
最近、3年間通い詰めたフィットネスクラブを退会し。
焦りに焦っております。(笑)
っていうか、3年間通って落とした体重よりこの数ヶ月で自分で訓練した方が落ちたから。
「なんだったの?」って感じ。

- ○○キロやせるというように、体重(脂肪)の数値を落とすことが目的になっている
以前はそうだった。今は違う。自転車レースで速くなるために体重を絞ってる。 - 具体的な期日がない
ないなぁ。ダメなの?
一応、いまの目標は体重63kgで体脂肪率10%かなぁ。 - なんとなく「運動」や「食事制限」をしている(ダイエット方法が正しいかどうかわからない)
正しいかどうかわからないけど、一応、サイクルコンピュータで数値を管理してる。 - やせた後どうなりたいのか、具体的なイメージがない(数字ではない目的)
高速走行できるように... - 短期間で一度に体重を落としたいと思っている
できればそうしたいけど。夏バテ怖いからね。 - ダイエット中は、食事の回数を減らすまたは、食事をしないほうがよいと思っている
ええ、当然ですね。 - やせないと、生活に問題が生じるなどの危機感はない
痩せないと危険!という身体ではない。 - 単品ダイエットをした事がある
ありますよ。 - ダイエットを応援してくれる人がいない
普通、そんなのいないのでは? - 汗をかけばやせられると思っている
まさか。(笑) 水を飲んだら元通りになるだけですよ。 - 食事制限や運動をハードにする必要があり、辛いと思ってる
辛さは克服する自信があります。 - 自他共に認める3日坊主である
どうでもいいことは三日坊主ですけどね。有言実行な人間なので他人に「やるぞ!」って宣言したことは必ずやり遂げることにしています。
5個~7個......危険度60%
8個~10個......危険度80%
11個~12個......危険度100%
「危険度=ダイエット失敗率」なんだそうだ。

ボクは「太字」のが当てはまっているので「4個」で危険度40%。

まあ、おおむね「オッケー」ってとこなんですか?
今朝の早朝練習で60km走ってきて測定したら。
体脂肪率は11.0%と過去最高値になりました。(スーパーヴァーム (VAAM)のおかげか?)
体重は65.2kgと増えてました。(笑)
これは筋肉痛とか水飲んだ後とかで2kgはすぐ変化しちゃうので、気にしてません。(嘘)
0 件のコメント:
コメントを投稿