以前からオフクロ様に「ケイリンに連れて行け」と言われていたので。
奈良競輪場へ行ってきたよ。(^^)
オフクロと二人でね。
まず、事前準備として。
「車券購入」(競馬で言う馬券)をインターネットで申し込めるように手配を整えた。
登録したのは「オッズパーク」です。
これで、投票するのに、並ばなくてもいいし。
あの雑然とした場所に行かずに、観戦席でボーっとしながら投票できるんで。
競輪場へはチームのイベントで何度か来てるんで、初めてではないんだけど。
実際にケイリンを観戦するのと、車券を購入してレースを観るのはボクも初体験。
(もちろんオフクロも初体験。)
駐車場を降りると、お馴染みのスタイルのショローン(初老親父)がイパーイ。
オフクロが「こ、これは、ちょっと恥ずかしい。」と言い出したけど。
まあ、ボクが一緒だったから意を決して場内へ。
中に入ると、意外に少数ながらも女性の観客が居たんでオフクロも少し安心したみたい。
入口付近、、車券売り場近辺はショローン率99.9%やけどね。(笑)
観戦してて思うことは。
とにかく、どんどん汚くなっていく。(笑)
ショローンは、タバコ吸いまくり、吸い殻捨てまくり。
飲み終えた空き缶、ハズれた車券、、とにかく、すべて捨てる。
オフクロも呆れてた。(笑)
モラル・ゼロ軍団…
レースが始まると、面白かった。
自分でもサイクルスポーツするので、よく展開がわかります。
なるほどね、というレースばかりでした。
お昼すぎぐらいから観客も増え始め、ガールズケイリンが始まる時がピークだったかな。
(ガールズケイリンは2レースありました。)
![]() |
ストップモーションでどうぞ |
音楽も違うし。
観客も女性や若者が増えたし。
この2レースだけは別な感じでしたね。
観戦はガールズケイリンが終わったら、帰りました。(^^)
その後のレースはA1級になり、ショローン率が高そうで、、オフクロも辛そうだったから。
成績です。
11レースで車券を購入して、当たったのは5レース。
殆ど本命買い。
二人で3400円購入して、1250円の払い戻しが有りました。(笑)
2000円ぐらいの損失ですが、二人で半日遊べるんで、まあ納得。
ゴミ箱の数を増やして欲しいなぁ、ショローンは使わないんだろうけど、飲み終えた缶コーヒーを捨てる場所が見つからなくて、ずっと持ち歩いていた…。
缶ジュースの自販機とか設置して欲しいなぁ。
売店あるんだけど、、、、イマイチな商品ラインナップやわ、あれ。
以上、初ケイリンでした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿