昨年は温泉ライダーになってたんですが。
今年はエントリー峠を無事越えることが出来、でたいレースにエントリー出来て4年ぶりに走れることになりました。
温泉ライダーも良いんですけど、やはり三重県民としては地元開催の鈴鹿に出たいですもんねー。(笑)
近いし。
ボクがエントリーしたのは「アタック120」でした。
一番人気で受付開始後、あっという間にソールドアウトでしたね。
![]() |
やはり鈴鹿に出たい |
5月28日
いつものように地元開催なのに前日から鈴鹿入り。(笑)
だって午前4時起きだもの。(汗)
ボクには無理すぎる。
鈴鹿サーキットホテルに泊まりました。(^^)おはマッスル。6時半起床。— しんちゃん (@susamishin) 2016年5月27日
リフォームのため朝風呂できず。
これから洗車して整備します。
それから温泉♨でも行ってから鈴鹿に向かいますかー。
はあ〜こりゃこりゃ。お風呂入れないとやる気でないねー
午後2時ぐらいに自宅を出て |
![]() |
白子駅 |
ホテル到着 |
![]() |
三度目のノース館 |
![]() |
現在、自宅はリーフォーム中で風呂に入れないのでクアガーデン |
晩飯はめんどくさかったのでココで |
生ビールは一杯だけいただいて。
あとは狂ったように食べましたね。(汗)
カーボ・ローディング越えてました。(苦笑)
猛省が必要でしょう。
レース当日
5月29日
午前4時起床。
目覚ましは4時半にしてたんだけど4時に勝手に目が覚めた。
気合いか?
最近、朝練で5時起きしてるんで4時なんてへっちゃらだい!と思ってたんですが。
前夜の暴飲暴食が祟り、胃は気持ち悪いし、眠いし。
最悪じゃん?これ?って感じで気持ち悪くて4時に目が覚めたんですね。(汗)
ホテルを出てサーキットへ。
チームメイトとの待ち合わせ場所は「第1コーナー付近で」ということだったんで。
ホームから少し登っていってシケインぐらいで探すも誰もいない。
Facebook観るとともぢゅんも到着してるとのことなのに。
あれ?あ!そうか!鈴鹿は逆だったんだ、と気づくまでに15分。(笑)
1コーナーは最終コーナーか。(恥)
ということで真逆に居たんで、すごく歩きました。(汗)
無事、みんなと合流できて、試走へ。
天候はイマイチ。
雲が厚い。風はまだない。
気温はアガらない。
cervéloの初陣じゃ! |
試走が終わってすぐに並びに行く。
とにかく前から出るに越したことはない。後方から出たら危なくて仕方ない。
スタート待ち |
走り出してどれぐらいで安定するんだっけ?思い出せない。
でもこの人数だとしばらくはカオスやろな、安定するまで必死で危険回避せなアカン。
ざっと800人?ぐらい居るんだろうか?
その中でもソロ参加は400人ぐらいと聞いてる。
8時3分、スタート。
もうさっそくカオス。(汗)
とんでもない斜行するヤツ登場。
いっせいに罵声が飛ぶ。
(こりゃ、やはり怖い)
物凄く慎重になる、ボク。
冗談みたいな選手が山程いた。
そんな冗談みたいな走りでなぜこんな前方に並んで走るんだろう?
まったく理解に苦しんだ。
レースする気がないんなら後ろから出ればいいのに…
2~3周は常に声を出して「通りますよ!空けてください!」と叫びまくりでレースを進める。
落ち着いてきたのは5周回目ぐらいから。
それまでに救急車の音を何回聞いただろう?(汗)
ああ、怖い。
隊列に参加して走ってたので。
その中に知人も居たし、ここなら安心とほっと胸をなでおろす。
それでも無理にこじ開けてこの隊列に加わろうとする選手もチラホラ。
入っても良いんだけどちゃんと千切れないで着いてきて欲しい。
中切れしまくるから邪魔でしかならない。
5周目ぐらいからはもう参加させない方向で「左に寄って!空けて!」と入ってきそうな選手に怒鳴り散らす。(笑)
8時発の8時間系の選手に追いつきだしたんで、ともぢゅんとも少し話す。
調子は良さそうだった、少し安心。
その後は淡々とローテして走る。
先頭集団にラップされたんで、ちょっとだけ先頭集団に加わって走ってみる。
1周ぐらいで止めた、速すぎる。(恥)
第2集団に戻る。
ちょっと脚が余る感じ。
うーん。
なんて中途半端だ。
この集団の速度を上げられるほどの余裕は無いし。
この感じだと後半まで「脚を溜める」ことにしてラスト2周回で単独で出るか?って作戦にした。
12周目ぐらいから、前はできるだけ出ずに貯金。
得意技の「牽きません」攻撃。
下り坂だけ少し前に出たりはした。
そうこうしてるうちに2度めの先頭集団のラップが来たんで、その混乱に乗じて、自分の集団から抜け出す。
そして最後の2周は単独走で。
必死でアゲてゴール。
![]() |
ああ、しんどかった |
4年前は44位3時間8分だったので少しは速くなってますね。(^^)
51歳になってから、、cervéloでの初レースでした。
手応え、、脚応えはしっかり感じれました。(^^)
まだまだ強くなれるな!
お疲れ様 |
ボクが一番早くゴールしたのであとはチームメイトの応援でした。
久しぶりに団長の走りを間近で見ました。 |
なんかヒトリだけサラ脚で駆け回るさとうちゃん |
試走に来ない、郵送物を持ってこない、スタート直前まで来ないのやりたい放題なブッチ |
8時間ソロでボロボロになったともぢゅん |
みんな、お疲れ様でした。
また来年も出ような、面白かったわ!ヽ(^o^)丿