ここ数年は毎年行ってますね。(去年のブログ)
天神祭の花火は見る側ではなく、見てもらう側?のような気分なので、あんまり楽しめないからね。
神戸花火大会は完全にお客様なので楽しいです。
トレーニングも兼ねて見物にいくので六甲山経由で行こうと計画してましたが!
![]() |
さて?朝シャン終わったけど… |
午前5時起床するも、外は小雨。
テレビを見ると台風だとか。
(むぅ、こりゃアカンな。電車で行こうかな?)
と早くも心が折れる。
仕方ないので2度寝。(笑)
寝てる時にふと考えたのが「六甲山に登らなければいけるんちゃうん?」でした。
![]() |
ヘルメット装着! |
![]() |
蒸し暑い |
ちょっとでも雨がひどくなったらすぐ輪行にスイッチできるように輪行袋も背負って走っていた。
だけど、ずっと小雨。
ひどくなることもなく、かと言って止むこともないまま。
延々と濡れたまま走らされた。
(ひどいなー)
ぜんぜんサイクリングの「清々しさ」がありませんね。
ドロドロ、びしょびしょ。
加えて、雨のせいなのか?花火のせいなのか?道路もずっと渋滞続き。
いくら自転車といえどクルマの左横をすり抜けて走るのは危険が多いので怖い。
神経すり減らすばっかりで速度は全然出ないし。
走りにくくて仕方ない。
いくら自転車といえどクルマの左横をすり抜けて走るのは危険が多いので怖い。
神経すり減らすばっかりで速度は全然出ないし。
走りにくくて仕方ない。
驚くほど泥だらけのオサーンがホテルのフロントに登場。
でも毎年のことなのでホテルのヒトも覚えててくれたので。(笑)
自転車を預けて部屋でシャワーを浴びて花火へ。
しかし!
ボクはカメラ撮影が下手だったのだ…(汗)
花火は
でも毎年のことなのでホテルのヒトも覚えててくれたので。(笑)
自転車を預けて部屋でシャワーを浴びて花火へ。
しかし!
ボクはカメラ撮影が下手だったのだ…(汗)
花火は
![]() |
花火です。 |
こんな感じにしか撮影出来てませんでしたとさ!面目ない!(*_*)
撮影の仕方、わからへんねん!
そして翌朝!!
8月3日
帰路もなんと!!雨!!きゃー。
午前中は降ってなかったのに、ボクが走りだそうとすると雨が降ってた。(TдT)
(2日とも雨かぁ~)
とうぜん、六甲山には登らず。
ひたすら平坦路を走る。
楽なんだけど退屈。
撮影の仕方、わからへんねん!
そして翌朝!!
8月3日
帰路もなんと!!雨!!きゃー。
午前中は降ってなかったのに、ボクが走りだそうとすると雨が降ってた。(TдT)
(2日とも雨かぁ~)
とうぜん、六甲山には登らず。
ひたすら平坦路を走る。
楽なんだけど退屈。
![]() |
変なリュックサックのガキ |
![]() |
山の頂上付近は雨雲に覆われてた。 |
近くまで来ると山頂付近が雨雲に覆われてて、、、こりゃ登ったらずぶ濡れになるやろなー、ということで断念。
峠をバイパスして平坦路で帰ることに。
そんなわけで二日間で230kmぐらい走った。
まあ、国道を走ったので大阪や神戸では飛ばすわけにもいかず。
のんびりでしたね、信号も多いし。
山岳でも雨で飛ばせなかったのでケツが痛いだけで大した練習にはなってないかと思います。(恥)
それでも時折、カーペーサーで40kmアベで数キロ走ったりとかはしました。
でも、雨は集中力が普通より高くなってるんですぐ疲れちゃうね!!
ってことで8月も頑張りマッスル!!
0 件のコメント:
コメントを投稿