今日から伊勢志摩サミットらしい。
ここは100km以上?離れてるんで関係ナッシングのはずです。
天気予報は25日から雨模様ということだったのですが。
午前中は走れるか?と思い午前5時に起床。
しかし外に出たらもう小雨。(泣)
そんな感じでいきなり出鼻をくじかれた格好。オハモス。
— しんちゃん (@susamishin) 2016年5月24日
今朝も5時起床。
洗濯して朝練行こうと外に出たら☔雨が降ってきたよ。
残念。
昼練もお見舞いで行けないし。
ローラーで汗を流しますかー
モチベーションをアゲるのに苦労した。
なんとかローラー台に乗りZwiftで遊ぶ。
こういう時はZwiftサイコーっす。
やる気でないときのゲーム感覚はファミコン世代のボクにはグッドですわ。(恥)
ジロの録画も観ながらのローラー、40分でした。
汗いっぱいでたなー。
昼休みは、オフクロ様のお見舞いに行くことになっていたのでトレーニングナッシング。
致し方ない。
その代わり夜練としてGYMへ行くことに。
GYMでは久しぶりにTreadmillに乗って
まったくもって二足歩行は苦手なのですぐ疲れて嫌になる。
20分ぐらいで止めた。(笑)
いずれ地震がきて津波が発生してもボクは走れないので逃げ損ねて死ぬことになる、と想像してます。できるだけ海の近くに住まないことにしよう。(いまも山の中に住んでますし。(笑))
Treadmillを降りてからは、いつもの大好きなクロストレーナーに乗る。
こっちは気に入ってます。
ちなみにWalkingのデータはGarmin vívofit2で計測してみました。
心拍数だけですけどね。
さて週末は鈴鹿サーキットです。
頑張ってきます。
目標は「すぐに諦めない」ことです。
たぶん鈴鹿は危険回避のために先頭をプロがコントロールするはず。(と記憶してる)
なのでレースというより「プロと練習会」って感じで強度の練習ができる機会と捉えています。
今年はキツイ練習が出来てない、出来ない環境だったんで。
宮古島へ向けて鈴鹿で「稽古つけてもらう」という感覚で挑みます。
なのですぐにキレて諦めたりしないよう、頑張って着いていきたいです。
(ですが危険な雰囲気になったら回避しますけど。)
![]() |
届いてます |
あとは天気だけが心配ですが、良い天気っぽいのでホッとしてます。
(かなり前に大雨でDNFした記憶あり。)
たぶん知り合いも大勢出走するでしょうから楽しみです。
鈴鹿は春夏秋とあるんですが、春は久しぶり、秋は他のレースがあるので出ないです。
地元開催?みたいなものなので春もこれから毎年出たいでーす。ヽ(^o^)丿