い物にならなくなりました。😢
そんなわけで新しくスマートウォッチを調達することにしました。
選ぶにあたり、こないだHUAWEIのタブレットを購入して、そのコストパフォーマンスの高さに驚き、気に入りましたので。
腕時計もHUAWEIにしました。😊
本日到着。😊⌚
バッテリを充電しても動作時間が3秒ぐらい(笑)と使い物にならなくなりました。😢
そんなわけで新しくスマートウォッチを調達することにしました。
選ぶにあたり、こないだHUAWEIのタブレットを購入して、そのコストパフォーマンスの高さに驚き、気に入りましたので。
腕時計もHUAWEIにしました。😊
本日到着。😊⌚
2018年6月20日水曜日
LEOMO TYPE-R
少し前に導入した今シーズンの オモチャ 新機材です。😅
LEOMO TYPE-R
導入のキッカケは今年になって悩まされている「右脚痛」の改善です。
要は「ライディング・フォーム」が悪いんじゃない?ってオモタわけです。
以前とどこが変わったのか?よくわからないんですけど。
昨シーズンまでは右脚がこんなにヒドくなることって無かったんですよね。
LEOMO TYPE-R
導入のキッカケは今年になって悩まされている「右脚痛」の改善です。
要は「ライディング・フォーム」が悪いんじゃない?ってオモタわけです。
以前とどこが変わったのか?よくわからないんですけど。
昨シーズンまでは右脚がこんなにヒドくなることって無かったんですよね。
2018年1月12日金曜日
BRM106東京200 いってこい伊豆網代
1月5日
初出でしたので仕事に行って。
8時から年始の挨拶。
挨拶が終わって会議が終わって。
ランチ食べて午後の仕事の途中から抜け出して神奈川へ。
しかし新幹線の中で既に体調不良。
こりゃまずい風邪や。
2012年3月12日月曜日
2011年4月1日金曜日
和銅の道、の巻
今日は天気も良く暖かい一日でした!
春が近い!って今日から4月やん!(>_<)
今朝は月初の早朝会議&朝礼、さらに新年度開幕戦ということで。
色々忙しく。
朝から電話したり会議したり来客断ったり。(笑)
CDラジカセが壊れてる!(会議で使う)と言われたので。
昼前に家電販売店に買いに行った、、、ら、、、気に入ったのが無くて。
あちこちお店をはしごしたら。
時間がかかってしまい、、昼トレに出るのが遅くなってしまった。
うーん…
春が近い!って今日から4月やん!(>_<)
今朝は月初の早朝会議&朝礼、さらに新年度開幕戦ということで。
色々忙しく。
朝から電話したり会議したり来客断ったり。(笑)
CDラジカセが壊れてる!(会議で使う)と言われたので。
昼前に家電販売店に買いに行った、、、ら、、、気に入ったのが無くて。
あちこちお店をはしごしたら。
時間がかかってしまい、、昼トレに出るのが遅くなってしまった。
うーん…
2010年11月18日木曜日
浜松なう。の巻
今朝は静岡から出発してサッカー王国清水へ。
清水ではマクドナルドに入ると壁にJリーグのフラッグがあってかっこよかった。
近くで見るといっぱいサインしてあった。
Jリーガーのだろうなぁ。
サッカーはぜんぜんわからんので、さっぱりだが?(恥)
今日は担当の人とずっとクルマで移動。
超しんどい。(TДT)
昨夜泊まったホテルの部屋の枕が高すぎてボクには合わず。
今朝から酷い肩凝り、、そのおかげで併発した偏頭痛に悩まされながら、仕事。(泣)
今日は新たな試みとしてX06HTⅡのGPSを記録して自分の一日の移動軌跡をGoogleMapへ自動転送してみた。
結果がこれだ、じゃじゃーん
より大きな地図で 静岡出張 を表示
途中で点線になってるのはGPSの電波の受信をミスってるわけですね。
まあ、見ての通り静岡を出発して最後は掛川で終わったわけです、仕事。(TДT)
掛川の駅はなんかレトロでかっこよかった。
掛川駅からは電車で浜松まで移動。
(この移動はGPSオフでね。もうプライベートモードで。)
浜松に到着したらさっそく餃子を食べに行く。
まずオサーンセットで「おつかれちゃーん」と。
次に浜松餃子がやってくる!
あっという間に完食。
うめーっす。
んでビールもたっぷり飲んだ。
良い気分でフラフラと浜松の街をふらついた。
酔っぱらうと偏頭痛が消えてた。(笑)
明日も面白いのでGPSで遊ぶよ!!
おやすみーん
清水ではマクドナルドに入ると壁にJリーグのフラッグがあってかっこよかった。

近くで見るといっぱいサインしてあった。
Jリーガーのだろうなぁ。
サッカーはぜんぜんわからんので、さっぱりだが?(恥)
今日は担当の人とずっとクルマで移動。
超しんどい。(TДT)
昨夜泊まったホテルの部屋の枕が高すぎてボクには合わず。
今朝から酷い肩凝り、、そのおかげで併発した偏頭痛に悩まされながら、仕事。(泣)
今日は新たな試みとしてX06HTⅡのGPSを記録して自分の一日の移動軌跡をGoogleMapへ自動転送してみた。
結果がこれだ、じゃじゃーん
より大きな地図で 静岡出張 を表示
途中で点線になってるのはGPSの電波の受信をミスってるわけですね。
まあ、見ての通り静岡を出発して最後は掛川で終わったわけです、仕事。(TДT)
掛川の駅はなんかレトロでかっこよかった。

掛川駅からは電車で浜松まで移動。
(この移動はGPSオフでね。もうプライベートモードで。)
浜松に到着したらさっそく餃子を食べに行く。
まずオサーンセットで「おつかれちゃーん」と。

次に浜松餃子がやってくる!

あっという間に完食。
うめーっす。
んでビールもたっぷり飲んだ。
良い気分でフラフラと浜松の街をふらついた。
酔っぱらうと偏頭痛が消えてた。(笑)
明日も面白いのでGPSで遊ぶよ!!
おやすみーん
登録:
投稿 (Atom)