仕事が終わってから帰宅して、トレーニングの準備。
いつものようにELITE Arion Digitalで練習開始。
少しメニューを変えて。
寒いのでアップタイムを長くした、15分だっけかな。
![]() |
速度 |
![]() |
心拍数 |
![]() |
出力 |
![]() |
ケイデンス |
あんまり調子よくない。(*_*)
インターバルは10min 262wでした。(3.86w/kg)
4倍に届かず。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
回せないわ、太ってるわ、で散々な結果でした。
数字は正直で残酷やな、サボったらサボったようにしか出ないわ。(当たり前やけど。)
またここから積み上げていくしか無いなぁ…
シーズン開幕まで三ヶ月や…
昨夜は愛用のGOPANに
レーズンではなくイチジクのカットしたのを入れてみた。
![]() |
これ |
今朝起きてみてびっくり。
![]() |
GOPANがっ! |
推測だけど、どうやらイチジクが熱で溶け出して、蓋に張り付いて開くのを妨げた?みたい。
うーん、ベトベトするやつは危険か…
しかしレーズンばかりじゃ飽きるし。
考えようー!!
さらに昨夜は、、、
少し前に導入した「記憶域」という新しいHDDシステム?に。
HDDをさらに購入して追加しました。ヽ(^o^)丿
WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX

安くなったなぁーの2TBです。
もともと1TBを2台で記憶域プールを組んでいたので、そこに2TBを追加しました。(^^)
めっちゃ簡単でした。
つないでコントロールパネルで呼び出して「変更」ボタン押して「容量を増加」させて終わり。
フォーマットとかも無かった。
勝手に動き出したわ、すごいね。
もう前のHDDシステムになんか戻れないよ、これ。
Drobo
Windows8Proに標準で付属してる機能ですよ、これ。
これだけでも8にする価値はありますね、間違いなく。
いま3台のHDDで記憶域プールを組んでますが。
これ以上増やすのはちょっと?かな?とも思ってますので。
(電気容量とか騒音とか熱の問題とか)
あとは3.0TBのHDDが値下がりしたら1TBを外して3TBに交換しようかな?と思ってます。
(こういうことしても中のデータに影響がないのがすごいわ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿