夏は好きですし、得意な季節なんですが。
さすがにこうも「いきなり」で責められると蹌踉めきますな。(汗)
朝、起きて黙々と自転車通勤。
お昼休みまで淡々と仕事。
午後からは経過診察で大桑クリニックへ。
鎖骨はもう殆ど痛くないので。
前回のように駒田先生に虐められても耐えられる気がしてた。
高速道路に乗るなり…また大渋滞…
なんやねん、これ…
10kmの渋滞を抜けて。
到着予定が午後2時だったのが。
午後3時前に到着。
うひ。
混んでて遅くなった (@ 大桑クリニック) http://t.co/AgGtdPKn5Hまあ、仕方ない。
— しんちゃんぱみゅぱみゅ (@susamishin) July 9, 2013
黙って診察まで待っていると。
いきなりレントゲンに呼ばれて撮影。
(お?今日は早い?)
829番の診察整理券を持ってたけど、あっという間に順番が来そう。ヽ(^o^)丿
そして、すぐに診察室の前に呼ばれて。
あっという間に診察終了。
今回は腕をねじ上げられずにすんだ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
大桑病院はあと一回で終わりになりました。ヽ(´ー`)ノバンザーイ駒田先生から「2~3ヶ月後にあと一回診せてくれたらもう終わりにしましょう、完治や。」と言われました。ヽ(^o^)丿
— しんちゃんぱみゅぱみゅ (@susamishin) July 9, 2013
リハビリは続けますがね。
骨は若干、変形してしまったらしいのですが、別にファッションモデルでもないので問題ないし。(笑)
![]() |
大桑クリニックともまもなくお別れ |
急いで帰宅して。
午後5時頃、帰宅出来たので、久しぶりに自室でローラーやった。
エアコンの設定温度を21度、扇風機ガンガン回して、、、やった。
最初、StageONEが反応しなくて焦った。
どうやら、またフリーズらしい。
定かではないけど、大きな衝撃を与えるとフリーズするっぽい。
たぶん、乗鞍移動中にクランクに何かぶつかったんだと思う。(衝撃音聞いた。)
それでフリーズ状態になってたっぽい。
んで、電池を入れなおして再度、回したけどやっぱり反応なし。
電池切れ?かな?と思って、再度、蓋を開けたら、電池がちゃんと収まっていなくて、通電してなかっただけでした。(恥)
2度めのやり直しでやっとStageONEが動き出してパワー表示。
その頃にはアップタイムの殆どが終わっていて、L4で回すタイムに突入。
まあ、そのまま回すわー!で回してなんとかL4で10分やって汗だくでフィニッシュ。
最後に適当に10分、クールダウンで回してローラー完了。
久しぶりにかけたんで、汗が吹き出た。
室温は27度まで上がってた。
そろそろ、パワーメーター使ってのトレーニングも頑張ってやろう。
チームメイトが追い上げてくるからな!(笑)
ローラー終えて、午後7時半からジムで筋トレ。
いつものメニューで1時間ほど。
筋肉痛になるぐらいは追い込んだ。
心地よく筋肉痛を楽しめるぐらいね。
相変わらず、上半身が弱い。
徐々に追い込む。
筋トレに関しては、何も難しいことを考えずに、自分で決めたメニューを愚直に繰り返すのみ!
水曜日と木曜日はロング走るDay!!
暑さに負けない体力づくりでーす。(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿