そろそろ疲労も回復が追いつかず、蓄積気味。(汗)
もはやここまでか…
![]() |
イッテキマス |
今日のコースは90kmぐらい。
でも獲得標高が1800mぐらいと予想されていたので、ゲロゲロでした。
実はかなり前に逆のルートを走ったことがあるんですが。(松本→高山)
記憶が乏しく。(笑)
逆コースだし、まあ、出たとこ勝負かなぁ、と。
しかし、スタートして高山市内を出たとたん、もうずっと登り坂。(泣)
そういや、そうだったなぁ、と思い出しながら走る。
ほおの木まではよく知ってるコースなので覚悟もできますけど。
平湯温泉を越えてからは未知のコース。
超しんどかった。
![]() |
ほおの木までは何度も来てる。 |
![]() |
平湯温泉は過去に一度か二度来てる。ここはゴミ箱がないのだ。 |
![]() |
平湯から松本へは未開の地。クルマも少ない。 |
場所は安房峠。
登った!1780メートル! (@ 安房峠) http://t.co/CB6jtgXcSf
— しんちゃん (@susamishin) August 16, 2013
もう、アホとちゃうか?ってぐらい登った。
考えたら、昨日からほとんどずっと登りっぱなしやん、天国まで届くんちゃう?
この安房峠を越えたら、こんどは「どしゃーっ」って下り坂。
汗だくのジャージが今度は寒くなるぐらい…
(ちなみに越えたら、もう長野県松本市でした。松本市って広いなー)
これで、もう疲労困憊状態MAXになってると思われます。(泣)
明日は、、どうなるだろう??もう想像しただけで怖いです。
![]() |
松本駅でゴールイン! |
もったいない…
1日目から右鎖骨周辺が痛かったのですが。
3日目にして痛くなくなりました。
っていうか、全身のあちこちが痛いので、もはや右鎖骨の痛みなど痛みのうちに入らぬわ!って感じで痛みを克服しました。(笑)
右膝裏も痛いし、ケツも痛いし、腰も痛いぞーチキショーメ。
ストレッチしたら激痛走りますけど、悶えながら伸ばしてます。
痛みが快感に変わる、その日まで。
明日は、ヒルクライムレースです。
もはや順位に拘らず、走れるだけ走ります。
応援よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿