んで、前夜祭ということで、自分で勝手にお祝いするため美味しいお店を探して食べに行ってきました。
お店の名前は「中華料理 招禄」。

な、なんと!あの赤坂で知らないものは居ないという「四川飯店」を開業させた「陳建民氏」の愛弟子さんのお店なんだそうです。


中国料理 招禄 (四川料理 / 彦根、彦根口)
★★★★☆ 4.0
ボクは予約なしで訪れたので満席になってたらがっかりするので早めの時間に行きました。
(午後5時半ぐらい)
にもかかわらず、既にお店には2組のお客さんが食べてました。

ひとりで食べに行ったのでカウンター席で。
目の前で西村氏が料理しているのが見える席です。

お店の人に訊くと料理がだいたい2人前の分量になってるそうで、食べきれないかな?と心配になったので、サラダと2品だけ頼みました。
本日のサラダ

棒々鶏が入っていて薄いレモンのスライスが添えてありました。
ちょっとピリ辛のドレッシングで激ウマ。
招禄2周年特別メニューから
「魅惑の黒酢豚」

これ!すごいです。
超激ウマ。
食ったことない酢豚でした。

中国黒酢&イタリアのバルサミコ酢。黒ブドウの果汁。
豚肉の肉団子も普通じゃなく、豚肉を薄くスライスしたものを何重にも丸めてつくってあります!
(キムカツみたいな感じ。)
なので肉汁ががっつり!ぎゃー、美味い。
これは芸術の域だ。
四川麻婆豆腐

最初に「辛いですよ」と釘を刺されたのですが。
食べてみると激カラではなく、辛い麻婆豆腐を食べ慣れていれば問題ないでしょう。
少なくとも赤坂「四川飯店」の麻婆豆腐を食べられる人だと問題ありません。
味は四川飯店のようです、美味い。
豆腐も美味かったし、挽肉も素晴らしい。
量もたっぷりです。
2品とも「2人前」と聞かされていたのですが。
あまりに美味しく、2人前を一人で食べても全然平気な量です。(笑)
完璧に芸術作品ですね、この中華料理。
残念なのはひとりで食べに行ったので、多くの種類を食べることができなかったこと。
チャンスがあれば誰かと食べに行って、動けなくなるぐらい食べたい。
失礼だけど彦根にあるのがもったいないね!って感じたー

東京や大阪にあれば頻繁に食べにいけるのになぁ。
サイクリングで彦根にいくモチベーションになるか?(笑)
場所はここです。
大きな地図で見る
採点:★★★★★ |
0 件のコメント:
コメントを投稿